京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up83
昨日:93
総数:634803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スパゲティの食材です

画像1
 今日のイタリアンスパゲティの食材です。
 チキンハム, たまねぎ, トマト, なす, ズッキーニ。旬のお野菜がたっぷりです。オリーブオイルやにんにくも使っています。
 ところで, スパゲティに入っているズッキーニ。みなさん何の仲間か知っていますか?見た目はきゅうりに似ていますが, 実は, かぼちゃの仲間だそうです。
 水分がたくさん含まれているので, 暑い時に食べると体温を下げてくれます。
 
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 子どもたちに大人気のスパゲティ。旬の野菜たっぷりのおいしいスパゲティです。
 
 子どもたちの食べる時間においしい食べごろになるように, スパゲティはぎりぎりの時間にしあげました。
 
 ごぼうのソティもにんじんやごま, ツナも入り栄養たっぷりです。

今日の給食

 今日の給食は, 暑い時期にはぴったりの!そして子どもたちにも大人気の!
 「こぎつねちらし・だいこんばのごまいため・たなばたそうめん」です。たなばたそうめんは, 天の川に見たてたそうめんと, 星に見たてたおくらを入れます。
 嵯峨小学校では, にんじんを星型にして, クラスに1個ハッピースターを入れました。
 7月7日の七夕も, 今日のようにいいお天気になるといいですね・・・

画像1画像2

陰で支えてくださっています

画像1
 給食のパンやご飯, 牛乳の配送の様子です。
 重いご飯や牛乳の納入はとても大変です。それでも納入時, 渡り廊下を下靴でふまないように, スリッパにはきかえて作業をしてくださっています。
 きちんと揃えられている靴がとても印象的でした。
 私たち給食調理員だけでなく, いろいろな方の協力のもと成り立っている給食であることを, 日ごろから, 子どもたちにも伝えていきたいです。
 
画像2

先週の給食

画像1
画像2
画像3
 先週の給食には, 今が旬の野菜や新献立が登場しました。
 6月28日は, 新献立の「とうがんのスープ煮」です。とうがんと豚ひきにく, はるさめ, うずら卵, たまねぎが入った具だくさんのスープです。
 夏野菜の「冬瓜」は体温を下げるはたらきがあります。冬まで保存できることからこの名前がつきました。
 しょうがの風味もきていて, 暑い夏にはぴったりの献立です。
 
 また, 7月1日は「京野菜のごまみそかけ」でした。賀茂なすと万願寺とうがらしを使っています。どちらも京都でとれたもの「地産地消」の献立です。

リーダーをばっちりサポートだ!

画像1
 5年生は,7月7日に行われる児童会のビッグイベント「さがミラクルチャレンジ2011」にむけて,事前のオリエンテーションに参加しました。「さがミラクルチャレンジ」とは,1〜6年のたてわりグループで協力して,学校中に設置されたクイズやアトラクションをクリアしていくイベントです。今年で4年目をむかえ,子どもたちの間にもその楽しい雰囲気がすっかり浸透してきています。5年生も気がつけば,もうすっかり高学年です。リーダーを支える重要な役割を担っています!「来年は,リーダーになるのだ」という自覚をもち,精一杯リーダーをサポートしていってほしいです。
 さあ,今年はどんなチャレンジが待ち受けているのでしょうか?そしてミラクルは起きるのでしょうか?楽しみですね♪

にこにこ2年たんけんたいザリガニつりへ!

画像1
画像2
画像3
 にこにこ2年探険隊は,広沢の池へザリガニ釣りへ出かけました。
 「釣れた,釣れた!!」と楽しそうな声や「まだ,釣れへえん…。」と悲しそうな声が聞こえてきましたが,皆,必死で釣っていました!!

6年生のふれあい事業

画像1
画像2
 6年生のふれあい事業は,少し懐かしい修学旅行の思い出をスライドにして,体育館で見ました。

 修学旅行から一ヶ月あまり過ぎたところですが,もうずいぶん前のことのように思えました。子どもたちからは,「あったあった,こんなこと!」「この時こうやったんやで〜。」と思い出に浸る言葉が。お家の方とも一緒に見ることができたので,みんなで楽しむことができました。

 また,スライドショーの後は役員の方が修学旅行クイズを考えてくださり,とっても盛り上がりました。子どもたちの,とても楽しそうな顔をたくさん見ることができたふれあい事業でした。

いけばな体験

画像1
画像2
画像3
 茶の湯体験に引き続き,今回は「生け花体験」に大覚寺まで行ってきました。大覚寺の一室を借り,お花の先生である辻井ミカ先生が「生け花」についてお話をしてくださいました。

 お祝い事,お店,お庭,お花を目にすることは日常生活の中にたくさんあります。
花には命があり,人は花を見ることで幸せになり元気になります。花のもっている命も大切にします。これは,私たちの命も大切にするということにつながります。自分も友だちも家族も大切にします。そうすることで幸せになります。自分が幸せになると友だちが,家族が,地域の人が,日本中が幸せになるのです。

 この花の持つ力について,改めて驚かされました。

 日本という国はとても水がきれいな国であり,生け花をするにあたって,水は欠かせないもの。また,水が流れているということもとても重要なことなんだそうです。

 子どもたちには少し遠い存在だった生け花でしたが,少し近づいたような気がしました。この日は,みんなで一つの生け花を完成させましたが,次回は一人ずつお花を生けることになります。今からとっても楽しみですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp