京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:37
総数:633695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フレンドリー活動

画像1
画像2
 今日の昼休みにフレンドリー活動がありました。1年生から6年生までが混ざったグループで遊びます。リーダーの6年生が「どんな遊びがしたい?」とみんなの意見を聞いてまとめてくれていました。教室で遊ぶグループ,運動場で遊ぶグループ,体育館で遊ぶグループそれぞれの場所で楽しんでいました。学年を超えて仲良く遊んでいる様子にとても嬉しくなりました。

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・高野どうふの卵とじ・根菜のごまいためでした。高野どうふにけずりぶしのだしや,しいたけのうま味がしみ込んで噛むと,ジュワッと口の中においしさが広がりました。卵でとじてあるので,とてもまろやかでした。根菜のごまいためは,にんじん・ごぼう・れんこんが入り,シャキシャキとした音を楽しむことができました。また,調味料に酢が入ることで,味もさっぱりとして食べやすかったです。

 今日の朝会では校長先生から「あいさつ」についてお話がありました。すると,給食を取りに来た時や返す時,大きな声で「いただきます!」,「おいしかったです!」,「ごちそうさまでした!」等,意識をしてあいさつをすることができていました。継続することが大切です。これからも大きな声であいさつをしましょう。

11月朝会

画像1
画像2
画像3
 今日は11月の朝会の日です。初めに校長先生のお話です。今日のテーマは「あいさつ」です。あいさつの意味やあいさつ名人のお話を聞きました。嵯峨小学校のあいさつ名人さんたちもみんなの前で「おはようございます。」と見本を見せてくれました。これからあいさつがあふれる学校になることを期待しています。
 次に,6年生が出場した「陸上記録会」の表彰,「大文字駅伝支部予選会」の結果を発表しました。6年生のがんばる姿に全校から大きな拍手が贈られました。

ミッション クリア!!

画像1
画像2
算数「ひきざん(2)」の学習で,
ひきざんカードの並び方の“ひみつ”探しをしました。

突然,教室で発見された2枚の「ミッションカード」。
そこには・・・
ミッション1「真っ白のカードに入る式を考えよ!!」
ミッション2「カードの並び方に隠されている秘密を見つけよ!!」
と書かれていました。

一気に子ども達の目が輝きました。

「まずどうする?」
と尋ねると,
「カードを埋めよう!それができた人から秘密を探していこう!みんな,それでいいよな?」
と声が上がりました。
「そうしよう!!」
ノリノリです。

「横に見たら,(一番上は)ひく数が9・8・7・・・って減ってる!」
「答えは1ずつ増えていってる!」
「あ!その理由わかる!!」
「理由??何?何?」
「(黒板を指して)ひく数が大きいといっぱい減るってことやから,残る数は少なくなります!だから,ほら,引く数が8のところは残る数は9のときより1増えています!」
「あ!ほんまや!」
「ん?どういう意味?もう一回説明してください!」

気付けば自分たちでいっぱい話をしていました。

ミッション・・・クリア!!!

まだまだ秘密が見つけられそうな1時間でした☆

調理実習に向けて

今日は家庭科の学習で「みそ汁の作り方」について学習しました。
教科書を見ながら必要なものや手順を調べ,確認しました。
来週,調理実習でみそ汁を作りますが,子どもたちはとても楽しみにしているようでした。
画像1画像2

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今日は避難訓練でした。学校で火災が起きた時の避難の仕方を行いました。子どもたちは真剣に行動し,全校児童がすばやく避難することができました。消防士さんも来てくださり,火災の恐ろしさ,避難で大事なことなどを教えてくださいました。また,火災が起きた時には煙に注意しなければいけないことを,子どもたちにしっかり感じてもらうために「煙体験」も同時に行いました。体に害のない甘いにおいの煙を消防士さんに用意していただき,煙のこもった部屋の中を通り抜けました。煙は上にたまるので,姿勢を低くして下の方を歩くことや煙がこもっていると少し前も見にくくなることなどを体験することができました。火災に巻き込まれるようなことは,あってはいけないことですが,自分の身を守る大切な方法として覚えていてほしいです。

♪虹のむこうに 〜笑顔のひみつ〜

画像1画像2画像3
学習発表会「くじらぐも」の裏話です。

劇の最後にみんなで歌った「虹の向こうに」。

劇の本番をひかえて,笑顔で歌うための練習をしていました。

意識するのは「口のあけ方」。

まずはグループで手をつないで,顔を見合いながら歌うと・・・

自然に笑顔がこぼれました!

「じゃあ次は前を向いて!」

すると・・・

「みーんなで手をつなごう♪」

工夫して大きな一つの輪になったみんな。

まるで

「天までとどけ 一,二,三!」

とジャンプする時のようでした☆

大きくなったかな?さつまいも

画像1画像2
夏ごろに苗を植えたさつまいものつるが,どんどん長く伸びてきました。
今年の大きな台風の被害にも負けず,立派に大きな葉をつけています。

そろそろ収穫に向けて,つるを短く切ってみることにしました。

「くきがこんなに太いよ。」
「すごい!このつるが1番長いんじゃないかな。」

つるを伸ばしてみると,一年生が4人がかりで運ぶような長さに成長していました。

「先生見て!いもができてる!」
「こっちもある!もう見えてる!」

たくさんの子ども達が,畑からさつまいもを見つけていました。
収穫が楽しみですね♪

ボールあそび

体育は「ボールあそび」の学習をしています。

今日は「パス」を中心にやりました。

「足の間を狙って転がして・・・」

「両手で下から投げて・・・胸でキャッチ!」

「片手で投げて・・・わ!ボールが落ちちゃう!難しい!」


自然に教えあう姿が出てきました。

「よくボールを見て!」
「すごい!うけられたね!!」

最後には,簡単なゲームもしました。

「もう体育の時間おわり??!」

そんな声がたくさん聞こえた1時間でした☆
画像1
画像2
画像3

かん字のはなし

国語「かん字のはなし」を学習しました。

日々の新出漢字の中でも,

「どうやってこの漢字はできたのかな?」

「あ!日っていう字と十ていう字が早っていう字にかくれてる!」

と,みんなで考えながら学習してきました。


そして,今日は・・・

「体で漢字を作ってみよう!!」

とチャレンジ!!

「雨とか一人でできないよ!」

「なるほど。どうする??」

「友達とやる!班でやっていい?!」

工夫して作っていました。

「ここは突き出してないから,首は下に向けよう。」

「点々の向きは合ってる?」

細かいところまで気を配って漢字を作っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 6年学童大音楽会
11/12 クラブ
11/14 スクールカウンセラー来校日
2年歯科検診
11/15 学校安全日
フッ化物洗口
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp