![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:68 総数:672880 |
【3年生】「キラリ ふわふわ」![]() 学年集会では、良い姿勢で真剣に話を聞く姿が見られ、1年間頑張ろうというみんなの気持ちがよく伝わってきました。楽しく、充実した1年間にしていきましょう! 【6年生】やった!ハッピーキャロット!![]() ![]() 魚やお花の形などを見つけて大喜びな6年生でした。 次はだれに当たるかな!? 【6年生】「歩む」![]() ![]() 文字の大きさや配列に気を付けて、 一筆、一筆、心をこめて書いています。 「始筆が上手くいった!」 「はらいが難しい・・・」 何度も練習しながら、納得のいく書に向き合っていました。 【6年生】なかまウィーク〜あいさつ〜![]() 気持ちのよいあいさつをするために、どうすればいいのか話し合いました。 なぜ自分からあいさつができないのか、 解決するためにはどうすればいいのか。 個人で、そしてグループで考え、 たくさんのアイデアが出てきました。 まずは6年生がお手本になろう!と気持ちを高めています。 あいさつウィーク![]() ![]() ![]() あいさつをすると自分の気持ちがよくなる、友達とコミュニケーションがとれるなどあいさつをするとみんな笑顔になるということを感じていました。 給食風景
4月15日(火)から給食が始まりました。1年生は6年生が当番の応援に来てくれています。給食室も毎日大忙しで調理をしています。
毎日いろいろな献立が出てきます。おいしく楽しく食べられますように。 ![]() ![]() 【たんぽぽ】なかまウィーク![]() 【6年生】リーダー大活躍!![]() ![]() 6年生にはリーダーとしての大きなミッションがあります。 それは、新しい1年生に給食のやり方や、掃除のやり方を教える、というものです。 どうすれば分かりやすく伝えられるのか、 6年生のお兄さんお姉さんも一生懸命に考えていました。 ひざをついて同じ目線で話しかけたり、 待っている1年生を楽しませたり、 困っている1年生へ声をかけたり、 自分たちができることを考え、自分から動いていました。 キラッと輝く6年生!頼りになります! 【6年生】どんなクラスにしよう?![]() 卒業式の日を思いうかべながら… どんな自分になっていたい? どんなクラスになっていたい? 自分の思いをグループの友だちに伝えながら、 クラスとしてのゴールを一緒に考えました。 クラスのみんなの思いがつまった素敵なものになりそうです。 さて、どんな学級目標ができあがるのでしょうか。 【6年生】輝石〜84人みんながリーダー!〜![]() ![]() 学年目標は「輝石〜84人みんながリーダー!〜」です。 個性という石、未知の力を秘めた原石。どのような色で輝けるか分からない。 だからこそ、お互いに磨き合おう。 それぞれがリーダーとして様々な場面で活躍し、経験を積んで、 小学校生活が終わるころには「輝く宝石=輝石」になろうという思いが込められています。 ‟最高学年”という言葉に少しドキドキしながらも、 一人一人がリーダーとして頑張ろうという気持ちをもっています。 84人のリーダーたちの活躍が楽しみです!みんなで輝こう!! |
|