京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up84
昨日:41
総数:633855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

疾走懸命!

 27日(木)は,大文字駅伝支部予選会です。4月から取り組んできた自分たちの力を試す1つの大きな機会です。代表メンバーも決定し,コンディションも万全です!みんなの願いをのせた1本のタスキをなかまとつなぎ,疾走懸命ゴールをめざします!
 予選会は,午後3時スタートです。みなさん 応援をよろしくお願いします。
画像1

70%のうそ+30%の本当=100%の演技

 6年生は,最後の学芸会に向けて活動をすすめているところです。毎年,各クラスで脚本を考え,個性豊かな劇でみんなを楽しませてくれています。そんな中,劇団の方をお招きして,演技指導をしてもらうというフリンジシアタープロジェクトが行われました。「演じるとは?」という基本から「舞台の使い方」にいたるまで,実際に見本を示しながら教えてくださったので,とても分かりやすかったです。なかでも心に残ったのは,「うそと本当のバランス」についてのお話です。
 たとえば,友だちと会話するシーンを演じるとします。100%本当(実際の場面)ならば,そんなに大きな声でジェスチャーをつけて話しませんよね。一方で,100%うそ(おおげさな表現)で大声を出して動き回って演技すると,ただはしゃいでいるだけにしか思えず,とても不自然で現実的ではないはずです。舞台では,「うそ70%,本当30%」のバランスがちょうどいいそうです。
 11月2日(水)の学芸会では,教えてもらったことをいかして,すてきな劇を披露してくれることでしょう。今からとても楽しみです♪
画像1
画像2

嵯峨中パレードに参加しました!

 華やかな浴衣姿が見えたかと思うと今度はかけ声とともに勇ましい神輿が登場!今日は嵯峨中パレード ♪16回目をむかえたこのイベントは,もはや秋の風物詩ともいえます。毎年,6年生が京都嵯峨学園の嵯峨小学校代表として参加しています。今年は,JR嵯峨嵐山駅前でパレードをお迎えし,自分たちが嵯峨嵐山の環境保全と伝統の継承の思いをメッセージに込めたのぼりを預け渡しました。
 ほんの数年前まで,嵯峨小学校に通っていた先輩が,今日はひとまわりもふたまわりもカッコよく見えました。「来年は自分たちも…」きっとそんな未来を思い描きながら,あと半年に迫る中学校生活に希望をふくらませていたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

愛宕古道街道灯し 最終日

 23日(火)から3日間,6年生がつくった個人の行灯と夏休みに完成させた竹とうろうが,愛宕古道街道灯しに参加しました。本日は最終日。あいにくの雨となりましたが,鳥居本の街並みを照らす幻想的な雰囲気は,訪れる人々をうっとりさせていました。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会速報

画像1画像2画像3
 いよいよ最終組の男子混合リレーには,男女混成チームで参戦!大接戦の末,4位となりました。最後までよくがんばりました。閉会式に出て,帰路につきます。選手のみなさんお疲れさまでした。

水泳記録会速報

 女子混合リレーが行われました。8コース目(奥から2つ目)です。7組目が5位くらいで大健闘!頑張りました!
画像1

水泳記録会速報

 アクアリーナから速報が届きました。ここのプールはご承知かと存じますが,50mの直線です。泳ぐ距離は同じなのですが,学校のプールで折り返しに慣れている子どもたちにとっては長く感じるのです。そして,360度から感じる視線…自分が大選手になったような気がしてドキドキします。
 すでに泳いだ選手たちは,全員50mを泳ぎ切ったようです。中には,組(8〜10人程度)の中で1着にゴールする快挙も見られたとか。このあと,リレーにもエントリーしているようです。健闘を祈ります。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

竹とうろう完成!!

画像1
 今日は,あいにくの雨模様でしたが,昨日からご指導いただいている嵯峨芸術大学の先生に加え,学生の方々も参加してくださり,子どもたちのやる気もアップ!見事な集中力とチームワークで,すばらしい作品を作り上げましたよ。
 子どもたちが教室で作製した個人の行灯とこの6基の竹とうろうは,8月23日(火)〜25日(木)の間に開催される愛宕古道街道灯しに参加し,夜の鳥居本を神秘的に照らします。ぜひ足を運んでください!2日間お疲れさまでした。よくがんばりました。

力が入っています!心がこもっています!

 各クラスの竹とうろうに色が入ると,命がふきこまれたかのようにいきいきとしてくるものです。子どもたちの力には,いつも本当に驚かされます。さすが6年生ですね♪まもなく完成です!
画像1
画像2
画像3

愛宕古道街道灯しワークショップ 2日目

 みんなより少し早く集まった画伯たち。昨日貼り付けた和紙の上に,それぞれの下絵を描くためです。仁王像や雲龍図など,嵯峨らしい文化財を題材にしている中,嵯峨小学校の本館を選んでいるチームもいました。自分たちの住む嵯峨を,通う学校を自慢できるなんてすばらしいなと感心しました。このあと,なかまたちが合流し,色や飾りで華やかにしていきます。すごい作品になりそうでワクワクします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 町別子ども会・集団下校 ほけんの日 体重測定1年 作品づくりたんぽぽ学級
12/6 校内持久走大会4・5・6年 体重測定2年
12/7 校内持久走大会1・2・3年 体重測定5年 嵯峨中学校説明会・体験授業6年
12/8 フレンドリー活動 フッ化物洗口 体重測定3年・たんぽぽ学級 中学校制服採寸
12/9 読み聞かせ  体重測定4年 北嵯峨高校書道体験5年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp