![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:37 総数:672580 |
【たんぽぽ】朝の会![]() ![]() 【1年生】生活科 「さいてほしいなわたしのはな」![]() ![]() 毎日、登校後に水をあげたり、雑草を抜いたりして大切に育てています。 また、今日は国語科の「おおきくなった」の学習でも観察し、色や大きさ、形、数などに着目して詳しく絵や文を書くことができていました。 これからも、大切に育てていきたいです。 消してかく![]() ![]() オリジナル フォークダンス![]() ![]() 5年生 なかまウィーク![]() 【6年生】6月のなかまウィーク!![]() ![]() 子どもたちの身近にある携帯電話(スマホなど)との付き合い方について考えました。 思わず携帯に夢中になりすぎて、時間がどんどん過ぎてしまい、 寝る時間も遅くなって、生活リズムが乱れてしまう・・・ 子どもたちも実感したことがある場面がたくさんありました。 節度を守って使うことや、決められたお家でのルールをしっかりと守ることでよりよい生活にもつながっていくということに気付いていました。 今後もメディアとの関わり方について、自分で考え判断できる力をつけてほしいです。 【たんぽぽ】なかまウィーク![]() ![]() 「時間を決める」や「毎日やらない」など自分たちでルールを考えて発表することができていました! 【6年生】フレンドリータイム!!![]() ![]() ![]() 6年生がリーダーとなって、1〜5年生のみんなをまとめます。 第1回目は顔合わせとして、自己紹介やミニレクをしました。 どうすればみんなが楽しめる遊びができるのか、 悩みながらも、話を進めている姿がありました。 一人一人がリーダーとして、輝いていました。 さあ、これからの活躍も期待しています。 次回のフレンドリータイムも楽しみです! 4年生 音のひびきを感じ取ろう![]() 初めて♭の指使いを知り、繰り返し練習することで、曲の速さに合わせて演奏することができるようになってきました。 また、歌声とのひびきにも耳を傾け、音色や音の強さのバランスを、調整しようとする様子が見られました。 【たんぽぽ】英語と仲良くなろう![]() ![]() ビンゴが揃ったら、「やったー!」と喜ぶ姿もありました!! |
|