京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:41
総数:633833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会  応援団 ダンス係活動開始

画像1
画像2
画像3
 9月28日(土)の運動会に向けて,応援団とダンス係が活動を始めました。
 
 中間休みにそれぞれ団結式を行いました。

 応援団は応援の流れを説明された後,「応援団の心得」を声を出して,唱えました。
 その声には,やる気いっぱいの力強さがありました。

 その後,団長を中心に円陣を作り,士気を高めました。
 
 これから運動会に向けて,休み時間も返上して,練習に熱が入ります。

運動会に向けて

画像1
 6年生にとっては最後の運動会。すでに,係活動が決まり,応援団の団長を決めることになりました。クラスをまたがり,3クラスの応援団の係りの子が集まって団長をどうやって決めるか相談していました。

 ずっと前から団長になりたいと思っていた子,6年生になり,みんなをまとめることに自信がついたのでなりたいと思った子,理由は様々ですが,各色数名が立候補していました。子どもたちで相談し,立候補者の意気込みを聞いたり,実際に声を出してみたりして,応援団長が決定しました。

 これから約1ヶ月間,休み時間はほぼ毎日応援の練習となります。子どもたちが自分達で考え全校のリーダーとして最高の運動会を迎えられるよう,日々取り組んでいってほしいと思います。
画像2

組体操 1

 運動会に向けての練習が始まりました。6年生は組体操です。今週から早速練習が始まり,組体操を取り組むにあたって話をしました。これまでの組体操を見て,「かっこいい,あんなふうにやってみたい」という感想をもっていた子どもたち。じゃあ,自分たちはどんな組体操をつくりあげたいのか,考えさせました。子どもたちの目は真剣そのもの。

 夏休みの練習にも一人技の練習がありましたが,一人ひとりができるように取り組んでいたのがよくわかりました。第1回目の練習にしたらよく頑張っていたように思います。

 しかし,まだ始まったばかりです。きっと練習のなかでできないこともでてくることでしょう。しかし,あきらめずにできるように努力できる6年生であってほしいと思います。


画像1

チーム”あい”日記 11

画像1
 夏休みが明け,学校生活が再開しました。夏休みはほぼ毎日練習をしていたので,「あんまり久しぶりじゃないなぁ…」なんて話しをしながら,今日も練習が始まりました。

 夏休みは朝早くからの練習でしたが,学校が始まり短時間の練習になります。短時間ですが集中して練習を行いました。夏の暑いときに走り込みを頑張った子は必ずタイムが伸びるはず。少しずつですが,涼しくもなってきたので,真夏よりは走りやすくなるので,ここからが本当の正念場でもあります。

 11月に控えた予選会に向けて,今日もまた子どもたちは走り出しました。

フレンドリー草引き・石拾い

画像1
 夏休みが明け,校庭の草もグングン育っていました。この日は,フレンドリーのグループで落ち葉拾いや草引きをしました。6年生は,下級生の子の手を引き,協力しながら袋いっぱいに草を集めていました。

 また,9月に行われる運動会に向けて,運動場にある石拾いもしました。6年生は組体操もはだしで行うので,きれいになった運動場でできそうです。1年生から6年生までの子どもたちが,一斉にに草引き・石拾いをしたので,たった40分ほどでしたがとってもきれいになりました。

 みんなの力はすごいですね!

お酢でさっぱりと

画像1
画像2
 <きょうの給食>

 牛乳・ごはん・こぎつねちらしの具・大根葉とじゃこのいためもの・かきたま汁
 
 「きつねの大好物と言われている食べ物はなんでしょう?」答えは「油あげ」
 給食カレンダーに今日はこんなクイズがのっていました。こぎつねちらしは,油揚げを 小さく切ってあるので「こぎつね」という名前にしました。にんじん・しいたけと一緒 におすしの具として仕上げます。教室で自分のごはんに,おすしの具を自分で混ぜてで きあがり。かきたま汁のやさしい卵の味と大根葉のしゃきしゃきした食感もとてもおい しく味わえました。

 <子どもたちの感想から>

 ・ほうれんそうがすきだから、かきたまじるがおいしかったよ。(1年生)

 ・かきたまじるのたまごがとてもおいしかったです。またたべたいです。(2年生)
 
 ・こぎつねちらしが「す」の味がしておいしかったです。(3年生)

 ・かきたま汁のほうれん草がおいしかったです。こぎつねちらしの具が酸味がきいていておいしかったです。かきたま汁がおいしかったので家で作ってみたいです(6年生)
  

上から?横から?

画像1
画像2
画像3
 <きょうの給食>

 牛乳・コッペパン・ツナごぼうサンドの具・マヨネーズ・パンプキンチャウダー

 今日のセルフサンド。ツナとごぼうを炒めてカレーの風味をつけたものに自分でマヨネーズを混ぜてさらに自分だけの具を作ってコッペパンにはさんで食べます。
 自分で好きにはさんでいいので,子どもたちの食べているサンドウィッチを見てみると,パンの上部に切り込みを入れて具をはさむ方法(写真:真ん中)とパンの横に切り込みを入れてはさむ方法(写真:下)に分かれています。上部にはさむやり方の子どもが多いようです。みんな楽しくサンドウィッチを作っていました。
 パンプキンチャウダーは,かぼちゃがおいしいこの季節に登場します。手作りのルーに柔らかいかぼちゃがとっても合って,大好評でした。

 <子どもたちの感想>

 ・パンプキンチャウダーがおいしかった。パンプキンチャウダーのかぼちゃとにんじん
 がしかくかったよ。(1年生)
 
 ・きょうはおたんじょうびなので,コッペパンとパンプキンチャウダーがおいしかったです。(2年生)

 ・パンプキンチャウダーにかぼちゃが入ってたのでびっくりしました。コッペパンには味があまりなかったけれど,ツナごぼうサンドの具を入れたらおいしかったです。
 (3年生)
 
 ・ごぼうとマヨネーズを合わせて食べるとてもおいしかったです。ごぼうのコリコリとなるところがおいしかったです。(4年生)

愛宕古道街道灯

画像1
 子どもたちが夏休みに作った大きな竹灯籠がついに飾られる日が来ました。

 8月23日(金)に行くと,たくさんの灯籠が夜の道を照らしていました。嵯峨小だけでなく,たくさんの学校,団体の作品があり,とても素晴らしい作品ばかりでした。

 その中の一つ,嵯峨小の子どもたちが一生懸命つくった竹とうろうは,昼間の顔とはまた違った表情を見せていました。

 真っ暗ななかで,力強い仁王様や睨み龍,だるまが一段と引き立っています。
暑い暑い夏の夜に,子どもたちの作品を見て少し心が落ち着くひとときでした。

給食も再開しました!

画像1
画像2
画像3
 <きょうの給食>
 
 牛乳・麦ごはん・(新献立)鶏肉のチリソース・はるさめスープ

 30日あまりの夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
給食も今日から再開です。今日はさっそく新メニューが登場しました。
「鶏肉のチリソース」は,しょうがじょう油で下味をつけた鶏肉に,小麦粉で衣をつけ,からっと揚げます。別の釜でチキンスープ・ケチャップ・砂糖・しょうゆ・トウバンジャン等でチリソースを作り,そのソースをから揚げにからめてできあがりです。

 食欲の落ちるこの季節,ピリッとした味つけはごはんがすすみます。ひさしぶりの給食でしたが,みんなよく食べてました。
 
 <子どもたちの感想から>

 ・けいにくのちりそうすがからくておいしかったです。(1年生)

 ・(鶏肉のチリソースは)ごはんとたべたらからくなかったです。(2年生)

 ・けいにくのチりソースの味がおいしかったので,また食べたいです。(3年生)

 ・今日の新しいきゅうしょくがとてもおいしかったです。またおいしい給食をつくって ください。(4年生)

 ・新メニューの「鶏肉のチリソース」がチリソースの味がしっかりしみこんでいて,お いしかったです。(6年生)
 

夏休み明け  授業再開

画像1
画像2
画像3
 記録的な猛暑の夏休みが終わり,今日から授業再開です。

 久しぶりに会う友達と笑顔で「おはよう!」と声を掛け合い,話もはずみました。

 朝会では,校長先生から「何事もあきらめないで,伸びる時期をのがさず,継続して努力しよう。」と話がありました。

 教室では,夏休みの思い出を話し合ったり,作品の紹介をしたりしました。

 また1ヶ月後の運動会に向けて,体育の時間に50メートルのタイムをはかっている学年もありました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp