京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:65
総数:635248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんなの力でピカピカに

画像1
 暑い暑い季節になってきました。もうすぐ水泳学習が始まります。それに伴い,毎年恒例の6年生のお仕事である,プール清掃を行いました。

 1年間たまった汚れがプール内にはたくさんあり,はじめは子どもたちも「えぇ,これは大変やなぁ。」と苦笑い。

 それでも,網やデッキブラシを使ってゴミをとったり,床を磨いたりしました。すると,気が付けば床もピカピカに。すると,1年ぶりにお目見えするジンベイザメやタコ,たくさんのお魚さんたちが「ありがとう。」と笑っているようにも見えました。

 6年生のおかげで今年も充実した水泳学習が出来そうですね。
画像2

天龍寺について調べよう

画像1
 サガそうの学習で,天龍寺を見学に行きます。今日は,その天龍寺についてパソコンを使って調べてみました。

 いつごろ建てられたのか,誰が建てたのかなど熱心に調べ,知らなかった事実もたくさん発見したようでした。

 世界文化遺産でもある天龍寺が自分たちの校区内にあるということは,とても素敵なことです。実際に行ったことがある子もいましたが,今まさに勉強している歴史学習とも関連させながら,また違う視点で見学に行けそうな気がしました。

 パソコンで調べてもわからないことや聞きたいことを決めて,今度は実際に見学に行きます。今からとても楽しみですね。
画像2

おぼろ月夜

画像1
 ♪ なのは〜な ばたけ〜に いり〜ひ うすれ〜 ♪

 音楽の学習で,「おぼろ月夜」を歌いました。1回目の授業と2回目の授業とでは大きく変わったことがたくさんありました。

 この楽譜のなかには「p:ピアノ」「mp:メゾピアノ」「mf:メゾフォルテ」などたくさん書かれてあり,それを一つずつ確認しながら歌っていきました。

 また,「p」のなかにも「< >」があり,どういう歌い方がいいのかみんなで考えながら学習を進めていくと,1回目とは比べものにならないほど素敵な「おぼろ月夜」になりました。

 日本の昔ながらの作品に触れ,歌っている子どもたちもとても気持ちよさそうでした。

 

チーム”あい”日記 5

画像1画像2
 今日はあいにくのお天気でした。外での練習はできなかったので,体育館に集合して,ストレッチをしました。

 下半身の筋肉,股関節など体を動かすにあたってとても重要な部分を伸ばし,筋肉をほぐしていきます。

 自分の力を最大限に出すためには,こういった柔軟や準備運動が大切になってきます。また,「けがをしないための体作り」というのも頭に入れて入念に行いました。

 今日は走ることが出来ませんでしたが,いい意味で体を休めることができたのではないでしょうか。また明日から元気に頑張っていきましょう!

 

愛宕念仏寺

画像1画像2
 写生会で行ってきた愛宕念仏寺。建物を描いたあとに,羅漢様をどこにおくのかレイアウトを考えながら,全体のバランスも見ていきます。

 建物など点々塗りで行い,とても細かいところまで線からはみ出さないように,筆を動かしていきます。

 子どもたちはとても集中して彩色をしているので,きっと素敵な作品が出来ることと思います。完成にはまだ少し時間がかかりそうですが,最後まで気を抜かず丁寧に仕上げてほしいと思います。

一緒にお掃除

画像1
 1年生の掃除時間に6年生が手伝いに行ってから,もうかれこれ1ヶ月半ごろ経ちました。最初は,1年生は見るだけで6年生が全部やっていたのですが,除々に1年生も掃除ができるように一緒にやっています。

 その中で,1年生と6年生が同じ場所を掃除するところがあります。

 6年生も張り切っている1年生に対して,顔を近づけて教えてあげていました。

 6年生もサボることなんてもちろんできませんし,一生懸命掃除の仕方を教えるので,6年生にとっても良い勉強です。みんなで掃除をして,ピカピカの嵯峨小学校にしていきたいですね。
画像2

楽しかった 修学旅行 2

画像1
 修学旅行2日目。今日もとてもいいお天気でした。宿舎の目の前に広がる海辺を散策し,朝食を食べたあと,ウェルネスパーク五色にてうどん打ち体験をしました。

 初めて体験する子がほとんどで,生地を足でふんで作っていくところは,とても楽しんでいました。大きな包丁で切っていくと太い麺や細い麺など様々…。
 でも,茹でて食べてみるととても美味しかったです。

 午後からは,北淡震災記念館へ。震災の恐ろしさを学び,館長さんからのお話はとても心打たれるものがありました。
 「自分の命は自分で守る。そして家族の命も守ってあげてください。6年生なら出来ます。」
 と熱くお話をしてくださいました。

 勉強をした後は,最後のお土産タイムです。3,500円のおこづかい上手に使って買い物をしました。

チーム”あい”日記 4 〜目指せ!大文字駅伝〜

画像1
 修学旅行から昨日帰ってきた子どもたちですので,今日の練習は人数集まるかなぁ…と思っていたのですが,なんとたくさんの子どもたちが集まりました。

 練習に参加した子のなかには,「少し疲れています。」という子もいましたが,それでも練習が始まると一生懸命に走っていました。

 疲れがたまっているときほど,怪我もしやすくなってきます。練習の最後に近藤先生から「練習を休まなくていいように体をつくっていくことも大事。」という話も出ました。練習だけでなく,十分な休養とバランスのとれた食事をとることも体力をつけていく上でとても大切なことです。

 そろそろ疲れも出てくるころかもしれません。逆にここを乗り越えるとまた,自分にとって大きな力となって返ってくると思います。そうやってみんなで”高めあって”いきましょう!

楽しかった 修学旅行 1

画像1
 1日目。絶好の修学旅行日となりました。心配された地引網も実行できることになり,丸山海岸でテンションも最高潮の子どもたち。

 網を引くのにかなり力がいりました。みんなで協力して力一杯網をひきます。

 声をかけあい,網を引いていくと…

 「何かかかっている!!」そこにはたくさんの魚が網にかかっていました。
 その魚をすぐにさばき,酒蒸しにして食べると
 「めっちゃおいしい!!」と大興奮の子どもたち。感謝して魚の命のいただきました。

 その後,渦の道へ行き,観潮汽船「なるとわんだーなると」にも乗りました。
なんとそこには,とても大きな渦潮ができていてその度に大歓声があがりました。

 宿舎に着くと,お風呂に入ったあとお土産タイム。そして夕食タイム。
 
 夕食後には,学年で「レインボークイズ」で盛り上がりました。友だちと過ごす時間をとても楽しんでいるようでした。

ただいま〜!!

画像1
 予定通りの17時50分ごろ,たくさんの保護者の方に出迎えられ,無事,学校に到着しました。

 たった二日間の修学旅行。本当にあっという間でした。この2日間で学んだことはたくさんあると思います。お天気にも恵まれ,全ての行程を行うことができたのも,日頃の行いが良かったから?でしょうか。

 楽しい時間は本当にすぐに過ぎてしまうものです。ですが,この2日間でみんなの笑顔や笑い声,真剣な眼差し,たくさんの表情を見ることができました。

 今日は疲れているの思うので,ゆっくり休んでくださいね。明日はいつも通りの,集団登校です。本当にお疲れ様!

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp