京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up87
昨日:98
総数:633956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

息ぬきクイズ 答え

画像1
答えは「ちきゅう」でした!!


ほにゃーっと
考えていただけましたでしょうか??

答えが思い浮かんだ人も

思い浮かばなかった人も

ちょっとでも息ぬきできていたら・・・うれしいです☆

観察日記11 決して 美しいものではありませんが・・・

画像1
サナギがたくさんできてきた虫かごのふたの現在の様子です。



チョウになったサナギのぬけがら 2つ

新しいサナギが2つ

今サナギになろうとしているアオムシ(ちょっと茶色)が 1匹

サナギになるために上ってきたアオムシ(緑)が 1匹


見つかりましたか?



そして・・・

それ以外に

黄色いものが周りにあるアオムシが 2匹・・・



この黄色いものが
「コマユバチ」のよう虫です。

このアオムシはキャベツ畑で少し大きくなってから虫かごに入れたアオムシたちです。

キャベツ畑でたまごからかえってしばらくしてから
コマユバチという小さなハチが体に針を突き刺して
たまごをうんでいたのです。

アオムシの体の中でたまごがかえり,
サナギになろうとしているアオムシの体からよう虫が出てきたのです。

こうなると,
そのアオムシはサナギになってチョウになることはもうできません。。。

うわぁ・・・

アオムシを育てていた側からみると,
なんとも悲しく複雑な気持ちになりました。

調べてみると,
畑でアオムシにコマユバチがたまごをうみつける確率は,
季節にもよりますが
多い時で9割をこえることもあるそうです。

これはつまり,
10匹アオムシがいたとしたら
そのうちの9匹にたまごがうみつけられている
ということになります!

こんなに高い確率でチョウになれないなんて・・・

私たちが外で見かけているモンシロチョウって奇跡的にチョウになることができた
「奇跡のチョウ」なんですね☆★


そして!!


この黄色いコマユバチのよう虫。
実は田んぼではとっても大切な虫なのだそうです。

田んぼでお米を食べてしまう虫を食べてくれる虫,
それがコマユバチなのだそうです。

「おいしいお米を食べるには必要な虫」
「育ててきたアオムシにたまごをうみつけてしまった虫」

同じ虫でも見方を変えれば
“敵”にも“味方”にもなりますね・・・

決して 美しいものではありませんが
「自然の世界」の新たな一面を発見です!


画像2

ちょっと 息ぬきクイズ☆

ちょっと いきぬきに
頭の体そうしてみませんか?

あんまり難しく考えすぎずに

ほにゃーっと

問題をながめてみてください♪

あ!っと
ひらめいた人 今日はちょっといいことあるかもしれません☆
画像1

チョウの季節☆

画像1
5月の初めの頃と比べ,
葉っぱの緑が濃くなってきましたね!

今日はグッと気温が下がって肌寒い日になりましたが,
体調は崩されていませんか?


最近,
学校ではいろいろな種類のチョウが見られるようになりました。

以前からずっと観察してきた
モンシロチョウは
今もたくさん見られます。

この前は新たに2匹,
サナギからチョウになって飛び立ちましたよ☆

そして今日は3匹,
アオムシがサナギになりました☆


そして・・・


まだたまごやよう虫を見つけることができていないのですが,
アゲハチョウの姿もたくさんみられるようになってきました!!

たまに,
教室にもヒラヒラ入ってきます。

アゲハチョウは大きいので
羽の羽ばたき方がモンシロチョウと比べてゆっくり優雅にみえます。

写真は
「ナガサキアゲハ」という種類のアゲハチョウのようです。
(図書館の図鑑で調べました。)
羽の形でオスとメスが見分けられるそうです。
(このチョウはメスでした。)

動物も
植物と同じように季節によって変化しているのですね☆




午後二時ごろの虹♪

画像1画像2
今日のお昼は
空に素敵な虹がかかっていました。

めずらしい!

太陽の周りに 大きな 大きな 丸い虹!


こんな虹がかかったのには理由があるそうですよ!
ステップアップ学習で天気について調べてみてもいいですね☆

観察日記10  ついに・・・サナギからチョウへ!

画像1
8日(金)の夕方,
サナギの色がどんどんうすくなってきていました。

もう 羽の模様もしっかりとすけてみえます。

ジーっと見ていると
時々
ピコピコッと
さわってもいないのに再びサナギダンスをするようになりました。
(あまりさわってはいけないので,あれからは一度もさわっていません。)

これはもうすぐかも・・・


でも,
羽がまだ小さくない??



けれど
その通りでした!!


羽をグーっと伸ばして
きれいなチョウになる瞬間・・・

何回も見返してしまうほど感動的な瞬間でした☆★


ぜひぜひ
パソコンかタブレットでみてみてください!!!

<swa:ContentLink type="doc" item="107603">サナギからチョウへ</swa:ContentLink>


チョウになったのが夕方だったので,
翌朝,
元気に虫かごから外の世界に飛び立っていきましたよ!!


これからも元気に大きくなっていってほしいです。


3年音楽 春の小川 海風きって

けんばんハーモニカの練習,がんばっていますか??

新しく宿題に出した
「春の小川」
「海風きって」
の音楽はここをクリックすると聞くことができます。
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

ぜひ練習の参考にしてみてください!

なめらかなタンギングはリコーダーを吹く時にもとても大切ですよ★

観察日記9 アオムシからサナギへ。そして・・・

ゴールデンウィークが終わりました。

お休みの間にチョウになるかな・・・とドキドキしていたサナギは・・・



まだサナギのままです!!
でも,
下のようにサナギの表面にはうっすらとチョウの羽が透けて見えてきましたよ!!

もう少し羽が大きくなったら・・・
ドキドキしながら待っています。


さて,
そんな中
2匹目,3匹目に育っていたアオムシたちが
ゴールデンウィーク最終日についに虫かごをのぼりはじめ,
サナギになる準備を始めていました!!

のぼった先でしばらく 何時間も ジーっとしていたアオムシ。
色が変わり始めた時・・・
「今だ!!!」
1匹目のアオムシの観察をしていた時の経験を活かして
ビデオをまわしてみました。

ビデオを固定してろく画を続けて約2時間。

とれました!!!

アオムシがサナギになっていく瞬間☆★

コマ送り再生(約32秒)でみるとその様子がよくわかります!

アオムシからサナギへ

ここをクリックしてください。

※スマホでは再生できません。
 タブレットやパソコンで再生できます。

アオムシが最後の皮をぬぎすて(脱皮)
かたくてとがったところが出てきてサナギになっていく様子・・・

良かったら是非みてみてください☆★

画像1

観察日記8 さなぎダンス♪

画像1
午前中に見つけたサナギを観察していると・・・

少しずつ変化していく様子が見られました!


サナギを発見した時。

まだサナギになったばかり。
そんなサナギのひみつ,
知っていますか??


実は・・・

サナギだけど動くんです!!
キレッキレの“さなぎダンス”を披露してくれるのです☆★

動画で記録しました。

こちらをご覧ください!

さなぎダンス

※スマートフォンでは再生できません。
 パソコンやタブレット等で再生できます。


そしてお昼。

時々動いていたサナギが
体を伸ばして
ジーっと動かなくなってきました。(上の写真)
色も茶色い部分が広がってきたように見えます。

写真をよーく見ると
細い白い糸で体を固定して止まっているのが見えます。

風が吹くとユラユラ。
ちょっとドキドキしてしまいます。


夕方。
もっと茶色になりました。
動きません。

動かないけれど・・・
きっとサナギの中ですごいことが起こっているはず!!


連休明けの

次の観察日記をお楽しみに☆



観察日記7  いた!いました!!!!

画像1
いなくなったアオムシ・・・

いました!!


なんと,こんなところに!!!!



そう,
アオムシはサナギになっていました。

こんなところで☆★



虫かごをのぼり越えて

はるばるこんな上にまでのぼって

立派なサナギになったところでした!!



サナギになる前のアオムシは
本能的に
飛びたくて

上に 上に 上に・・・

のぼっていくのだそうです。



サナギの大きさは約2cm。
よく見ると
背中のあたりがギザギザに飛び出しています。

ポケモンにも似たのがいますね!


ここから
立派なモンシロチョウが出てこられるといいのですが・・・

コマユバチが寄生していないかが心配です。。。


ドキドキ・・・


ゴールデンウイーク中
一緒に祈っていてくださいね。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp