京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:95
総数:634920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食

 今日の給食です。
 麦ご飯, 牛乳, 平天とこんにゃくの煮付け, ほうれんそうとじゃこのいためものです。
 鶏肉とにんじんがくずれないように, こんにゃくにはしっかり味がしみるように気をつけて煮付けました。平天はもちっとしていてとてもおいしいです。 
 ほうれんそうとじゃこのいためものは, ごまも入っていて栄養たっぷりです。
画像1

手作りの味〜ヒレカツです

 明日の給食はヒレカツです。ヒレカツは給食感謝の献立です。給食室で全校分31キロの豚ヒレ肉に, 1枚1枚塩・こしょうで味付けして, 小麦粉, 卵, パン粉の順に衣をつけ油で揚げます。外側はサクサク, 中はジューシーなカツです。さらに, トマトケチャップ, ウスターソース, からし, 砂糖で特製ソースを作ります。この特製ソースは大人気のソースです。写真はソースの材料です。
画像1

今日の給食〜あげたま煮

 あげたま煮は子どもたちに人気のメニューです。
 たまねぎとにんじんを炊いた中に, 別の釜で煮付けた揚げを入れます。そこに卵を入れて仕上げます。たまごをふんわり仕上げるためにいろいろな方法で調理しています。今日は卵を3回に分けて入れました。弱火でじっくり火を通します。
 給食では75度以上1分以上の中心温度確認をしています。今日は90度1分以上を確認し仕上げました。人気メニューだけあって残菜はありませんでした。
画像1
画像2
画像3

今日の食材〜小松菜

画像1
 今日の給食の「白菜のごま煮」に入っている小松菜は, 生の小松菜を使用しています。土がついていることが多いので, 下処理作業区域で流水でていねいに3回洗います。
画像2

開干さんまのからあげ〜1

 開干さんまをあげているところです。頭としっぽをとりのぞいて半分に切ります。あげるときに, 皮と皮がくっつきやすいのでひとつずつていねいに油に入れていきます。
 家庭では, 開干さんまは焼いて食べることが多いですが, からっとあがったさんまは骨まで食べることができますので, 一度作ってみてはどうでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3

開干さんまのからあげ〜2

 あがったさんまを配缶していきます。 注意深くていねいに配缶していかないと, 開いたさんまは真ん中で割れやすいので気をつけます。
画像1
画像2

みんな大好き!カレーです

 今日の給食は「好きな給食のおかずランキング」の上位に必ずランキングされる献立のカレーです。カレーには5種類の食材と15種類の調味料を使っています。写真の他に, 塩, こしょう, ガーリックパウダー, チーズ, ヨーグルト, オールスパイス, ローリエが入ります。
 早い時間から, たまねぎをきつね色になるまでじっくりいため, ていねいに作っていきます。ルーを入れてから40分以上時間をかけて煮込みました。
 大好評で残菜はありませんでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です

 麦ご飯, 牛乳, カレー, ひじきのソティです。家庭ではひじきは「煮付け」にすることが多いと思います。学校給食のひじきのソティは, 塩こしょう, 砂糖, 淡口しょうゆで味付けしてあります。ひじきに味がしみていて, コーンの甘みもとてもおいしいソティです。
画像1

給食の鮭フレーク

 今日のまぜごはんに使う鮭です。解凍した鮭は, 専用容器に移しかえます。スーパーなどに売っている鮭フレークのように, 学校給食の鮭には味はついていません。給食室で味をつけています。
 鮭は, 秋から冬に卵を産むためにふるさとの川に帰ってきます。ビタミンが豊富で, 中でもビタミンDが多く, カルシウムの吸収に役立ちます。

画像1
画像2

今日の給食です

 さけとだいこん葉のまぜごはん, 里いもの土佐煮, キャベツの吉野汁です。ごはんによくあうおかずで, 残菜はほとんどありませんでした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp