京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up55
昨日:112
総数:635083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

心が和む生け花

画像1画像2
 嵯峨小学校には伝統文化クラブがあります。

 お茶や生け花,着付けなど,日本の伝統文化の心と技を指導しています。

 この2枚の写真は,伝統文化クラブの指導者でもある本校教員が生けてくれたものです。

 同じく伝統文化クラブの地域指導者の方々も,児童の指導だけでなく,定期的に本館の玄関付近や校長室などにも,季節の花を生けてくださっています。

 玄関を飾る生け花。

 生けてくださっている皆様方の温かい心が伝わっていきます。

悲鳴!<傘立て2>

画像1画像2
今日はどういうわけか傘立てがあふれかえっています。当然,普段に比べると整理ができていません。改めて様子を確認しますと・・・

なんと1つの学級の傘立てに多いクラスで60本ほどささっているではありませんか。学級の人数の倍ほどの傘があっては,限られたスペースに収まるはずもありません。また,許容量を超えますと,どうしても無理やりつっこもうとしてしまいます。そのせいで大切な傘が傷んでしまうこともあるのではないでしょうか。

一人が2本の傘をさしてくることはありません。原因は<置き傘>か,あるいは<持ち帰り忘れ>でしょう。

保護者の皆様にお願いです。
万一に備えての置き傘ではあると思うのですが,今日のように全員が傘を持ってくる日には傘立てが悲鳴をあげています。当然中の傘も悲鳴をあげています。できるだけ置き傘を控えるようにしてください。例えばその対策として,

○天気予報から判断して,<折りたたみ傘>を持参する。
○お時間の許すおうちは,終業時刻ごろに見守りも兼ねてお迎えに来ていただく。

などが考えられますね。

<傘立て>も<公共の場>であることをふまえ,より多くの人が気持ちよく使えるようにする,という視点に立ってご協力願えたら,と思います。


悲鳴!<傘立て1>

4月,各学級における徹底指導項目の1つに<傘立ての整理整とん>を挙げました。担任は,

○雨粒をよく切って,くるりと上手に巻いて,バンドで留めてから傘立てに入れること
○傘立てには順序良く,斜めに寝かすように置くこと
○折りたたみ傘の場合も,コンパクトにまとめて置くこと

などを現場に行って指導しました。

各担任の熱意と真摯に受け止め実行する子どもたちの努力,その両方が実を結び,現在子どもたちは大変上手に傘立てを使うことができています。

ところが―――
画像1
画像2

雨でも心は晴れ晴れ

今日は2回目のフレンドリー遊びでした。

昼前に激しく雨が降ったので,大運動場や小運動場,中庭や築山での遊びはできません。でも,6年生のリーダーたちは,臨機応変に教室内でできることを考えました。

ハンカチおとし  だるまさんがころんだ  伝言ゲーム などなど

狭い教室にいくつものグループがひしめき合っての活動でしたが,リーダーどうしがもめたりけんかしたりしないので,思いの外順調に進みました。

後から感想を尋ねると,「楽しかったよ」と答える子と「大変だった〜」と答える子と両方いました。でも,そのいずれもが笑顔なんですね。

今度顔を合わせる時は,みんなが楽しみなビッグイベント<さがミラクルチャレンジ>です。協力して,数々のチャレンジを乗り越えてくださいね。
画像1画像2画像3

アルバム写真(プール編)

画像1画像2画像3

本校が委託しているカメラマンさんが
6年生のプール学習を撮影に来られました。

4年生の山の家でもお世話になり,
秋の修学旅行でもお世話になります。

子どもたちの成長をレンズを通して
いつもやさしく見守ってくださっている一人です。

今日もシャッターチャンスを逃しません。

暑い季節も健康に

蒸し暑い日が続いていますが,晴れの日には多くの児童が運動場に出て,元気いっぱいに遊んでいます。当然,汗だくになっているのですが,果たしてその後は・・・

汗をかいたままにしておくのは,健康面,衛生面から考えてよいことではありません。また,今後気温等を考慮の上,教室に冷房を入れることもありますが,汗をかいたまま冷房の中にいることは体調を崩すもととなります。

各学級では,手洗い・うがいの励行を指導する他,日頃より衛生管理の指導をしています。

○汗をかいたら,清潔なタオルを使って汗のしまつをする。
○汗だくになった服は,洗濯した服に着替える。
○通気性のよい衣服,靴下などを選ぶ。

こうしたことは,各家庭で見通しをもって,タオルをもたせる,着替えをもたせるなどの配慮をしていただく必要があります。ぜひご家庭でも話し合ってください。

花壇の四季〜夏から秋へ〜

画像1
 春から初夏にかけての花も四季の移ろいとともに模様がえです。学校の花壇(体育館横)も,これから夏から秋にかけての花に変わっていきます。
 サルビア,マリーゴールド等の花が,花壇に並べられています。明日は児童の委員会活動です。ポットで育った花たちは,新たな命の輝きを求め,フラワー委員会の児童の活躍を静かに待っています。

図書室壁面,すっきり模様替え

読みきかせや図書室の整備でいつもお世話になっている図書館ボランティアのみなさん,本当にありがとうございます。

3日(金),児童からも有志を募って,図書室の壁面を夏バージョンにしてくださいました。なかなか手の込んだすばらしい掲示物です。

環境が変化すれば,意欲もまた新たに湧いてくるものです。徐々に蒸し暑くなってきましたが,児童が進んで図書室を利用してくれたなら,こんなに嬉しいことはありません。
画像1画像2画像3

第2回早起き土曜学習 開催!

画像1
7月4日(土),第2回の早起き土曜学習を開催しました。

開始時刻の7時を前に,申込をした児童が続々登校してきます。

朝ごはんをしっかり食べて,元気にあいさつです。

さて,第2回目の今日は「やってみよう!理科の自由研究」がテーマです。
自由研究の進め方やまとめ方を,学年ごとに行いました。

3年生 氷のふしぎを調べよう

画像1
3年生は氷のとけ方をテーマに学習を進めます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・第1学期始業式・入学式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp