京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:87
総数:634455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

応援団始動

画像1画像2
運動会に向けての係が決まり,6年生の応援団はいち早く集まって打ち合わせです。

今年の紅組と白組の団長,副団長を決めどんな風にがんばっていきたいか話し合いました。

これから,4〜6年生が集まって応援団団結式です。6年生はがしっかりリーダーシップをとって,運動会を盛り上げていってほしいと思います。

ジョイントプログラム

画像1画像2
夏休みがあけ,子どもたちの生活リズムもだんだと整ってきました。

今日は,ジョイントプログラムの算数テストです。

夏休み中の学習の成果が発揮しようと,集中してテストに取り組むことができました。

「愛宕古道街道灯し」日程変更について

 6年生児童が制作した竹とうろうが飾られる「愛宕古道街道灯し」ですが,台風の影響のため,8月23日(木)は中止になりました。
 8月24日(金)と25日(土)の2日間は飾られる予定です。どうぞよろしくお願いします。
 

京キッズ会議

画像1画像2
 8月21日(火)に京都市総合教育センターで「京都市子ども未来会議 京キッズ会議」が行われました。嵯峨小学校からは,児童会から2名の児童が代表で参加しました。

 「私たちの考えや知恵を生かして,いじめ問題に立ち向かおう」というテーマのもと,嵯峨小学校でどのような取り組みをしているのかを発表しました。他の学校の取り組みについても聞くことができたので,学んだことを自校に持ち帰り,発信していってほしいと思います。


竹とうろう完成

画像1
画像2
画像3
朝から6年生が作っていた竹とうろう6基が完成しました。

自然や美しさ感じられるもの,迫力があるのものなど,どれも素晴らしい作品ばかりです。できあがりを見て,子どもたちも大満足。
ご協力していただいた嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の方々ありがとうございました。

愛宕古道街道灯しは,
 8月23日〜25日の3日間
 場所は,愛宕神社の一の鳥居〜嵯峨釈迦堂までの旧愛宕街道です。
 ぜひ,見に来てください。

愛宕古道街道灯しに向けて

画像1
画像2
画像3
今日は,一昨日にみんなで貼った竹のとうろうの上に絵を描き,色をぬって大きな竹とうろうを完成させます。

下絵担当の子は,朝早くから来て墨で下絵を描きました。大きな竹とうろうを各クラス2基ずつ,計6基作ります。

みんながそろって,いよいよ色塗りです。嵯峨の風景,未来に残したい宝をどんな風にして伝えたいのか考えて,みんなで協力して描いて行きます。完成が楽しみです。

水泳記録会

 西京極アクアアリーナで京都市小学生水泳記録会が行われています。
クロールや平泳ぎの個人種目と男女分かれてのリレーに出場しました。
 子ども達は,個人種目が始まり,自分の番が近づくにつれて,緊張を隠せない様子でした。
 メンバーが泳いでいる姿を見て,自然と「がんばれー!」と声援をおくる子どもたち。チーム嵯峨が一致団結した瞬間をたくさん見ることができました。
 保護者の方々の声援も受けながら,一人ひとりが力を出し切ることができました。
 大会に向けて,練習を重ねてきた子どもたち。すばらしい姿を見せてくれました。
画像1

愛宕古道街道灯しワークショップ

 8月23日〜25日(土)にかけて,愛宕神社の一の鳥居〜嵯峨釈迦堂までの旧愛宕街道にて「愛宕古道街道灯し」があります。それに向けて,嵯峨小の6年生が行灯作りを行いました。今日は,嵯峨美術大学の先生に教えてもらって,行灯に白い和紙を張っていく活動をしました。クラスごとに大型の行灯を作るので,子どもたちは協力して制作していました。次回のワークショップでは,行灯に子どもたちが考えた絵を描いていきます。どんな行灯が完成するのか楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

墨絵に挑戦

画像1
画像2
画像3
「愛宕古道街道灯し」で灯篭として街に並ぶ絵を墨汁と水だけを使って墨絵として描きました。
 嵯峨の宝である街の風景をそれぞれ思い思いに描いていきました。和紙に直接墨で描くことにとまどいながらも,思い切って描き,墨の濃淡を使いながら仕上げていきました。

 8月中頃には灯篭として嵯峨,鳥居本方面の道に並びます。楽しみにしておいてください。

茶の湯体験

画像1
画像2
画像3
 校区内にある千葉様のお茶席に入れていただき,室町時代から伝わる茶の湯体験をすることができました。
 
 お庭に入るとそこはもう別世界でした。にじりぐちから小間に入り,室町文化で学習も学習した書院造の和室へと入れていただきました。

 お茶をいただくときの作法やお部屋の掛け軸のお話から子ども達もお茶の世界にどんどん興味が広がり,たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。特別に用意していただいた七夕のお菓子やお茶もしっかり味わい,お茶席のすてきな空間,心のこもったおもてなしから多くのことを感じとれたようです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/24 冬休み(〜1/4まで)

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

学校沿革

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp