京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:41
総数:633843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 7月9日(月)の気象警報に伴う臨時休校について

 7月9日(月)の授業についてお知らせいたします。
 月曜日も現在と同様に登校前にいずれかの警報(大雨警報・洪水警報・大雨洪水警報)が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合せ,自宅待機するようお願いします。その後,警報が解除された場合の授業再開につきましては,5日(木)に配布した「気象警報に伴う臨時休校の措置について」と同様ですので,登校時刻についてはご確認ください。☞気象警報に伴う臨時休校措置について

※9(月)の天候が回復し,警報が発令がされていない場合は,通常通り授業を行います。

※上記の内容をご存じないお知り合いの方がいらっしゃいましたらお伝えください。

 大雨が続いております。みなさんが安全に過ごせているか心配しております。ご不明な点がありましたら学校までご連絡ください。今後もホームページをご確認ください。

7日(金)の休校などの措置について〈午前11時現在〉

 子どもたちがいない締め切った校舎がさみしく見えます。
 雨は止まずずっと降り続いています。
 11時現在、いずれの警報も解除されていませんので、本日は臨時休校となります。
 児童の皆さんはお家で安全に過ごしてください。
 月曜日は担任の先生から聞いた学習の準備をして登校しましょう。
 
 今後も雨が続きそうです。警戒情報には十分ご留意ください。

画像1

7日(金)の休校等の措置について〈午前9時現在〉

画像1
 おはようございます。強く降り続く雨で運動場も大変な状況になっています。午前9時現在引き続き警報が発令中ですので、自宅待機をお願いします。川や側溝等には近づかないよう、ご家庭でもお子様へのお声かけをお願いします。

7日(金)の休校等の措置について

 昨日発令されました大雨警報並びに洪水警報は現在も継続されています。
 そのため、当該警報が解除されるまでは児童のみなさんは登校を見合わせ、自宅待機してください。
 今後の気象警報についてご留意いただきますとともに、その後の措置については、昨日配布いたしました「気象警報に伴う臨時休校の措置について」のプリントをご覧ください。
 子どもたちが安全に過ごせますよう、よろしくお願いします。

身近な水と空気

画像1
画像2
画像3
 自分たちにとって,身近だけれども,あまり考えたことのないもの…理科の学習で「空気」と「水」について学習しました。今回は,閉じ込めた空気や水の体積は変わるのかどうかということを実験を通して学びました。

 最初,袋の中に空気を閉じ込め,押したり叩いたり乗ったりしたあと,「これは空気の場所が動いているだけで,体積自体は変わらへん。」「いや,乗ったらその分小さくなってると思う。」と体積は変わるかどうかの予想をたててから,実験をしました。

 筒の中に空気や水を入れ,棒で押して,体積がどう変わるかを実験し,子どもたちは結果に驚いていました。

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
 気候ネットワークの方による出前授業,「エコライフチャレンジ」がありました。子どもたちは「エコライフチャレンジって何をするの?」と,わくわくしながら学習に向かいました。 

 まずは,地球温暖化とは何かということを学び,後半はクイズを通して学習しました。2時間かけて,子どもたちは地球温暖化による生き物・植物への影響などを知り,また,自分にできることは何かを考えました。


 夏休み中,夏休み後に取り組んでいきます。また,おうちでも「地球温暖化」について話をしてみてください。(今回の授業のキーワードは「CO2」「2度」です。なんのことか,お子さんに聞いてみてください!)

ふれあい事業

画像1
画像2
画像3
 3日(火)にPTAクラス委員の方々主催の「ふれあい事業」がありました。

 ふれあい事業では,ドッジボールをしました。キャッチしたボールを子どもにまわしてくださったり,「すごいっ!」という歓声が起こるようなボールを投げてくださったり,たくさんの保護者の皆さまと遊んでいただけて大満足だったようです。

 この日のために企画をし,会を進行してくださり,ありがとうございました。また,お忙しいなか子どもたちのために来てくださり,ありがとうございました。子どもたちの笑顔があふれたステキな会になりました。今後もよろしくお願いします。

たなばたかざりをしました☆

画像1
画像2
楽しみにしていたプールが雨のため延期になり
子どもたちはがっかりな様子でしたが,
今日は七夕かざりをみんなでしました。

「家族がみんな健康でいられますように」
「ずっと楽しい学校でありますように」
「野球選手になれますように」
「テストで100てんとれますように」

どのお願いも叶うといいですね☆

今日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・キャベツのすまし汁でした。いわしのかわり煮は,まずごま油を熱し,しょうがを炒めます。そして,赤みそ・三温糖・酒・豆板醤・濃口しょうゆ・酢を加えます。その中にいわしを入れて煮ふくめていきます。しょうがや豆板醤を使っているので,魚のくさみもおさえられ,ごはんがすすみました。
 今日も給食時間が終わると,「今日も,全部食べられました!」,「苦手な魚やったけど,がんばって食べられました!」,「骨をとるのに時間がかかってしまった…。」,「すまし汁また出してください。」等,たくさんの子が給食時間の様子を教えてくれました。これからも,給食の感想を教えてくださいね!
画像1画像2

茶の湯体験

画像1
画像2
画像3
 校区内にある千葉様のお茶席に入れていただき,室町時代から伝わる茶の湯体験をすることができました。
 
 お庭に入るとそこはもう別世界でした。にじりぐちから小間に入り,室町文化で学習も学習した書院造の和室へと入れていただきました。

 お茶をいただくときの作法やお部屋の掛け軸のお話から子ども達もお茶の世界にどんどん興味が広がり,たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。特別に用意していただいた七夕のお菓子やお茶もしっかり味わい,お茶席のすてきな空間,心のこもったおもてなしから多くのことを感じとれたようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 第2学期始業式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp