京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up17
昨日:72
総数:634379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生から・・・

画像1
2年生からすてきなカードがとどきました。
明日の「秋のおもちゃ祭り」の招待状です☆

そーっと開けると
「わ!すごい!!」
歓声が上がりました。

「2年生すごい!たのしみ!!」
明日が待ち遠しくてたまらなくなった1年生でした☆

初めての持久走・なわとび

画像1
画像2
体育は「持久走・なわとび」に入りました。

班で1列にならんで6つのコーンをまわります。
最初のコーンに戻ってきたら先頭交代です。

「みんな,ついてきてる?!」
「がんばろう!」

一人でないので,みんながんばって走っていました。

走り終わると・・・
「心臓がめっちゃドクドクしてる!!」
「こうやって強くなっていくんやな!」
胸に手を当てて嬉しそうに話す姿がたくさんありました。

その後,
なわとびもしました。
トントントントン
リズムよく続けて跳ぶにはどうしたらいいかな?
縄の回し方はどうかな?
アドバイスをし合ったり,
上手な友だちの跳び方を観察したり,
先生の言ったコツを意識して試してみたりしていました。


持久走大会に向かってがんばっていこうね☆

さつまいもを試食☆

画像1
みんなで育てて掘ったさつまいも。
今日は1年3組が,試食をしました。

朝,たくさんの子達が洗うのを手伝ってくれました。
「これでお家でも野菜洗うお手伝いできるかも♪」
と喜んでいる子もいました。

洗ったおいもは,
皮をむいて蒸し器で蒸します。

出来上がりを待っている間に栄養教諭の林先生が
「さつまいも」について食育指導をして下さいました。

「これは何の葉っぱでしょう?」

先生の質問に

「はい!さつまいもの葉っぱです。他の葉っぱはギザギザとかついているのもあったけど,さつまいもの葉っぱはつるつるだったよ。」

草引きなどの経験を通して気付いたことを話していてしっかり学んでいたんだなと感心しました。

さつまいもを食べるとどんな良いことがあるのかも教えてもらいました!
お家で聞いてみてください☆
画像2

ほくほく さつまいも♪

画像1
さつまいもがお鍋の中でおいしそうな黄色に色づいてきました!!

「そろそろいい頃かな??」

先生の味見をキラキラした目で見つめる子ども達。

まずは色を見て
「きれい!!絶対おいしいと思う!!」

香りを楽しんで・・・
「んーーーー!!」

蒸したての温度を感じて・・・
「あったかーい!」

食べます☆
「おいしい!あまい!」
「元気になる!!!」
「あ!見てみて!お腹の中をきれいにする秘密見つけたよ♪」

幸せいっぱいのお腹いっぱいの1時間目でした。

画像2

できてきたかな?秋祭りの用意

画像1
画像2
画像3
みんなで持ち寄ったものを使って,楽しいゲームや遊び場を作成中です。
意見を出し合って作っていくうちに,だんだん形になってきました。

葉っぱやどんぐりのネックレス
どんぐりのマラカス・けん玉
ダンボールを使った迷路
などなど…。

ハサミの使い方や,テープの使い方にも慣れてきたようです。
早くみんなに遊んでもらいたいね!

かたちづくり〜数え棒をつかって〜

画像1
算数で「かたちづくり」の学習をしました。

「今日は棒を使って形をつくりましょう。」
と言うと,
「やったー!!」
と子ども達。

「1本や2本ではルールに合った形ができないよ!」
「先生!3本やったらできそう!3本でさせて!!」

「3本できた!!」
「他の形も作ってみよう!」
「うーん・・・3本でできるのはこの三角だけかも・・・」
「3本より多かったらいろいろできるかもしれない!多分やけど!」
「気付いたことがあります!!ルールに合った形は隙間がない形!」
「そうそう!色塗りできる形やんな♪」
「先生,次は4本でやってみて良いですか?!」

素晴らしいはことをたくさん発見をしていました。
5本まで作ってみたのですが,そこで授業時間終わりました。
「5本で作れる形,まだあるよ!!」
「6本はもっと増えそう!!」
そう言ってみんなは意欲満々でした。

給食を早く食べ終えた子の中からは
「先生,さっきの棒で6本の形作ってみていいですか?!何種類あるか調べたい!!」
と言って,
数え棒を取り出す姿がたくさん見られました。

画像2

マット運動〜体ほぐし〜

準備運動として取り組んでいる体ほぐしの様子です。

さすが1年生!
動きが軽い!

どんどん上達しています。

マット遊びはあと2回!
前まわり・後ろまわりをアドバイスしあいながらできるようになろうね☆
画像1
画像2
画像3

秋祭り,がんばるよ!!

画像1
29日,5日に地域の保育園・幼稚園の年長さんを招待して行う「秋祭り」。
今週から少しずつ準備を進めています。

「どんなお店にする?」
「この箱,使ってみる?」
「この葉っぱも使ってみたいな!!」

楽しみです☆
画像2

でこぼこ 発見!

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間の様子です。

粘土で教室の中にあるいろいろなかたちをうつしてみました!

中には
「先生,これ,粘土で汚れちゃうけどいいの・・・?」
と心配する子も。
「みんなでしっかり掃除ができるなら,この時間だけはいいよ!」
「やった!」

床や小物の表面,ロッカーの角やドアノブ,網戸・・・

たくさんのでこぼこを集めた後,
「何に見えるかな??」
と考えたり相談したりしながらものづくりをしました。
「くつの底みたいな跡があったから,靴にしてみたよ!」
「森もできたよ!」
「亀のこうら!」

発想力に魅了されました☆

Coloring

昨日の「英語」は,
「色をあらわす英語を使って“ぬりえ”をしよう。」というめあてでした。

「イエーイ!!」
と子ども達。

Red
Yellow
Pink
Blue
Purple
Orange
Green
Brown
Black

ミーガン先生の後に続いて発音の練習をして,
「Rainbow」という英語の歌をみんなで歌って復習したあと,
いざ,“Coloring(ぬり絵)”に挑戦です!

ルールは2つ!!
『自分で塗りたい色のクーピーを取らないこと』
『日本語ではなく英語を使うこと』

「えー!!じゃあどうやってするの??」
と驚いていた子ども達ですが,

A:Pink, please.
B:Here you are.
A:Thank you!

先生の見本を見て笑顔になりました。

「楽しかった!明日もできる??」
英語をいっぱい使ってぬりえも楽しんでニコニコの子ども達でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 4年社会見学(小関越え)
3年歯科検診
11/28 スクールカウンセラー来校日
5・6年歯科検診
11/29 1年あきまつり
フッ化物洗口
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp