京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up82
昨日:233
総数:631007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

心にあかりを灯せ!〜ハートランプコンサート〜

 今日は待ちに待ったハートランプコンサート♪オープニングを華やかに飾ってくれたのは,ミニライブより選抜された6年生!演奏,けん玉,ダンスとはやくも会場は大盛りあがり!つづいてPTA親子コーラスの美しいハーモニーにうっとり❤嵯峨小学校教職員と手話サークルの皆様とのコラボはいかがでしたでしょうか?そして,最後はスペシャルゲスト 佛教大学筝曲部の皆さんによる琴の調べ!重なる琴の音色と尺八,太鼓,ピアノのハーモニーは圧巻でした!春の情景が浮かぶ素敵な演奏でした。
 卒業まであと11日…6年生の心にあかりが灯るあたたかいコンサートになりました♪出演してくださったみなさん,ご来場いただいたみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校安全ボランティア感謝状贈呈式

画像1画像2
 子どもたちの安全を見守ってくださった嵯峨交通安全推進会と嵯峨小学校PTAの皆さんに1年間の感謝をこめて表彰状を贈呈しました。おかげさまで,大きな事故やけがもなく過ごすことができました。今後とも子どもたちの登下校をあたたかく見守ってくださいますようよろしくお願いします。

5年生が班長

画像1
前日に町別子ども会があり新登校班長・副班長が決まりました。
この日から,新登校班長を先頭にして登校をしています。
後ろの下級生の様子を気遣いながら登校してくる姿に頼もしさを感じます。
これからも登校班の安全に十分注意してほしいと思います。

ハートランプコンサート2017

 毎年恒例のハートランプコンサートを3月7日(火)に開催します。たくさんのご来場をお待ちしております。☞ポスターはコチラをクリック

少年補導お別れ子ども会

画像1
画像2
画像3
 今日は,少年補導のお別れ子ども会が実施されました。この日のためにずいぶん前から準備が進められていました。今朝も早くからたくさんのスタッフの皆様にご準備いただき,子どもたちが集まるころにはもう準備万端という状態でした。
 たくさんの子どもたちが参加し,6年生は何度も遊んだ総合遊具の前で校長先生と記念撮影。楽しさの中にもちょっぴり見え隠れする卒業のさみしさ…小学校へ通うにもあと13日です。今日のことも明日には素敵な思い出の1ページに変わることでしょう。少補の皆様,いつも子どもたちの健やかな成長を見守ってくださり本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

嵯峨御流から 嵯峨小御流へ

 本館の入口を開けると広がる春の香り。6年生が生けた花校路が来校者を華やかに出迎えてくれています。この生け花は,2度にわたり生け花「嵯峨御流」を教えていただいた後,子どもたちの豊かな発想を加えアレンジした「嵯峨小御流」です。今日は,その大本山大覚寺より草津様をはじめ,辻井先生,子どもたちにご指導いただいた島先生ら5名が来校され,子どもたちの作品をご覧になりました。
 この時期の風物詩にもなりつつある花校路を開催できるのも,大本山大覚寺様のご厚意があってのことです。本当に恵まれた環境であることをありがたく思います。嵯峨子ども面と同じように,いつまでも受け継がれ嵯峨小の伝統になればいいなと願います。
 花校路は,明日3日(金)15:30までの開催です。こもれび殿もあわせてご覧ください。
画像1

全体練習

画像1
画像2
卒業式の歌の練習をしました。
この日は初の学年練習。
完成度はまだまだですが,歌詞に込められた想いは十分に理解して歌っているようでした。
卒業式で歌う「明日へつなぐもの」は来週の6年生を送る会でも披露します。
6年生を送る会は来週にせまってきています。
各学級でもしっかりと練習を積み重ね,まずは6年生を送る会で歌に感謝の気持ちを乗せて伝えたいと思います。

小学校最後の授業参観日 6年生

 6年生は,国語科の学習で,まさに卒業を目前にした今,思うことを発表しました。6年間をふりかえり,できなかったことができるようになった喜びやなかまと力を合わせて成し遂げた感動,または将来の夢や希望についてなどをみんなの前で堂々と話す姿に成長を感じました。
 中学校の制服渡しもあり,どんどん卒業へと向かっていく今,保護者のみなさまにおかれましては,スピーチを聞かれながら,喜びとさみしさが思い出と共に胸の中をぐるぐるとめぐっていらしたのではないでしょうか。たくさんの思い出を心のアルバムに整理して,希望を胸に新しい扉を力強く開いて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

最後の授業参観日 5年生

 1組は,道徳の学習で,「一番大切なものは何か」についてグループで議論していました。さらにクラスで議論を重ねる中で,人それぞれ好みはあるけれど,やはり「きまり」が大切だという結論に至りました。
 2組は,サガそうの学習で,自分たちが考えた小倉大納言小豆を使った新商品をプレゼンしました。スチューデントシティ学習で,働くことについて身をもって考えた子どもたちです。子どもたちの企画書は,井筒八ツ橋の本社にもお伝えする予定です。はたして商品化されるのでしょうか?
 3組は,問題文を読み,与えられた条件だけから輪投げの順位を判断するという謎解きのような算数の学習でした。子どもたちは,問題文を箇条書きにして整理したり,絵や図で表したりするなど工夫して解決していました。
 どのクラスも自分たちで考えを練り合うという主体的で創造的な活動を行う姿に,まもなく最高学年になる頼もしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

最後の授業参観日 4年生

 4年生は,「二分の一成人式」を行っていました。4年生はこの1年間で10才になります。つまり20才の成人式までちょうど半分を記念して,これまで育ててくださった保護者の方へ感謝の気持ちを込めてお手紙を読み,直接手渡しました。フィナーレは,子どもたちから歌のプレゼント♪目頭が熱くなり,心が温まるとてもいい式でした。真っ直ぐに大きく育ってほしいです。10年後が楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 フレンドリー活動 ハートランプコンサート(15:10開始)
3/8 スクールカウンセラー来校日 委員会活動(最終) 絵本の会公演4年・5年
3/9 フッ化物洗口 6年生を送る会
3/10 読み聞かせ シェイクアウト訓練 銀行振替日
3/13 クラブ活動(最終)
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp