京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up88
昨日:98
総数:633957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ライバルは 昨日の自分!

画像1
画像2
 今日は,絶好のプール日和でした。冷たい水が気持ちよく,子どもたちの楽しい声が青空に突き抜けました!5年生は,2つのめあてを設定して,泳力アップに励んでいます。1つめは,「とにかく25mを目標にするコース」「50m,100mと距離にチャレンジするコース」「50mタイムの更新に挑むコース」の3つから選んで活動します。今日は,「25mコース」から,「距離にチャレンジコース」にステップアップする子どもがずいぶん見られました♪2つめは,クロール・平泳ぎ・バタフライ・背泳ぎの4泳法の中から,自分が上達したい泳ぎを選択して活動します。コーチ役に手を挙げてくれた子どもたちが,熱心に教えてくれました。「○○さんのアドバイスで,できるようになった!」と笑顔で泳ぎを見せてくれる姿が微笑ましかったです。
 ステップに合わせた場を設定することで,子どもたちの意欲を高め,子どもたち同士のかかわりの中で切磋琢磨できるような活動を工夫しています。さあ,明日もいい天気になるといいですね。明日のめあては何ですか?ライバルは,昨日の自分です!

もりあがった ふれあい事業

画像1
 今日は,子どもたちが楽しみにしていたPTAさん主催のふれあい事業がありました。たくさんの保護者のみなさんに参加いただき,子どもたちのテンションもあがります!テニスラケットにボールをのせて運ぶリレーでした。走るとボールが踊って,あっちへコロリ…こっちへポロリ…なかなか思うようにはいきません。保護者の方は,さすがでした♪すごいスピードでどんどんつながり,子どもたちも大興奮!熱気ムンムンの体育館でしたが,大きな歓声につつまれて,スカッとさわやかな気分になりました。準備をしてくださった代表のみなさん,ともに汗を流していただいたみなさん,暑い中どうもありがとうございました。
 最後になりましたが,PTAさんから各クラスにソフトバレーボールをいただきました。大切に使わせていただきます♪ありがとうございました。

へらす えらぶ きりかえる

画像1
 今日は,気候ネットワークや右京区役所の方々をお迎えして,「子どもエコライフチャレンジ」の学習を行いました。「今 地球にどんな変化が起こっているのか?」や「地球温暖化を防ぐためにはどうすればよいのか?」など,グラフや写真,クイズなどを用いてわかりやすく教えてくださいました!子どもたちも自分たちが生きている間に,どんどん地球の気温が上昇していくことに驚きの声があがり,少し自分のこととして考えることができたのではないでしょうか?学習を終えて,さっそく黒板消しクリーナーのコンセントを抜くなど,エコへの意識が見られてうれしかったです。
 ご家庭でも子どもたちが持ち帰りましたワークブックをご覧いただき,エコライフをチェックしていただいては,いかがでしょうか?子どもたちは,夏休み前と後とでエコライフチェックに取り組んでもらいます。また,夏休み明けに,そのチェックをもとにもう1度ふりかえりをします。さあ,今日から「へらす」「えらぶ」「きりかえる」の3ステップで,レッツ エコライフ チャレンジ!

ようこそ!嵯峨小へ

画像1
 今日は,毎年恒例の宕陰小学校との交流の日でした。5年生には,1名のなかまが加わり,水泳学習で交流しました!いつもは,泳力を高める活動をしていますが,今回は特別プログラム♪人間洗濯機で楽しみました。もりあがったのは,クラス対抗リレーです!25m×クラス全員に挑戦!自然と応援の声があがり,とても微笑ましかったです♪半日の交流でしたが,楽しんでくれたようです。また,別の機会でも交流ができたらいいなと思っています。

嵯峨小米なう

画像1
 6月1日に田植えをした嵯峨小米!じめじめした梅雨の間,バタバタしたスチューデントシティの間にも,すくすくと稲は生長していました!これからは,しばらく草むしりと水の管理にがんばっていかなくてはいけません。おいしいお米を収穫するために,子どもたちと当番を決めて大切に育てていきたいです!

スチューデントシティへ!

画像1
画像2
画像3
 スチューデントシティへ行ってきました!期待と不安で頭がいっぱいの子どもたちでしたが,活動が始まると少しずつ仕事内容やスチューデントシティの様子をつかんできたようで,表情がイキイキとしてきました!子どもたちの元気な声が響くと,町に活気が出てきました。20分×2回の仕事タイムと20分×1回の買い物タイムの合計60分間を3セット行います。自分たちが働いていただいた給料で買い物をするという貴重な体験ができました。
 スチューデントシティを通して,「自分から気づくということ」「みんなでやることのよさ」「一人一人が決められた役割を果たすこと」を学べたでしょうか?もう気づいている子もいると思いますが,「社会の一員になるために必要なことと,ふだんの学校生活や家庭で言われていることはつながっている」のです。今日のこの学びは,一日限りのものでも10年先の話でもありません。明日からの一歩を力強く,自分のペースで踏み出していけることを願っています。そして,お世話になった各ブース代表の方,市民ボランティアさんや学校ボランティアへの感謝の気持ちも忘れずに,自分にきびしく,周りに気を配れる人に育ってほしいです。子どもたちは,とても疲れていると思います。ゆっくりと休ませていただき,たっぷりと話を聞いてやってください。

スチューデントシティ学習にむけて

画像1
 17日(金)のスチューデントシティにむけて,子どもたちは学習を進めています!緊張した面接も終わり,全員の就職が決まりました。今日は,会社(企業)ごとに分かれて顔合わせをしたあと,社員の給料や必要な諸経費を算出する「ビジネスコスト表」をつくりました。会社(企業)を運営するために必要な金額を計算し,銀行へローンを申請する大切な活動です。みんなで金額を確かめ合う姿や「店長,〜ですか?」など,敬語で話をする姿などが見られ,子どもたちの背中が少し大きく見えました♪ある店長は,「みんなで協力して,会社の利益をあげることができるようにがんばりたい!」という熱い思いを発表していました。当日の子どもたちの様子が楽しみです!

田植えをしました!

画像1
画像2
 昨日の「代かき」から一夜明け,田んぼはいい具合に落ち着いていました。自治会連合会の山本会長のご好意で,「きぬひかり」という品種の苗をご用意いただいたおかげで,子どもたちは「田植え」を体験することができました。日ごろから,嵯峨小学校の教育にご理解・ご協力をいただける地域・保護者の方々のあたたかさに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
 子どもたちは,ぬるぬるした感覚を足の裏で感じながら,心を込めて一苗ずつ植えていきました。「田植え」を終えた子どもたちの感想では,まっすぐ植える難しさや強すぎず弱すぎずの力加減,さらには農家の人たちの苦労にまで考えを広げていました。なかには,もう収穫に胸をはずませている子も…。今日の気持ちを忘れずに,大切に育てていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp