京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:88
総数:633960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆1年生をむかえる会☆

画像1
 26日に「1年生をむかえる会」がありました。

 子どもたちが一生懸命練習した学校紹介。3択クイズや○×クイズで1年生に考えてもらいました。

 ◆学校の池にいる生き物は?
 ◆校長先生の名前は?

 など学校に関する問題をたくさん出しました。すると,1年生はものすごく興味を示してくれ,クイズにあたると「よっしゃ〜!!」「これわかった〜!」と大盛り上がりでした。

 終わってから「1年生が喜んでくれて嬉しかった!」と子どもたち。とってもいい顔をしていました。
 
画像2

Hello! デリル先生!

画像1
 5年生の外国語活動が始まりました。ALTのデリル先生は,子どもたちのことがとっても大好き!

 自分の自己紹介を英語でしてくれました。アウトドアが好きな先生は,世界中に旅をしたことがあるとか。これまで行ったことのある国を世界地図の上で教えてくれました。

「そんなにたくさんの国に行ったことがあるの〜?!」と子どもたちも驚くぐらい,何十カ国も旅をしていました。

 世界地図をすらすらと黒板に描くデリル先生を見て,子どもたちは目をキラキラさせていました。これから1年間,お世話になります。
画像2

嵯峨小学校ってどんなところ?

画像1
 今週26日(木)に「1年生をむかえる会」があります。

 5年生は,1年生に学校紹介をする,という大役を務めます。

 1年生のために嵯峨小学校のことがよく分かるように,クイズや寸劇などを考えました。

 子どもたちはとっても意欲的に,アイデアをもちより一生懸命に取り組んでいます。本番での1年生をイメージしながら,頑張っている5年生です。
画像2

初めての 委員会

 今日は,5年生にとって初めての委員会活動が行われました。高学年の仲間入りをした5年生は少し緊張しながら担当の教室へ入りました。

 今日は主に委員長や副委員長,年間計画を立てました。6年生がぐいぐい引っ張っていく姿を見て,5年生もいろんな意見を発表したり,考えたりしていました。

 嵯峨小学校をもっとよりよい学校にするために,5年生なりに第一歩を踏み出しました。
画像1

よ〜い ドンッ!!

画像1
 雲ひとつない晴天のもと,5年生は50m走のタイムを測りました。

 速く走るコツを3つ伝えました。

 「遠くを見る」「腕を振る」「大股で走る」

 この3つを頭において走ることが出来たかな。

 ゴールで待っていた先生はみんなが一生懸命に走っている姿を見ることができました。

 昨年よりタイムが伸びなかった子も伸びた子も必死に走る姿は高学年としてとても光っていました。

 
画像2

手がたで どすこい!

画像1
 5年生の学年便りの名前は「どすこい」です。相撲のときに使う”どすこい”は困難なことに立ち向かう時にパワーが出る言葉。

 ここぞという時に自分のもっている力を発揮し,たとえ追いつめられても土俵際で踏ん張ることのできる力,そんな”どすこいパワー”を手がたで表現しました。

 「どすこい!」と言いながら力強く手がたをとっている子どもたち。
 教室の学級目標と一緒にこの手がたが並びます。

 授業参観などでお越しの際は,是非ご覧ください。

学年集会

画像1
 新しく進級した子どもたちを迎え,月曜日に第1回目の学年集会を開きました。


 初めて高学年になった子どもたちは不安や期待がたくさんあることでしょう。です が,一つの教室に集まった子どもたちの表情は,始業式に会ったときとはすでに違っていました。この数日間で高学年の顔に少し近づいていました。とても素晴らしいことですね!

 まず,担任紹介をした後,学年目標について少し話をしました。

 そして,この1年間,こんな5年生になってほしい,という思いを込めて『S H T 5』という学年目標を掲げました。最初,子どもたちは何のことや?と不思議な顔をしていましたが,一つずつ詳しく話すとそういうことかぁ!!と明るい表情に。
 
 この学年目標を頭のなかにおいて,どすこいパワーで1年間,頑張るぞ!
 
 


 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

楽しい食育

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp