京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:56
総数:638534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「サガ総」 嵯峨・嵐山の観光についてお話を聞きました

画像1画像2
 サガ総「嵯峨の魅力を再発見」の学習の一環として,嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会の細川さんからお話を聞くことができました。

 嵯峨・嵐山では,年々観光客が増えていること,たくさんの方に来ていただくために花灯篭・ライトアップが始まったということなども教えていただきました。そして観光客の方に,また来たいと思ってもらえるように,様々な形で「おもてなし」を行っていることも知りました。
 
 子ども達がこれまで学習をしてく中で知りたくなった嵯峨の観光についての質問にも,ていねいに答えていただきました。住んでいる人が気持ちのよい町は,来る人にとっても気持ちがよい。細川さんのお話からは,子どもたちにもそんな魅力ある町の担い手の一人として,嵯峨を大切にし誇りをもってほしいという思いが伝わりました。

 5年生も嵯峨の魅力を伝える12月10日からの「花灯篭」に灯篭を作りを通して参加します。嵯峨のすばらしさが伝わるように,心をこめて灯篭を作りたいと思います。

学芸会まであと少し

画像1画像2
学芸会本番まで,あと少しとなってきました。

今年の5年生の合奏・合唱の題名は「My History」です。
小学校5年間での歩みと成長を,これまでに学習してきた曲と共にふり返ります。

5年生の教科書の鑑賞曲になっている難しい曲にも挑戦しました。初めはなかなかそろわなかった音も,本番に向けてだんだんと合うようになってきました。5年生97人の心を一つにして気持ちを込めて表現しますので,本番を楽しみにしてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 非行防止教室6年
2/22 クラブ活動-3年生見学-
2/24 市内めぐり6年
フレンドリー活動(お手紙作り)
スクールカウンセラー来校日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp