京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:95
総数:634921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

組体操日記 ファイナル

画像1
 ついに本番を迎えました。組体操は午後の部 終わりから2番目。給食時間や休憩時間に「大丈夫かなぁ。」「もう一回練習したい…。」そんな声も聞こえました。

 でも,もうやるしかない。子どもたちのドキドキがこっちまで伝わってくるなか,いよいよプログラムは組体操の出番を告げます。

 はじめての練習からは比べものにならない位成長した6年生。家に帰ってからも何度も倒立やブリッジの練習をしてた子どもたち。
 何度も練習してもなかなかできなかったり,心が折れそうになったり…。

 いろんなことが走馬灯のように思い出されるなか,今日の組体操は今までで一番の出来でした。
   
        「すごい」

 その一言につきます。ザワザワしていた観客が,このときばかりは真剣にみんなが見てくれました。たくさんの人を感動させてくれました。今まで本当によく頑張った6年生。6年生が見せてくれた底力を担任一同,誇りに思います。
画像2

組体操日記 5

 昨日は残念ながら台風で一日お休みでしたが,運動会は待ってはくれません。カウントダウンはもう始まっています。

 運動場で最後の確認をしました。

 一ヶ月前は倒立も肩車もできなかった子が,できるようになりました。
 こわくて上に立てなかった子が,土台になっている子を信じ,震えながらも立てるようになりました。
 失敗しても,休み時間を使って何度も挑戦する姿がそこにありました。

 あとはもうやるだけ。自分を信じて仲間を信じて。
 One for all All for one!!
画像1

組体操日記 4

 いよいよもう目の前に近づいてきた運動会。この日は初めての運動場練習でした。

 最初の位置,移動のタイミング,移動してからの位置などを一つずつ確認していきました。子どもたちはとっても賢く,一度教えるとすぐに理解して動いていました。

 でも,やっぱり体育館と運動場ではやってみると全然違います。今まで以上に場所を広くとり,列もピシッと揃えなければきれいに見えません。そして砂や石が足に当たって痛いし体操服も汚れるし…。しかし,子どもたちは限られた時間のなかで精一杯取り組んでいました。見ている人に感動を与えられるそんな組体操を目指します。
画像1
画像2

演劇鑑賞に行ってきました

画像1
 この日は,教室でお弁当を食べてお昼ぐらいに京都劇場まで行きました。

 劇団四季の目の前にして,子どもたちはとても興奮していました。劇やダンス,歌などステージの上で繰り広げられるマジョリンの世界に,終始ひたってしまいました。

 この劇を通じて,友だちの大切さや感謝する心を学んだような気がします。子どもたちなりに,「あんな劇やダンスがしてみたい!」「すごく感動した!」とそれぞれに感想をもったようです。

嵯峨中パレードってなあに?

 今日は,嵯峨中学校の生徒会の人が来てくれ「嵯峨中パレード」について説明をしてくれました。

 今年で11回目を迎える嵯峨中パレード。昨年の取組を映像で見たり,説明を聞いたりしました。嵯峨中・嵐山・広沢・嵯峨の4校が行う取組で,毎年嵯峨のまちを盛り上げてくれます。嵯峨中の生徒が和太鼓やダンス,御みこしなどを行い観光客に嵯峨の良さを伝えるとともに,エコについても呼びかけているそうです。

 嵯峨の6年生も嵯峨小の代表としてしっかりお手伝いできるよう頑張ります。
画像1
画像2

組体操日記 3

 組体操を始める前は,必ず身支度をします。Tシャツをズボンの中に入れ,手足の爪をチェック。身支度もとても大事なこと。この身支度が何も言わなくてもスッとできるようになってきました。

 今日は3人技,5人技,そして大技へと挑戦します。大体の流れを説明した後,個々に練習をしました。土台がプルプルと震えると上に立つ子はバランスを崩して立てません。土台がしっかりしていても上に立つ子の力がなければ技は成功することはできません。

 少し壁にぶち当たっている子も見られてきましたが,担任が何も言わなくても子どもたち同士で教えあう姿もよく見られます。お互いがお互いを思いやり,息を合わせ,創り上げていく組体操って,素敵ですよね。ふんばりどころです。
画像1

運動会に向けて頑張る6年生!

 運動会まであと2週間あまりとなりました。6年生は,それぞれの係活動に分かれてまさに毎日休む間もなく奮闘中です。

 運動場で声がかれるまで大きな声を出しているのは応援団。毎日中間休み・昼休みに団長さんを中心として練習を行っています。はじめはなかなか声も出なかった子も6年生の気迫におされて少しずつ声が出るようになってきました。

 視聴覚室でダンスの練習をしているのは,準備運動係のみなさん。みんなが運動会で最高のパフォーマンスができるよう準備運動を考えてくれています。

 運動会に向けて,それぞれが準備に対しても意欲的に取り組んでくれています。小学校での最後の運動会。去年とはやはり意気込みが違うようです。
画像1
画像2

組体操日記 2

 組体操の練習を日々頑張っている6年生です。前回は1人技でしたが,2人技・5人技へと着実に完成に近づいています。

 二人技になると,土台になる子・上にのる子に分かれます。土台の子は踏ん張る力,上の子は恐怖心に立ち向かう力,それぞれに違ったものを胸に挑戦します。

 組体操は「集中力」と「我慢」

 この言葉を頭に入れ,子どもたちの取り組む姿勢や目の色も少しずつ変わってきたように思います。怪我をしないようにみんなで力を合わせ,完成させていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp