京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:37
総数:633709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】本格始動

本日より,全員での学習が始まりました。
長い間別々に学習してきたので,ようやくみんな揃っての学習に喜びを隠しきれない様子でした。
1時間目は,再びの学級開き。
もう一度新しい学校生活様式を確認したり,クラスでのルールを確認しました。
ウォーミングアップ期間で新しい様式にも慣れ,こまめに手洗いをしたり,距離を保ちながら話をしたりと意識している姿が見られました。さすが6年生だなと思いました。

どんなクラスや,学校にしたいかを話し合いました。
「高めあいたい。」
「下級生に優しくしたい。」
「けじめをつけて楽しみたい。」
など,一人一人,ホワイトボードに書いて意見を出し合いました。

最後の1年を大切に過ごしたいという思いがあふれる学級開きになりました。
画像1

【6年生】つぶや木

画像1
分散登校も残すところあと1日となりました。
分散登校の間,AグループとBグループをつなぐメッセージを教室に掲示しています。

「今日の学習楽しかったよ。」
「今日の給食おいしかった。」
「早く会いたいね。」

離れていても,クラスの一員としてお互いを思いやる気持ちがたくさん表れていました。

12日が楽しみですね。

【6年生】漢字の形と音・意味

画像1画像2
国語の学習で,漢字の形と音・意味の学習をしました。
「求」「球」「救」のように同じ形(求)で同じ音(キュウ)の漢字を調べました。
「青」セイ や 「則」ソク などたくさん見つけることができました。

「月」にくづきのつく漢字は体に関係ある意味があると学び,にくづきのつく漢字を集めました。
グループ活動ができないので,ホワイトボードを活用して,アクティビティを楽しみました。

【6年生】お花のスケッチ

画像1画像2
花壇のお花のスケッチをしました。

花の重なりや高さ,大きさなどの構成を意識して描きました。

天気もよく,きれいなお花を見ながら気持ちのよい時間でした。

【6年生】

画像1
画像2
画像3
 休校が明け,静かだった校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今まで通りの学校生活とは違い,気を付けなければいけないことがたくさんありますが,登校後や授業の間,休み時間後に「手洗い・うがい」をしたり,人との距離を考えて行動したりと,一人一人が意識している様子が見られました。
 また,3か月ぶりに授業が再開となり,子どもたちは張り切って授業に向かっていました。

【6年生】 6月1日(月)から登校ですね

6月1日(月)が,久しぶりの登校になる人もいますね。
朝は,しっかり検温をして,マスク着用で健康観察表を忘れずに持ってきて下さい。

6年生は,1年生と同じ登校時刻になっています。登校したら一年生の手洗い場で,手をしっかり洗って上ぐつをはいて体育館へ入ります。

久しぶりの登校なので,楽しみや心配などいろいろな気持ちでいると思います。先生たちはみなさんに会えることを楽しみにしています。安全には,十分に気を付けて登校して下さいね。

「がんばらなきゃいけないときこそ,ニッコリ笑って,登校しましょう。」


【6年生】 復習と発展問題にチャレンジ!

月曜から,いよいよ学校が始まりますね。

今日は,ステップのネタにもなる5年生の復習+発展問題を紹介。
分数です。6年生でも「分数」の学習があるので,もう一度復習もしておきましょう。

下の(1)を見て,やり方を思い出しましょう。
そして(2)〜(5)をやってみよう。

できたら下の【発展】に挑戦。
いくつ見つけられますか?
考えている途中のメモもノートには残しておくことが大切です。
画像1
画像2

【6年生】 昨日の学習相談日でしたプリントについて

昨日の学習相談日に行ったプリントに,できない問題がありました。
1枚目の裏の「たし算クロス16×4」は,数値がおかしいのでできませんでした。すみません。

下の問題はできるはず。みなさんよかったら,ステップに書いて挑戦してみて下さい。
画像1

【6年生】月の観察

画像1
6年生のみなさん,暑い日が続きますね。

水分補給を忘れずに!!



さて月の観察はどうですか?

雨が降ったり曇ったり条件がそろいませんね。


さらに月は日や時間によって出る方角や高度(高さ)も違うので

毎日観察していても見れないこともあります。


見ようと努力してくれてありがとう。


学校がはじまったら,先生が調べたものを準備しているので

安心して学校へ来てくださいね!

【6年生】 生活と学習のリズムを整えていこう

画像1
友だちが書いている「Sノート」を紹介します。

こんなにしっかり書けている人もいるなんて…
と驚く人もいるかもしれません。

あまり書けていないよという人は,まずは「めあて」と「一日のふり返り」から書いていこう。
自分の「Sノート」ですから,自分の時間を管理し,より有意義な毎日にするために活用して下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 個人懇談会
7/28 個人懇談会
7/29 個人懇談会

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp