京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:129
総数:637368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休み前最後の給食です!

 <きょうの給食>

 牛乳・ごはん・鶏肉のさっぱり煮・ほうれん草のごま煮・かぼちゃのみそ汁
 
 明日から夏休みに入ります。子どもたちには長い休みにしかできない,すばらしい体験をしてほしいです。そのためには,まず元気でいることが何より大切です。
 食欲が落ちてついつい口当たりのいい冷たくて甘いものをたくさん食べてしまいがちです。そうすると食事が食べられなくなり,夏バテにつながってしまいます。
暑いときですが,1日3回きちんと食事をしてほしいと思います。

 今日の給食のかぼちゃは夏においしい野菜です。カロテンをたくさん含み,夏の疲れを癒してくれます。きゅうりやトマトは,水分が多いので身体を冷やす効果もあります。
 夏野菜のパワーもいただいて,元気に夏休みを過ごしてほしいです。


 子どもたちの感想から

 『かぼちゃのみそ汁は甘くてとてもおいしかったです。けい肉のさっぱり煮はとても食べやすかったです。(6年生)』

 『かぼちゃのみそしるがおいしいし,あまかったです。ほうれん草のごま煮とけい肉のさっぱり煮もいっしょに食べたらおいしかったです。(3年生)』

 『かぼちゃのみそしるがあまかったよ。ごはんがあまかったよ。(1年生)』

するっとしました

 <きょうの給食>

 牛乳・ごはん・肉みそいため・ビーフンスープ・みかんゼリー

 夏休みまであと2日。ランチルームで一緒に食べた5年3組の食事中の話題は,夏休みのことでした。「夏休み何をしようかな」「家族と○○へ行くよ」と友だち同士でわいわいと楽しそうに話していました。

 
 子どもたちの感想から

 『ビーフンスープがおいしかったよ。するっとしたよ。あじがよかったよ。いちばんすきになったよ。(1年生)』

 『肉みそいためのしいたけがおいしかったです。あと,ビーフンスープの野菜がおいしかったです。その中でも,一番おいしかったのは,にんじんです。なぜかというと,あんなんいかたいにんじんがやわらかくなっていたからです。ごはんももちもちでおいしかったです。みかんゼリーもひんやりしていておいしかったです。(3年生)』

 『肉みそいためは,豆が苦手な私でもパクパクと食べられました。(4年生)』

 『ビーフンスープはほんのりしょうがの味がしておいしかったです。(6年生)』



 
画像1

フランスの家庭料理 『ラタトゥユ』

画像1
画像2
画像3
<きょうの給食>

 牛乳・ごはん・あじのからあげ・ラタトゥユ・野菜のスープ煮

 太陽の光をいっぱい浴びた色の濃い野菜(トマト・なす・ズッキーニ)を豊富に使い,オリーブオイルとにんにくで炒めて,風味豊かに仕上げました。ラタトゥユは,だしを使わなくても野菜のうまみだけで味わい深くなる料理です。今日はそのまま食べても,あじのからあげにつけて,ソースとして食べてもおいしくいただけました。

 子どもたちの感想から

 『ラタトゥユがとてもおいしいので,ハッピーです。(2年生)』

 『あじのからあげはさくさくしてておいしかったです。あじのからあげとラタトゥユをまぜて食べたらおいしかったです。(3年生)』

 『ラタトゥユは甘くて,しょっぱくておいしかったです。(6年生)』

トマトの味がおいしかったです。

画像1
画像2
画像3
<きょうの給食>

 牛乳・味つけコッペパン・大豆と牛肉のトマト煮・じゃがいものソティ

 牛肉・玉ねぎ・にんじんをよく炒め,ホールトマトの酸味を飛ばすようにさらによく炒めます。そこにやわらかくゆでた大豆とゆで汁を加えて,大豆と野菜の甘味がトマトの酸味を和らげてくれるようにじっくり煮込みました。トマトのほどよい酸味が,パンによく合いました。
 ジャガイモのソティは,せん切りにしたじゃがいもをさっとゆで,にんじんと三度豆を加えて,塩・こしょう・うすくちしょうゆで味つけすれば完成です。しゃきしゃきとした歯ごたえのいいソティでした。

 子どもたちの感想から

 『あじつけコッペパンとだいずとぎゅうにくのトマトにをいっしょにたべたら,おいしかったよ。(1年生)』

 『お肉がとてもおいしく,やわらかかったです。またたべたいです。(2年生)』

 『じゃがいものソティでおいもがカリカリしていて,おいしかったです。(3年生)』

 『あじつけコッペパンは,味がしっかりついていて食べやすかったです。大豆と牛肉のトマト煮は,たくさんの野菜が入っているのに,トマトの味はきえていなくて,とてもおいしかったです。(6年生)』

 『大豆と牛肉のトマト煮は,大豆のほのかな甘みとスープのコクがマッチしていておいしかったです。パンをつけて食べたらとてもいい組み合わせだった。(6年生)』

韓国風ののりまきです

画像1
画像2
画像3
<きょうの給食>
 
 牛乳・麦ごはん・セルフのりまきの具(肉・ナムル)・手巻のり・わかめスープ
   
 今日のセルフのりまきは,韓国風ののりまき(キンパ)でした。見た目は日本ののりまきと似ていますが,具や味つけが違います。
 牛肉に砂糖・赤みそ・しょうゆ・みりん・料理酒でしっかり味をつけ,さらにガーリックパウダーでにんにくの風味をプラスしました。もう1つのナムルは,もやしと小松菜をごま油で炒め,ピリッと甘辛いコチュジャン
としょうゆで味つけをしました。
 どちらの具も,のりの上にごはんと一緒にのせて巻いて食べます。ごはんがすすんで,のりが途中で足りなくなる子もいました。

 ランチルームでいっしょに給食を食べた6年3組の子どもが「今年の恵方はどっちでしょう?」と話していました。今年も残りの半年いいことがあるといいですね。
 
 子どもたちの感想から。 

 『のりまきがからくておいしかったよ。(1年生)』

 『のりまきの具の肉がいちばんおいしかったです。(2年生)』

 『ものすごく食感がよかったです。味わいがあってとても美味しかったです。味がたまりませんでした。(6年生)』


もやしの食感がおもしろかったです。

 <きょうの給食>

 牛乳・ごはん・牛肉とひじきのいため煮・もやしと小松菜のごまいため・みかん

  牛肉とひじきにはどちらも「鉄」多く含む食品です。成長期の子どもたちにとって,体中に酸素を運ぶ血液のもとになる鉄は大切な栄養素です。給食では,この鉄が1日の1/3とれるように考えています。今日は給食の中でも特に鉄を多く含むおかずの1つでした。 鉄は,ビタミンCや動物性たんぱく質と一緒に食べると,さらによく吸収されます。
もやしと小松菜にはビタミンCが比較的多く含まれているので,この2つのおかずを組み合わせて食べると鉄の吸収がアップ!
 鉄をしっかりとって,夏の暑さに負けない強い体をつくってほしいです。 

 子どもたちの感想から

 『ぎゅうにくとひじきのいためにが,あまかったよ。もやしとこまつなのごまいためが,しゃきしゃきしてておいしかったよ。(1年生)』

 『にんじんがきらいだったけど,あまくておいしかったです。ひじきがきらいだけど,すこししょっぱくて,おいしかったです。(3年生)』

 『今日の牛肉とひじきのいため煮の牛肉とひじきの組み合わせがよく,とてもおいしかったです。みかんはすごく冷たく,この夏を乗り越えよう!と思いました。(5年生)』
画像1
画像2

7月10日 今日の給食

画像1
画像2
<きょうの給食>

 牛乳・黒糖コッペパン・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン

 毎日35度を越える日が続いて,子どもたちもちょっとお疲れのようです。そんなときは,豚肉を!豚肉には,疲れをとるビタミンB1がたくさん含まれているので,暑さに疲れたときにはぜひ食べてほしい食材です。給食では,蒸したじゃがいもと一緒に炒め,ケチャップとウスターソースで子どもたちの好きな味にしたので,大人気でした。
 たっぷり野菜のビーフンにも,キャベツ・にんじん・たまねぎ・しいたけ・もやしと5種類の野菜が名前の通り「たっぷり」入っていて,色どりよく仕上がりました。
 暑くて食欲が落ちてしまいがちですが,バテてしまわないようにバランスの良い食事を心がけていきたいです。 

 子どもたちの感想から

 『こくとうコッペパンがあまかったです。ビーフンがやわらかかってかみやすかったです。ぶた肉のケチャップにに入っているじゃがいもがおいしかったです。また食べたいです。(3年生)』

 『たっぷりやさいのビーフンがいろんなしょっかんがして,すごくおいしかったです。ぶたにくのケチャップにもとてもおいしかったです。(4年生)』

夏の京野菜 『伏見とうがらし』

画像1
画像2
画像3
<きょうの給食>

 牛乳・ごはん・とりそぼろ丼の具・きざみのり・伏見とうがらしとじゃこのいため煮・すまし汁

 伏見とうがらしは,京都の伏見で江戸時代からつくられてきました。細長く,濃い緑色をしています。ひものように長いので「ひもとう」とも呼ばれています。
ビタミンCやカロテンを多く含み,夏の暑さに負けないからだにしてくれます。実がやわらかく,よくかむと甘い味がします。焼いて食べることもありますが,給食ではじゃことちくわ・つきこんにゃくと一緒に甘辛く炒め煮にしました。
 給食室の前に展示をしていると,伏見とうがらしを手にとって,においをかいだりしている子もいました。

 子どもたちの感想から。

 『ふし見とうがらしは,万がんじとうがらしより,にがかったです。(2年生)』

 『わたしは,ふつうのとうがらしはきらいなのに,きゅう食のとうがらしは,おいしかったです。(3年生)』

 『今日のふしみとうがらしとじゃこのいためには,わたしはとうがらしが少しニガテでしたが,カレンダーに”かめばかむほどあまくなるよ”と書いてあったので,初めは苦手だったけど,よくかむとあまくなって,少しはとうがらしが好きになりました。そして,とうがらしはやわらかかったので,食感がたのしめました。今日の給食はとてもおいしくて,フレンドリー給食も楽しめました。(5年生)』

きょうの給食から

牛乳・麦ごはん・さんまのしょうが煮・だいこん葉のごまいため・いものこ汁


 子どもの感想より。

『ほねがいっぱいあったけれど,たべたらおいしかったです。(2年生)』

『さんまは,ほねもたべられてすごくおいしかったです。だいこん葉のごまいためのコリコリした食感がおいしかったです。(3年生)』

『さんまのしょうがにが,すこししょっぱくてすごくごはんにあいました。おいしかったです。いものこじるのさといもをかんだ時の味がおいしかったです。(4年生)

『見た目も良く,味も見た目と同じでとてもおいしかったです。味の組み合わせがよくて,おかわりがしたくなりました。(5年生)』

 さんまの骨を上手にとって,食べている子はたくさんいますが,骨まで食べてしまう子もいました。学校では釜でじっくり煮るので,骨までやわらくなっているからです。
食べられる骨はよく噛んで,食べるとカルシウム補給になります。丈夫な骨と歯をつくってほしいと思います。

夏野菜のパワーをいただきます!

画像1
画像2
画像3
 <きょうの給食>

 牛乳・玄米ごはん・チンジャオロースー・トマトと卵のスープ・みかん

 今日は「ピーマン」と「トマト」をたくさん使って,「チンジャオロースー」と「トマトと卵のスープ」が登場しました。「チンジャオロースー」は中華料理の1つで漢字では「青椒肉絲」と書きます。「青椒」はピーマン「肉絲」は,細切にした肉という意味だそうです。肉と同じように,ピーマンとたけのこも細切りにして,しょうゆ・オイスターソース・砂糖・料理酒で味をつけ,片栗粉でとろみをつけてできあがりです。
 スープもトマトの赤色と卵の黄色がとても鮮やかで,トマトの酸味とふんわりとした卵がなんともおいしいスープでした。

 子どもたちの感想から。

 『みかんがいつもと違った甘味があり,ひんやりしていたので暑さもふっ飛びました。(6年生)』

 『わたしの好きなたけのこが入っていたのでとてもうれしかったです。(3年生)』

 『ぼくはチンジャオロースーがおいしかったです。ピーマンはあまりにがくなかったです。また食べたいです。(3年生)』

 『チンジャオロースーがちょっとだけ苦かったけれど,とてもおいしかったです。(2年生)』
 
 『トマトとたまごのスープがおいしかったよ。(1年生)』
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 6年生を送る会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp