京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:37
総数:633720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はっけよい!のこった!

 体育館におよそ130名のちびっこ力士たちが集まりました。今年もやってきました!3校交流子どもすもう大会の季節です。嵯峨・嵐山・広沢の3小学校の取組に嵯峨中学校の相撲部の生徒たちが手伝いをしてくれるという京都嵯峨学園の大きなイベントの1つです!しかし,ここ最近優勝カップが嵯峨から遠のいているので…今年こそは奪還してほしいと思います!
 来週から始まる練習に先がけ,今日は注意事項と基本姿勢について教わりました。6年連続出場している6年生に取組の見本を示してもらい,下級生たちも真剣な眼差しで見つめていました。
 大相撲が今週末に千秋楽をむかえます。連日激しい取組が観客を魅了していますが,白熱具合においては子どもたちだって負けていませんよ!子どもたちの本場所は,6月24日(土)場所は広沢小学校です。応援をよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験最終日〜有終の美編〜

画像1
画像2
 給食を食べている2年生の教室におじゃまして献立にちなんだクイズを出題しました。トマトとピーマンは夏野菜だということやトマトは世界で一番食べられている野菜であることなど,ためになる豆知識もおりまぜた明るく見事なパフォーマンスでした♪
 そして最後は,たんぽぽ学級と1年生に向けて絵本の読み聞かせを行いました。4日間のうち最初で最後,複数ではなく1人で活動をすることにチャレンジしました。はじめはドキドキして足が震えていた生徒も4回公演を繰り返すことでどんどん自信をつけていくのがよく分かりました。
 4日間の体験を終えた生徒たちは,充実感に満ちたいい表情をしていました。小学校を後にする際には,ちょうど下校のBGMが流れ,せつないムードを演出してくれました。夕日を浴びて長く長く伸びた5つの影が,名残惜しさを表しているようにも見えましたが,生徒たちの背中はとても頼もしく輝いていました。
 お疲れさまでした。これからのさらなる活躍を応援しています!

生き方探究チャレンジ体験最終日〜実技編〜

 体験最終日は,まず5人で3年生の体育「ハンドベースボール」に参加しました。天気がよく,小学生といっしょにとても気持ちのよい汗を流していました。次は,男子生徒は引き続き体育を,女子生徒は6年生の音楽へ参加しました。ソプラノリコーダーとアルトリコーダーの大きさや音色を比べたり,中学生のフルートや打楽器を交えて「ラバースコンチェルト」を合奏したり,心地よい時間を過ごしました。自分たちが教えてもらった時と同じスクールサポーターの先生の授業に,中学生は小学校時代を懐かしんでいる様子でした。
 一方の6年生は,中学校の音楽に期待を膨らませてくれたことでしょう。「2年前の6年生」から「中学入学時の3年生」へ,この距離感が小中連携においてもちょうどいいなぁと感じました。
 さあ,いよいよ体験のクライマックスが近づいてきました。給食時間には2年生へ栄養指導を行い,最後はたんぽぽ学級と1年生に本の読み聞かせを行います。この後,最終リハーサルをしてのぞみます!
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験3日目〜体育編〜

 5時間目は,6年1組の体育におじゃましました。体育館でソフトバレーボールを行っていました。中学生は,いっしょにプレーを楽しみながら,自分が6年生のころの姿と重ねているようでした。
 明日は,とうとう最終日です。4日間の集大成ですね。しっかりと自分の生き方につなげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験3日目〜道徳編〜

 体験3日目をむかえると少しは慣れが出てきそうなものですが…今日の中学生は朝からとても緊張していました。それもそのはず…初日から練習に練習を重ね,何度も何度も話し合っては改善してきた道徳劇をする日だからです!4年生のクラスにおじゃまして,「ふろしき」のよさを伝える劇とふろしきの包み方指導を行いました。
 練習通りできたと思ったら,練習でミスしなかったところで失敗したり…子どもたちの反応が予想外であったり,授業の難しさとおもしろさを実感してくれていたようです。
 「中学生に教えてもらってよくわかった。家でもやってみたい。」や「中学生になったらわたしもおもしろくてやさしい中学生になりたい。」など,4年生からはうれしい感想が届きました。お疲れさまでした♪
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験 2日目

 生きチャレ2日目です。まずは,職員室で教職員にあいさつと自己紹介をしました。緊張した表情でしたが,生徒たちを知っている教職員は「大きくなったな」と微笑ましく見守っていました。
 今日は,2年生に行う予定の栄養指導について,栄養教諭と話し合いながら献立にちなんだクイズを作成しました。そして,嵯峨小学校の外へ出て,グリーンベルトの草刈りをしました。うっそうとしていた草を取り除くと,ゴミや空き缶が出てきて…とても悲しい気持ちになりました。
 このあと午後からは,明日4年生の教室で行う道徳の劇練習をします。嵯峨中学校の先生が毎日のぞきに来て励ましてくださるので,生徒たちも生き生きと活動できています。とってもよくやってくれています。ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験

 嵯峨中学校より5名の卒業生がチャレンジ体験に来てくれています。今日は,児童会室・理科室・保健室の環境整備に励んでくれました。久しぶりの給食には感激した様子で,こちらもうれしくなりました。4日間という短い期間ですが,学校のいろいろな場面を見て,感じて,有意義な時間にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都嵯峨学園年間行事予定

 京都嵯峨学園の年間行事予定を右下の「お知らせ」欄に掲載しました。お知りおきください。
☞こちらをクリックでもOKです

エスノート はじめました

 嵯峨・嵐山・広沢の3小学校と嵯峨中学校の4校を総称して「京都嵯峨学園」と言います。春休み中には,今年度より6年生に導入される前に「エスノート」の教職員合同研修会を開催しました。講師の先生の話を聞いていると,子どもに対してだけではなく,大人にとっても大切なポイントがたくさんあり,思わずうなってしまいました。4月よりスタートして3週間が過ぎようとしていますが,6年生の子どもたちの様子を聞いているとみんな抵抗なく活用しているようです。なかには,自分でどんどん工夫して,自分だけのオリジナル手帳にしている子もいます。また,5年生の時よりも忘れ物が少なくなったとか?はやくも効果があらわれているようです。
 今後も3小学校で連携しながら足並みをそろえ,嵯峨中学校への進学がスムーズに行えるようにしていきたいと思います。また,さまざまな取組や活動の様子についてもどんどん情報を発信していきたいと思いますので,京都嵯峨学園をどうぞお知りおきください。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 PTA総会 耳鼻科検診4〜6年
5/26 読み聞かせ
5/28 嵯峨祭
5/29 委員会活動
5/30 歯科検診4年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp