京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:37
総数:633697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月26日の給食

6月26日の給食

ごはん
牛乳
鶏肉ととうふのくず煮
ほうれん草のごま煮
黒大豆



この写真は,6年生の給食時間の様子です。
給食の準備もさっと行い,きれいに盛り付けていました。
こどもたちは,黒豆の袋の裏側を確認して,兵庫県の丹波篠山市で栽培された有名な産物であることを理解しました。さすが,6年生だなと思います。
「どこの産地だろうか」「どんな成分が入っているのだろうか」と商品のパッケージをみて食べ物の情報を知ることはとても大切なことです。
お家でもいろんな商品のパーッケージの裏側等をみて,学んでほしいなと思います。




画像1
画像2
画像3

6月23日の給食

6月23日の給食

ごはん
牛乳
鶏肉の甘酢煮
切干大根の煮つけ
赤だし


給食に使われている赤だしのみそは,八丁みそと信州みその2種類をしています。苦手な児童もいましたが,初めて食べる1年生もしっかりと全部食べきる姿がみられました。

5年生のクラスでは,食器がピカピカになるまできれいに食べようと意識して取り組んでいます。すばらしいですね。食べた食器がきれいに返却されるととてもうれしく思います。どこの場所に行っても一人一人が意識して,食器をきれいに食べてくれる姿を期待しています。
画像1
画像2

6月19日の給食

画像1
画像2
画像3
6月19日の給食

ごはん
牛乳
夏野菜のあんかけごはん(具)
ひじきの煮つけ
みかん


今日の給食には夏野菜である,なすと万願寺唐辛子が入っていましたね。

給食室で油で揚げたなすと万願寺唐辛子の写真を載せています。
とてもツルツル,テカテカとしておいしく仕上がっています。


教室で,夏野菜のあんかけごはんの具が配られたとき,子どもたちは,「ピーマンが入っている!」や「ナスみたいなのが入っている!」という声がとびかっていました。「今日は,ピーマンではなく万願寺唐辛子ですね。」と伝えると,おどろいていました。

野菜の苦手な子どもたちが,野菜を食べるのを苦戦している時,周りのお友達が頑張って食べている姿を見て,「自分も食べるぞ」という気持ちで食べることができました。


先生は,とってもうれしい気持ちになりました,これからも少しずつ食べれるようにチャレンジしていってほしいなと思います。



6月17日の給食

画像1
画像2
画像3
6月17日の給食

コッペパン(国内産小麦100%)
牛乳
ツナサンド(具)
チャウダー


本日の給食はパンに具をはさんで食べる献立でした。
1年生の子どもたちには,担任の先生が「こういう風にスプーンでパンをひらいて・・・」と実践しながら,食べ方を伝えました。子どもたちはそれを真剣に見て聞いたあと,その通りに一生懸命,ツナサンドを作って食べていました。

他の学年は,自分たちで上手にパンにはさんで食べていました。
あっという間に食べきる児童や,いつも給食を食べるのが遅くなる児童が今日だけ早くなる児童もいました。

いつもの給食とは少し違い,自分で作って食べる献立だったので,より楽しみながらおいしくいただきましたね。

6月16日の給食

画像1
6月16日の給食

ごはん
牛乳
豚肉とキャベツのみそいため
五目煮豆
桜餅

3月で使用予定であった「桜もち」がついています。

日本の春の代表的な花としてあげられる桜ですね。桜もちは,桜の葉を使った和菓子で,
道明寺粉でつくった皮であんをつつみ,それを塩漬けした桜の葉で包んだものです。

1年生は,初めて食べる桜もちを心待ちにしていました。
いざ食べ始めると,「葉っぱが少し苦いな」や「葉っぱがすっぱいな。」や「お餅と葉っぱとあんこを一緒に食べるとおいしいね」と言う子どもたちがいました。

今回は時期がずれましたが,来年は春の時期に食べれると,うれしいですね。
和菓子もたくさん大好きになってほしいなと思います。

6月15日の給食

画像1
6月15日の給食

麦ごはん
牛乳
高野豆腐と野菜の炊き合せ
ごま酢煮


この写真は,「高野豆腐と野菜の炊き合せ」を煮込んでいるところです。
ここで,クイズです。
本日の野菜の炊き合せの野菜には,どんな野菜が入っていたでしょう?


こたえは,

しいたけ,にんじんの2種類が入っていました。
高野どうふと野菜の炊き合せには,「だし」と「しいたけのもどし汁」が入っていますので,うまみの相乗効果によりとてもおいしくしあがってます。さらに,高野豆腐がそのうまみを吸い,鶏肉のうまみもあり,よりおいしさを感じることができましたね。






6月10日の給食

画像1
6月10日の給食

黒糖コッペパン
大豆と鶏肉のトマト煮
ほうれん草のソテー


本日のチーズは,ありません。

この写真は,大豆と鶏肉のトマト煮の献立で作っているところです。

鶏肉や大豆のほかに,玉ねぎ,にんじん,ホールトマトに調味料が入っています。

玉ねぎは煮込むと溶けやすいので,2回に分けて,入れるタイミングを調整しています。

また,2回目に入れる玉ねぎは,歯ごたえがあるようにしているので,子どもたちに噛む

楽しさがわかるようにしています。


よく煮込まれていたので,とてもおいしかったですね。


6月9日の給食

画像1
画像2
6月9日の給食

減量ごはん
牛乳
カレーうどん
小松菜とひじきの炒め物


コロナの感染予防のため,桜餅は16日につきます。

どの教室からも,カレーうどんの「ズルズルッ」とうどんをすする音が,
聞こえ,とてもおいしそうに食べていました。

昆布とけずりぶしでだしをとり,鶏肉のうまみが相まってさらにおいしくなり,
最後に細ねぎを入れることで,彩りもきれいに仕上がっています。

ごはんにも合う味付けで,とてもおいしかったですね。





給食がはじまりました。

画像1
6月8日の給食

麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
切り干し大根の三杯酢

コロナ感染予防のため,おかずが2品になりました。
しっかりと手を洗い,給食の準備を行いました。
1年生の初めての給食は,ドキドキ・わくわくする時間となりました。はじめて出会う「平天」や少し酸っぱい「切干大根の三杯酢」を一生懸命もくもくと食べていました。

他の学年も,給食を楽しみにしていたのが伝わるくらい,おいしそうに
ほおばって食べていました。
いつもと違う雰囲気の中,久しぶりの給食は,みんなと食べれてとてもうれしいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 朝の読み聞かせ
1/27 スクールカウンセラー来校日
職員研修のため13:15頃下校
1/28 給食週間(〜2月3日)

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp