京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:153
総数:635196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

初めての習字

 今日は,3年生からはじまる習字の最初の時間でした。スペシャルティーチャーに校長先生をむかえ,習字のいろはを教えていただきました。まだ,ビニールに包まれたままの真新しい道具を1つ1つ大事そうに取り出し,机上の所定位置に並べるところから丁寧にご指導いただきました。墨をすりながら心を落ち着け,正しい姿勢と筆の持ち方を確認して,いよいよ筆入れ!ほ先にかかる力を変えると,線の太さが変わる感触を確かめながら筆を走らせていました。ちょっぴり緊張しながらも一生懸命取り組む子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。
 校長先生から教えていただいたことを忘れずに,次の時間からも習字をがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って

画像1画像2
 算数科の「円と球」の単元では,コンパスを初めて使いました。
 初めはコンパスがずれてしまい,なかなか上手にかけませんでしたが,きれいな円をかくことができるようになってきました。
 円を使って模様をかいたり,動物の絵をかいたりするのが,とても楽しかったようです。

ハンドベースボール

画像1画像2
 体育科ではハンドベースボールの学習をしています。
 ハンドベースボールのルールを知ることからはじめ,回を重ねるごとにどこへ打つのか,どこへ走るのか少しずつ分かってきました。
 パスをつないでアウトをとることができるようになり,チームワークも高まってきました。

モンシロチョウを育てよう

 ホウセンカとともに,モンシロチョウの観察もしています。今日はキャベツ畑からモンシロチョウのたまごを見つけました。
 「こんなに小さいんだね」「虫めがねでくわしく見てみたい」と子どもたちは興味深々でした。観察シートにも細かくたまごの様子をかいていました。
画像1

ホウセンカを育てています

画像1画像2
 理科の学習でホウセンカを育てています。3mmほどの小さな種をまき,芽が出てきました。子葉を,色・形・大きさに注目して観察しました。
 子どもたちは「あんなに小さい種から芽が出るなんて不思議だなぁ」と言っていました。
 これから大きくなっていく様子を観察しながら,大切に育てていきたいと思います。

がんばって歩いたよ!大文字山

 暑いくらいのいいお天気♪バスに揺られて西から東へ大移動。いよいよ登山開始!「つかれた」「のどがカラカラ」「もう無理」という声が序盤からあがっていました…そこから山道を登ること1時間。視界に広がる京都の町並に疲れも一気に吹き飛びました。
 山紫水明 京都の地形の特徴や大文字の送り火の歴史について実感をともなった学習をした後,京都市を眺めながら食べるお弁当は格別でした♪ご準備ありがとうございました。子どもたちはかなり体力を消耗していると思われます。ご家庭では,遠足の話を聞いていただくとともに,体調の方にも留意してあげてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 避難訓練
6/15 クラブ活動 京のモノづくりの殿堂・工房学習4年 水遊び開始 歯科検診1・2年・たんぽぽ 学校安全日
6/16 宕陰小学校との交流
6/17 読み聞かせ フレンドリー遊び
6/20 委員会活動 水泳学習開始 歯みがき巡回指導1年 体重測定・頭髪検査4年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp