京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:153
総数:635203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

宕陰小学校との交流

画像1
画像2
画像3
今日は,宕陰小学校から子どもたちが交流に来てくれました。
1年生は男の子が2人,3〜5時間目1年2組で一緒に過ごしました。

はじめは,みんなでころがしドッジボールをしました。
久しぶりのボールを使った体育です。
素早くボールをころがして,たくさん点数をとれたチームもありました。
宕陰小のお友だちも
「たくさんボールころがせた!」
と笑顔が見られました。

給食を一緒に食べたあとは,昼休みも一緒に過ごします。

5時間目は,宕陰小学校の先生に国語の授業をしてもらいました。
2人組になって,あいうえおの表からたくさん言葉を見つけます。
「これはもう見つけた?」
「こんなのもあった!」
と,声をかけあって学習できました。

帰るときは
「もう終わりなの?次はいつ会えるの?」
と寂しそうな子もいました。
宕陰小学校の皆さん,ありがとうございました。
また会える日が楽しみですね。

水泳学習はじまりました!

画像1
画像2
今日は,暑い日差しの中で気持ちよく学習を行いました。

昨日より水位を上げて取り組みました。
子どもたちは顔をつけたり,バタ足の練習をしたりしました。

来週からは泳げる水位に上げて学習をします☆
1年生のときよりたくさん泳げるように練習しましょうね!

がんばれ!2年生!!

画像1
明日は嵯峨学園三校交流子どもすもう大会です!
嵯峨小では2年生の参加が1番多いそうです。

勝っても負けても
相手がいるからこそできるスポーツです!

出場する選手たち頑張ってください!

今日も楽しみ 読み聞かせ!!

画像1
金曜日なので図書館ボランティアの方による
読み聞かせの日でした。

子どもたちはとても楽しみにしています☆
今日は,なんと大人気の「おしりたんてい」を読んでもらいました。

図書室にも数冊あり,図書館に返ってくるとすぐに貸し出しされるほどです。

来週は何を読んでいただけるのでしょうか!!

今日の図書館開館日

画像1
今日の図書館開館では
2年生の子どもたちがたくさん利用していました。

ステップアップノートをする姿や,読書をする姿。

自分の好きな本や調べたいことを調べることのできる時間です。
お家の人と帰る時間を約束をして利用してくださいね!!

天龍寺「室町文化について学ぶ」

画像1
画像2
画像3
サガそう学習として,世界文化遺産にも登録されている天龍寺の曹源池庭園と法堂の天井画の見学およびご住職の講話を聞きに出かけました。

まずは,天龍寺の素晴らしいお庭を眺めながら,住職からお話を聞かせていただきました。天龍寺は1339年の南北朝時代,夢窓疎石によって開山され,南朝方の後醍醐天皇の弔いと,その後の「平和」を願って北朝方の足利尊氏によって建立されたという歴史についてのお話でした。

社会科では,今,鎌倉時代から室町時代の文化の学習をしています。鎌倉から室町へどのように時代が移り変っていったのか。自分たちの校区にある天龍寺がどうして建てられたのかを知り,住職からは一つ一つのことには意味がある。なぜだろうと考えることが大切だと教えていただきました。

その後,場所を雲龍図のある法堂に移しました。
そこで住職が子どもたちに問われました。
「この世の中で一番大切なものとは何か?」
子どもたちからは,
「命」「友達」「家族」等の意見が出ました。

住職の答えは
「親」です。
親があっての自分だということです。おじいちゃん・おばあちゃんがあっての自分だということです。誰一人でも欠けていたら,いま自分は生きられてはいない。自分は「“奇跡ともいうべき命”をどのように生かすべきなのか」を考えさせられました。
住職からいただいた言葉1つ1つが心に響きました。

プール学習がはじまりました

 昨日は雨のため中止になったプールに,今日は入水できました。
まだ低い水位の水慣れです。少し肌寒かったですが,元気いっぱい,走ったり,ワニさん歩きをしたり,水を掛け合ったりして,楽しく水慣れをしました。
 来週からは水位も上がり,浮いたり,もぐったり,泳いだりするのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

宝塔 鑑賞

画像1
 先日仕上がった「大覚寺 宝塔」の絵の鑑賞をしました。

 友だちの作品の良いところをたくさん見つけることができました。その中でも,「瓦の裏側は表の色と変えていて,奥行きがあるのがわかった。マネをしたい。」「壁の模様まで細かく描いていて,本物みたいに見えた。」などの観る力も育っていました。自分の作品の良いところを褒めてもらった子どもたちはニコニコといい顔になっていました。

音楽鑑賞

画像1
 音楽の学習で,「アルルの女」第2組曲からファランドールという曲を鑑賞しました。

 今回は,「王の行進」と「馬のダンス」の2つの旋律の重なり合いや掛け合いに焦点をあてて聴きました。子どもたちは曲を聞いて,気付いたことや感じたことを口ぐちに言っていました。「どんどん速くなっていったよ。」「音が大きくなっていた!」と気づいたり,それを指揮して表現したりして,楽しみながら鑑賞することができました。

今日の給食

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ハムサンド(具)・チャウダーでした。スプーンを使ってコッペパンをひらき,マヨネーズをまぜたハムサンド(具)をはさんで食べました。チャウダーには,クラスに1個ずつ「ハッピーキャロット」が入っていました。入っていた人には,給食調理員さんが作ってくださった「しおり」がプレゼントされ,「がんばって本を読もう!」と意気込んでいる子もいました。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 4年自転車運転免許講習会
10/25 大文字駅伝支部予選会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp