京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:99
総数:633595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学に行ってきました。

 3年生は,東映太秦映画村へ社会見学に行ってきました。社会科の「地いきや生活のうつりかわり」で学習した昔の道具を見ることを通して,人々の生活の様子が変化してきていることを実感することができました。
 グループで行ったウォークラリーでは,映画村中を駆け回り,仲間と協力し合って活動することができました。
 寺子屋体験では,火打石を使った火起こしや,江戸時代のお金のお話,時代劇で使われる刀のヒミツなど,学習した後,体験させていただきました。みんな興味深々で,楽しく学習することができました。
 「また行ってみたいなぁ」
 たくさんの子どもたちから,楽しかった思い出を聞くことができました。

画像1画像2画像3

小松菜畑に行きました。

 3年生は社会科の学習『農家で作られるもの』で嵯峨の小松菜畑に行きました。
 農家の方は,種まきの機械を見せてくださったり,目の前で小松菜を収穫してくださったり,子どもたち一人一人の質問に細かく答えてくださったり…本当に親切に受け答えしてくださいました。調べたいことの答えも,発見できたと思います。

 みずみずしく輝く小松菜の緑の葉を見て,思わず「きれい…」「葉っぱが光ってる!」という歓声も聞こえてきました。

 社会科・サガそうの学習で,3年生は地域の方々に本当にお世話になっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

狂言堂の見学に行きました。

 11月16日と12月7日の2回に分けて,社会科の学習で三年生が清凉寺の狂言堂に行きました。嵯峨狂言保存会の方にお話しを聞いたり,実演をしていただいたりして,詳しく学習することができました。
 今回の見学は,子どもたちそれぞれがもつ疑問を解決に導く大きな手がかりとなりました。保存会の方や地域の方など,たくさんの人の「嵯峨狂言をいつまでも大切にしていきたい」「大切にしていってほしい」という願いを発見することができました。
 嵯峨の伝統ある行事をまた一つ知ることができました。

画像1画像2画像3

秋の遠足に行きました。

画像1画像2画像3
3年生は,秋の遠足で『丹波自然公園』へ行ってきました。

お天気にも恵まれ,広い公園・暖かい芝生の丘・楽しいアスレチック・友達と協力したクイズラリー…そして,何よりも秋の自然をたっぷりと満喫してきました。

おみやげは,どんぐり・落ち葉・まつぼっくり・くりの他に,みんなと過ごした楽しい時間。

「また来たいなぁ〜。」と嬉しい声も聞こえました。

太陽のうごきをしらべよう

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の学習は,教室から外に出て,
遮光板を使って太陽を観察し,
鉛筆を使った日時計で太陽の動きを調べました。
観察するときは,よく晴れて,しっかりと観察できました。

 

運動会にむけて

画像1
画像2

 各学年で,運動会に向けた練習が始まっています。

 3年生も今日は,「ハードル走」に挑戦。

 みんな,気合を入れて,最後まで全力疾走でした。


がんばっています。

画像1画像2画像3
今日から夏休みです。
朝からセミがにぎやかに鳴いています。

3年生は,今日が「学習相談日」。

校舎は今日から工事が始まるので,
会議室に集まり,みんな自分の課題に
がんばって取り組んでいます。

長い夏休みの間も,しっかりと学習する習慣を
崩さずにいてほしいです。

さがの町,大発見!

画像1画像2画像3
社会科の学習で,自分たちの暮らす嵯峨の町の絵地図を作りました。

道路はここ,横断歩道も信号も忘れずにね!
川はこっちだったな・・・ 池はここでまちがいないな・・・
うわぁ,お店がたくさん並んでいるな。何軒あったかな。
こっちは家が多いよ。

調べたことと知っていることを出し合いながら,大きな紙に仕上げました。

初めて勉強した地図記号も,「えっへん!」とばかりに使っています。

授業力を磨く!

画像1画像2画像3

 算数「新しい計算を考えよう(わり算)」の学習を参観しました。

 わり算の問題を,二つの式を使って考える学習でした。

 自力で解決しようとする 子どもの真剣なまなざし

 集団解決の学習で 何とか友達に分かってもらおうと努力する子どもの姿が印象的でした。


新しい勉強…頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 英語活動・理科の観察・社会科の地図学習…
 3年生になって新しい勉強・発見が盛りだくさんです。

 アンディー先生の英語活動。英語を話すのは少し緊張するけれど,面白くて明るいアンディー先生の授業は毎週とっても楽しみだね☆

 理科ではオクラとホウセンカを育てています。先週と比べて,何センチ大きくなったかな?チョウも上手に育てて,教室はただいま「サナギ」の楽園です!

 25日,ゲストティーチャーをお招きして,地図のヒミツについて学習しました。みんなの知らなかったことがたくさん!!これからの社会科の勉強が楽しみになってきたね♪

 …さぁ,明日はどんな発見がまってるのかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・第1学期始業式・入学式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp