京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:98
総数:633871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町探検(森金物店)

画像1
森金物店グループでは、冬によく売れる商品についてインタビューを行いました。

冬になると寒くなるため、体を温めてくれるスリッパや湯たんぽなどが売れていると聞いて、季節によってお店の人が工夫していることを知ることができました。

長年お店をやっておられるからこそ、色々な要望にこたえることができていることも知ることができました。

子どもたちは年季の入ったストーブに驚いていました。

丁寧にご対応いただきましてありがとうございました。

町探検(天龍堂)

画像1
天龍堂グループは、冬によく売れる商品についてインタビューをしました。

冬は、クリスマスカードやぽち袋が売れると聞いて、「季節によって売れるものが違うんだ」と、自分たちの認識を深めることができていました。

天龍堂のみなさま、ご協力いただきましてありがとうございました。

町探検(マインドゲーム)

画像1
マインドゲームグループは、名前の由来に驚いていました。

ビートルズの曲名が、お店の名前になっていると聞いて、ビートルズはどんなグループか興味をもっていました。

クリスマスには、お店の中のBGMがクリスマスソングになっているなど、季節に合わせて工夫されていることを発見しました。

マインドゲームのスタッフの方々、ご協力いただきましてありがとうございました。

町探検(マルシェ)

画像1
マルシェグループは、冬に人気のパンや、冬限定の商品を中心にインタビューしました。

シュトレンというパンは、ドイツでクリスマスまでに食べられるパンで、他のパンに比べて高価なことに驚いていました。

インタビュー中も、お客さんがたくさん来られ、おいしいパンのにおいに子どもたちは「マルシェのパンがまた食べたい」とお店の魅力を話し合っていました。

お忙しい中、ご対応いただきましてありがとうございました。

町探検(プラッツ)

画像1
プラッツグループは、冬になって商品が変化したり、お客さんの人数が変化したりするのかについてインタビューを行いました。

どんな商品が売られているのか予想をしていましたが、その予想とのギャップに驚いていました。

お客さんのおおよその数をうかがい、紅葉シーズンの観光客の多さ、自分たちの住む町の魅力を再確認できました。

プラッツのスタッフの皆様、ご協力いただきありがとうございました。

町探検(中村コロッケ)

画像1
中村屋グループは、冬によく食べられるお肉やお惣菜についてインタビューしました。

秋は焼き肉をする家庭が多くなり、冬はお鍋をする家庭が多くなることで、人気のお肉が変わるようです。

和牛のおいしさを聞いて目を輝かせながらインタビューしており、お店の魅力を再認識していました。

中村屋のスタッフの皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。

町探検(花芳)

画像1
花芳グループは、冬に人気のある花にはどんなものがあるのかを中心にインタビューをしました。

シクラメンやポインセチアなど、初めて聞く名前にびっくりしていました。
シクラメンは20種類近くの形や色があり、クリスマスっぽい花だとじっくりとみていました。

花芳のスタッフの皆様、ご協力いただきありがとうございました。

メリークリスマス!

画像1
画像2
 4時間目の学習が終わり,お腹を減らした子どもたちが給食室にやってきました。
 そこにはなんと!サンタさんとトナカイさんが!!
 「メリークリスマス!プレゼントだよ。」と言いながらデザートのプリンを配っていました。子どもたちも大喜び!
 給食と一緒においしくいただきました。

My best memory

画像1
画像2
外国語活動の様子です。

今日は1組・2組・3組ともにMy best memoryの交流会でした。

これまでに学習してきた英語表現を使って,
自分の小学校生活の思い出を伝え,
聞いている友だちに感想を伝えてもらいました。

Hello!
My name is ○○.

と発表者が言うと,
聞いているみんなが
What is your best memory?
と尋ねます。

My best memory is my school trip.
We went to Otsuka Internathional Art Museum.
We saw many arts.
I enjoyed taking pictures.
It was fun.

どのクラスもみんな堂々と思い出を英語で伝えることができていました。

「感想言うから,しっかり聞いとかないとね!」
と交流が始まる前に言っている子がいたり,

「○○さん,絵のところを指でさして言ってくれたから分かりやすかった。」
と途中で友だちの発表の工夫を見つけたり,

「写真を撮るって,Taking picturesって言うんだね!知らなかったけど,分かったよ。」
などと新たな表現を知ったりと
たくさんの学びがあったようです。

友だちの発表を笑顔で一生懸命聞こうとする姿勢や
前に出て笑顔で分かりやすいスピードで話そうとする姿勢など
年度初めより「相手意識」が育ってきているなと感じました。

3クラスとも全員が感想も発表し,
温かな雰囲気で交流できたことがとても素敵でした☆

次の外国語活動の授業は年明けです!
楽しみです☆

サガそう 〜花器づくり〜

昨日,「サガそう」の学習で花器づくりをしました。

まずは,粘土で花器の底を作って・・・

次に,ヘビのように細長くしたものを周りに3〜4段積んで・・・

最後に,隙間をツルツルに埋めて接着して形を整える。

言葉にすると簡単ですが,
みんな四苦八苦しながら一生懸命でした。

こうして頑張って作った花器は,
しっかり乾かしたあと,焼いて色づけしてもらって,
年始に行う「生け花」を飾る器にします。

割れないかな・・・
水漏れしないかな・・・
出来上がるまでまだまだドキドキです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 6年生市内めぐり
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp