京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up54
昨日:153
総数:635235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生きもの 大すき!

画像1
画像2
画像3
この前の生活科の学習から飼っている秋の昆虫たち。

一度,授業で育て方を振り返ってみたところ,
「図書館に行って図鑑で調べたら,モンシロチョウは虫かごに何日も入れておくと,羽についている粉(鱗粉)がとれて亡くなってしまうって書いてあった…。」
「もっと(虫たちが住んでいる)自然に近い環境を虫かごにも作ってあげないとあかん気がするな。プラスチックはストレスたまるかもしれん!」
と反省が出てきました。

今日は生活の授業はありませんでしたが,
休み時間も
「(かまきりの)かまちゃんのエサ探ししよ!」
「見てみて!虫かごの中,こんなふうにしてみた!自然に近いかな?住みやすいかな?」
「(名前が分からない)なぞなぞなぞ虫のクロちゃんは,葉っぱ食べるかな・・・」
と一生懸命お世話をしていました。

すると,昼休み・・・
「先生!かまちゃんのおしりから,何か出てきたよ!!」
と大慌ての子ども達が数名!
よくみると・・・
卵を産んでいるところでした!!!
「すごい!!」
「なんか,体が透明っぽくなってきた!」
ジーッと観察しながら,感動しっぱなしの子ども達でした。

Cake please!

今日は2週間ぶりに英語の授業がありました。
今はお菓子を表す英語表現や1〜30までの英語表現に慣れ親しんでいる最中です。

Today's word!
とALTの先生が数字を書いたカードを取り出すと・・・
「うわー!これ苦手やー!!」
と顔をしかめるみんな。
「やっぱりね」という表情のALTの先生。
ゆっくり丁寧に復習した後は,
「これは簡単♪」と言うお菓子を表す英語表現も確認して,
Let's try!
カードゲームをしました。
神経衰弱のようなルールで同じ絵カードが2枚そろうとカードGetです!
「Potato Chips!」
「Popcorn!」
引いたカードの英語表現を元気に言っていました。

そして,チャンツです!
A: Hello.
B: Hello.
A: May I help you?
B: Cake, please.
A: Cake, OK.
B: How much is it?
A: 10 dollars, please.
B: 10 dollars, OK.
Here you are.
A: Thank you.
B: Good-bye.
A: Good-bye.
長いチャンツでしたが意欲満々でした。
「How much is it?が難しいな。もう一回聞きたい!One more!」
何回も練習して上手になりました。

次はこのやり取りを使ってお店屋さんごっこに挑戦です☆
画像1
画像2

好きな色,なあに?

画像1
画像2
画像3
 英語の学習で,すきな色を伝える学習をしています。今日は,白黒のバタフライに好きな色を塗って,きれいなバタフライを作るために,色のお店屋さんをしました。
 「What color do you like?」「I like green.」のやりとりをたくさんして,最後にはよりよいコミュニケーション(目を見て,笑顔で,ジェスチャーもつけて)で活動していました。
 ALTが来てくださる英語の学習が子どもたちは大好きです。積極的に話して,どんどん英語でコミュニケーションをとってほしいと思います。

拝啓 101ちゃんたち

画像1
頑張っている2年生の子ども達の姿と共に,
先生たちも頑張って衣装や背景づくりをしています。

「かっぱ沼の水辺の風景」と「深い沼の底の風景」。

もうすぐ完成です!
みんな,楽しみにしていてね☆

おたまじゃくしの101ちゃん

画像1
本番まであと4日!
プレリハーサルまではもう金曜と月曜を残すのみです。

今日はライトの当て方や挿入曲の調整をしました。

「わっしょい わっしょい スクラムだ みんなで力を合わせよう」

挿入歌,スクラムの歌のようにみんなでスクラムを組んで頑張ります。
ここが踏ん張りどころですね☆

練習中

画像1
画像2
Oh Happy Day と ふるさとの練習を体育館でしました。
ホームカミングデーお待ちしております!

使ってみました!

画像1
画像2
画像3
エプロンが完成!
早速,給食当番の人は使ってみました。
フレンドリー給食や調理実習などでも使っていきます。

衣装作り

 学芸会が近づいてきました。衣装や大道具などの作成にも力が入ります。
 
 3年生は『ねこ』になるので,しっぽを作ります。思い思いのデザインで,かわいいしっぽが出来上がっていきます。本番につけて,かわいく演じます。お楽しみに!
画像1

明治時代へ

画像1
明治時代に入ってきました。
黒船の来航に始まり,文明開化,明治維新,富国強兵,大日本帝国憲法の発布などについて,年表や想像図などの資料を活用して調べ理解していきます。
単元の初め,子どもたちは時代が変わり欧米の文化を取り入れつつ近代化を進めた明治政府に大きな期待をもっていました。
さて,子どもたちは学習を進めるなかでどのような考えをもっていくのかも楽しみです。
またこの単元は,これまでの時代と比較しても圧倒的に覚えるべきことが多い単元です。1時間の授業でもたくさんの歴史上の人物が…それに伴う出来事が…
単元末テストで大きな差が出てきがちです。そうならないように授業を進めていきます。

台風の爪痕…秋の足音…

画像1
画像2
 台風のすさまじい威力で,校門右手のヒマラヤ杉がなぎ倒されてしまいました。校内に降り積もっていた枝木や草葉を毎日せっせと掃除してくださった管理用務員さんが,竹を組んで立派な柵を作ってくださいました。
 にわかに色づきはじめた木々と竹柵…趣のある嵯峨小学校の本館がさらに格式高い景色へと変容しました。BGMは,体育館から響いてくる子どもたちの元気な歌声♪秋のおとずれを感じさせる心地よいひとときでした。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 読み聞かせ 代表委員会 校外学習(北嵯峨高校)6年 フッ化物洗口
11/27 クラブ活動
11/28 避難訓練(防犯)
11/30 就学時健康診断(13:30〜) フッ化物洗口

お知らせ

学校だより

研究発表会

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp