![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:37 総数:672580 |
身近な食料はどこから・・・![]() ![]() いろいろなぬい方![]() ![]() 【3年生】社会科「商店のはたらき」![]() ![]() 買い物調べにご協力いただき、ありがとうございました。 【3年生】書写『「たて画」の筆使い』![]() 筆を使って文字をかくことにも少しずつ慣れてきて、集中してかくことができていました。 【2年生】おいしいやさいをそだてたい![]() ![]() ![]() 毎日水やりを頑張って、最近野菜ができてきました。 もうすぐ収穫もできそうです! 紙のカードやタブレットを使って、観察したことを記録しています。 【1年生】生活科 「なつとともだち」![]() ![]() シロツメクサで花冠や指輪を作ったり、葉っぱで船を作って池に浮かばせてみたり、工夫しながら楽しく活動することができました。作り方をお友達に教えている優しい一面も見られて、とても素敵でした! これからも暑い時期が続きますが、熱中症に気を付けてなつを楽しんでほしいです! 4年生 サガそう「子育てサロン&はぐくみ室の方にお話を聞こう」
嵯峨地域の子育て支援について、お話を聞くことができました。子どもたちのためにたくさんの方が関わっておられると気付くことができました。
![]() ![]() 4年生 図画工作科「ねんどの板を立ち上げて」
「のしぼう」や「ねんどべら」といった用具を使って、ねんどの作品をつくりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「わすれられない気持ち」作品鑑賞
作品が完成したので、鑑賞会をしました。工夫を凝らした作品に「どうやって描いたの?」「何を使って描いたの?」と質問し合う様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 国語科「一つの花」
全文シートを使って、登場人物がしたことや場面の様子を読み取っています。分かったことろには線を引いて、読み取る手掛かりにしています。
![]() ![]() |
|