京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:37
総数:633730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1ねんせい】がっこう たんけん 10

『かていかしつ』という おへやです。

5・6ねんせいで がくしゅうする かていかで つかいます。

ここでは なんと りょうりが できます!

だから ほうちょうや おさら, おなべなどのどうぐが

たくさん あります。
画像1

【1ねんせい】ひらがな ますたーへの みち『ほ』『め』『ぬ』

『ほ』『め』『ぬ』です。

とっても むずかしいですよ!

よくみて ちゃれんじ してね!!!
画像1
画像2
画像3

【6年生】うれしい反応

画像1
画像2
学年ポストや学習相談日に提出してくれた課題を見て,みなさんの家庭学習のがんばりがとても伝わってきます。まだ提出していない人もきっと同じようにがんばっているんだろうなと思っています。

提出してくれたステップアップノートを見てとても感心しています。
自分に必要な学習をどんどん進める力がついていますね。

HPでおすすめした学習を取り入れている人も多いです。
先生たちの想像以上によく考えられていて驚きました。
HPもチェックしてくれていてとてもうれしいです。

ちょっと 息ぬきクイズ☆

ちょっと いきぬきに
頭の体そうしてみませんか?

あんまり難しく考えすぎずに

ほにゃーっと

問題をながめてみてください♪

あ!っと
ひらめいた人 今日はちょっといいことあるかもしれません☆
画像1

チョウの季節☆

画像1
5月の初めの頃と比べ,
葉っぱの緑が濃くなってきましたね!

今日はグッと気温が下がって肌寒い日になりましたが,
体調は崩されていませんか?


最近,
学校ではいろいろな種類のチョウが見られるようになりました。

以前からずっと観察してきた
モンシロチョウは
今もたくさん見られます。

この前は新たに2匹,
サナギからチョウになって飛び立ちましたよ☆

そして今日は3匹,
アオムシがサナギになりました☆


そして・・・


まだたまごやよう虫を見つけることができていないのですが,
アゲハチョウの姿もたくさんみられるようになってきました!!

たまに,
教室にもヒラヒラ入ってきます。

アゲハチョウは大きいので
羽の羽ばたき方がモンシロチョウと比べてゆっくり優雅にみえます。

写真は
「ナガサキアゲハ」という種類のアゲハチョウのようです。
(図書館の図鑑で調べました。)
羽の形でオスとメスが見分けられるそうです。
(このチョウはメスでした。)

動物も
植物と同じように季節によって変化しているのですね☆




ツルレイシ2

画像1
最近はくもりの日が続いていますね・・・。

ゴールデンウィーク明けに種を植えたツルレイシ。

先生たちが毎日水やりをしていると・・・

芽が出てきました!

上の写真が10日目で,下の写真が14日目です!!

これからどんな風に成長していくのかな?

また,ホームページに書きますね。
画像2

【1ねんせい】がっこう たんけん 9

『こんぴゅーたーしつ』です。

たぶれっと が たくさん あります。

しらべがくしゅうなどを する ところです。
画像1

【1ねんせい】ひらがな ますたーへの みち 『ま』『け』『は』

『ま』『け』『は』です。

どの ひらがなも きょうてきです!むずかしいです!

でも, さがしょうがっこうの 1ねんせいは

きっと がんばれると おもいます!!
画像1
画像2
画像3

理科「天気と気温」

画像1
理科の課題は進んでいるでしょうか?

一昨日は雨でしたが,今日はくもりでしたね。

本日,学校で計った気温を書いておくので,よかったら課題の参考にしてください。

また,他の日の天気の気温も書いていきますね!

【5年生】理科 生命のつながり

5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。

5年生では植物だけではなく,メダカを通して生命について学習するよ。

理科室に水槽があったのは覚えていますか。

ピカピカになったよ。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 個人懇談会
7/28 個人懇談会
7/29 個人懇談会

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp