京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:65
総数:635247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

レジェンド!

画像1
 ついにこの日がやってきました。6年生にとったら小学校生活最後の運動会。

 夏休み前から取り組んできた組体操は,本番を残すのみとなりました。

 練習ではまっすぐに整列するところから出来ず,何度も何度も練習を重ねました。お昼ごはんを食べた後も,短い時間で10人ピラミッドや3段タワーの練習をしていました。

 見ている人がシーンと静まるなか,6年生の組体操が始まりました。子どもたちの表情は本当に真剣そのもの。整列や子どもたちの動きは今日が一番いい出来でした。今まで出来なかった技が出来るようになったり,音楽のタイミングがバッチリあったりと本番でものすごい力を見せてくれました。
 
 99人で創り上げたレジェンド。子どもたちはどんなことを思って終えたのでしょうか。今日はゆっくり子どもたちの話を聞いてあげてほしいと思います。

人間になりたがった猫

画像1
 9月20日(金)に,6年生は京都劇場へと向かいました。この日は劇団四季の「人間になりたがった猫」を鑑賞できるということで,だいぶ前から子どもたちも楽しみにしていました。

 子どもたちの心に生命の大切さや人を思いやる心,信じあう喜びなど、人が生きていく上で本当に大切なものを教えていただいたような気がします。

 子どもたちの中には,「みんなが揃っていて,歌やダンスに感動しました。」「こんなにも素晴らしい演劇は初めて見た。また見に行きたい。」と感想を言っている子もいました。本当に「いいもの」を見せてもらいましたね。

 また11月の学芸会にも声の出し方や演じ方などを真似していけたらいいですね。

組体操 4

画像1
 運動会まであと二日となりました。

 組体操の練習も大詰めをむかえています。運動場に出て練習をすると,砂や小石が足にあたって痛かったり,広い空間に自分の立ち位置がつかめなかったりと,苦戦をしていました。技と技の間の移動もゆっくりしていて,次の技のポーズに間に合わないことも…。

 昨日は,自分たちのやっているところをビデオに撮り,教室で見てみました。子どもたちのなかから「こんなにゆっくり移動していたんだな。」「全然そろっていない…。」との声がたくさん聞かれました。

 そう気付いた子どもたちは,空いている時間を見つけて練習をしています。できない子がいると,みんなでアドバイスをしたり励ましあってできるように何とかしようとしていました。
 
 練習ができるのは,あと1回です。自分たちの組体操をみんなで仕上げていってほしいと思います。

チーム”あい”日記 12

画像1
画像2
 運動会の練習をやりながら,朝も毎日走っています。子どもたちの体力には本当に驚かされます。やはり夏に走りこみをした分,タイムが伸びている子が増えてきました。

 予選会まで約2ヶ月。短時間ではありますが,とても集中して練習が行われているように思います。

 先日は,子どもたちのなかから男女それぞれキャプテンを決めました。何人もいるなかから選ばれたキャプテンは,このチーム”あい”を引っ張っていってくれることと思います。練習の最後には,今日の練習を振り返り,みんなに声をかけていました。

 これからもっと”高め合える”チームになってくれると期待しています。

組体操 3

 組体操での練習が続いています。一人技や二人技が,少しずつできるようになってきたり,三人技などもわりとこなしてきた子どもたち。

 「波」では本当にきれいにやってのけた6年生でしたが,大技での練習は,これまでとは違い,大きな壁にぶち当たっています。

 人が人の上に乗る。乗るだけではなく土台の子は持ち上げて,踏ん張る。上に乗る子は恐怖心と戦ってポーズをきめる。

 それがなかなかうまくいきません。技の人数も増えてきたので,難易度もあがっていきます。体重を支えきれなかったり,タイミングが合わなかったりで体勢が崩れてしまうことが何度もありました。

 ここからが正念場です。誰一人として欠けることなく,99人で技を完成させていけるよう,来週からもがんばっていきます。
画像1
画像2

イロトリドリ

画像1
 今年の運動会の全校ダンスは,ゆずの「イロトリドリ」という曲で踊ります。

 この日は,担当の6年生が前で踊り,みんなで練習をしました。

 ジャンプから始まるなかなかハードなダンスなのですが,係りの子のダンスをよく見ながら真似をして踊っていました。

 運動会当日も,みんなで元気に踊り,体をほぐしていきます。

熱気

画像1
 運動会の応援団が決定し,毎日のように休み時間に練習をしています。団長,副団長はもちろん,他の6年生全員でどうしたらよいのかを考え話し合い,下級生を引っ張っていっている姿が見られました。

 段々声も出てくるようになり,団としてのまとまりも出てきました。団長の声が一段と体育館に響き渡り,それに応える周りの子どもたち。最近少し涼しくなってきましたが,体育館は今日も熱気で溢れていました。

 今年の運動会もおおいに盛り上がりそうです。
 
画像2

組体操 2

画像1
 今週も組体操の練習に子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。

 先週に引き続き,今週は3人技,5人技,3段ピラミッドなどの技に挑戦しました。技の人数が増えていくので,自ずと難易度も高くなってきます。友だちの体を支えきれない,体が上がらない…といったこともでてきました。

 これからはみんなの息を合わせることがとても重要になってきます。

 今日は男女に分かれて「波」の練習をしました。ゆっくりとおだやかに波を表現します。お互いの波を見合ったときは,お互いに拍手が出ました。とてもきれいな波でした。

 来週はいよいよ大技に取り組みます。疲れもたまってきているころだと思うので,怪我をしないよう,気をつけて過ごしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp