京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:49
総数:637669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

クイズです

画像1
 この機械は何に使うかわかりますか?前回は, クイズと同時に正解も載せていましたが, 今回は子どもたちと同じで, 来週末に正解を発表したいと思います。
 これがなければ給食室は大変です!みなさんわかりますか?

ハッピーキャロットです!

 先月のハッピーキャロットは, 台風のため残念ながらできませんでした。今日は久しぶりのハッピーキャロットです。お知らせボードを見て「やったあ!今日ハッピーキャロットや」という声が聞こえていました。
 サービスホールは準備万端です。子どもたちがプレゼントをもらいに来るのを待っています。ハッピーキャロットが入っていた子どもたちは, 担任の先生と一緒にハロウィンのしおりを見てどれにしようか悩んでいました。先生の「よかったね!」という言葉に子どもも調理員もにっこり笑顔になります。
 
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 今日の給食は, いわしのかわり煮, だいこん葉のごまいため, みそ汁です。ご飯と汁物, 主菜と副菜がそろった和食の基本「一汁二菜」です。かわり煮は, ごま油でしょうがをいため, そこに赤みそ, しょうゆ, 料理酒, 三温糖, 米酢, 豆板醤で作った煮汁を入れてにつけていきます。骨までやわらかくなります。
 かわり煮にもみそ汁にも赤みそを使っていますが, みそ汁のおみそは京北町でつくられた赤みそです。京北のおみそはとてもまろやかな味で, おいしいみそ汁になりました。
画像2

藤袴

画像1
 すがすがしい季節となりました。正面玄関の右手に原種のフジバカマの花が咲いています。
 フジバカマ(藤袴)とは,キク科の多年草で,9月から10月にかけて,藤色がかった白い花をつけます。昔から,河原や野辺に咲く山野草として親しまれてきました。 
 文献では「日本書紀」に最初に現れ,「万葉集」には秋の七草として詠まれています。
 平安時代に紫式部が書いた源氏物語の三十帖「藤袴」の巻には,主人公の光源氏の使者として,玉鬘を訪れた源氏の息子の夕霧が,藤袴の花に託して,恋する玉鬘に贈った歌があります。
 「同じ野の 露にやつるる藤袴 あはれは かけよ かごとばかりも」

 また,乾燥させたフジバカマの葉は昔から香料として用いられ,みやこの女性たちは,フジバカマを香袋に入れ,そっと着物に忍ばせたそうです。
 
 「やどりせし 人のかたみか藤袴 わすれがたき 香ににほひつつ」
                        古今和歌集より
ご来校の折に是非ご鑑賞ください。


回鍋肉

 今日の給食の回鍋肉を作っている様子です。
 回鍋肉の名前の由来は「回」とは, 中国語で「帰る」「戻る」という意味だそうです。肉を先に下茹でし, 再び鍋で炒めるという調理方法から, この名前がついたそうです。
 給食では, にんにくとしょうがで油に香りをつけ, 肉を炒めます。別で炒めた野菜に炒めた肉を入れて, 味付けをし仕上げます。きゃべつの歯ごたえがしゃきしゃきとしたおいしい回鍋肉に仕上がりました。
 ボードでも, 子どもたちにわかりやすい表現で, 名前の由来を紹介しています。
画像1画像2画像3

サービスホールです

 サービスホールには季節にあった飾り付けをしています。入り口にある食器保管庫の上を, 新しいハロウィンの飾り付けで飾りました。 
 また, 熱いおかずに気をつけてもらうため, もちろん声かけもしていますが, 入り口にも呼びかけるボードをおいています。
 入り口のドアには, 給食室で使う機械のクイズと答えもはっています。
画像1
画像2

実りの秋 稲刈りをしました!

画像1
 6月に田植えをしてから4ヶ月 ついに稲刈りを行いました。青々としていた稲もいつのまにか黄金色の輝きを放ちました。キンモクセイも香り,季節の移り変わりを感じました。初めてカマを手にする子も多く,最初はちょっぴりドキドキしながらでしたが,慣れてくると手早く刈り取るようになっていました。これから2週間ほど干して,いよいよ♪みんなで育てた嵯峨小米は,どんな味でしょうね?楽しみです♪

野菜を蒸します

 給食では, 献立にもよりますが, 野菜を炒めるとき直前に蒸すことが多いです。今日の「野菜のホットマリネ」もにんじん, きゃべつ, じゃがいもを蒸して最後にあわせて仕上げます。蒸したあと, さらに加熱して仕上げるので, 完全に蒸しあげてしまわないように気をつけます。
 きゃべつのしゃきしゃきとした歯ごたえが, とてもおいしいホットマリネになりました。
 
画像1
画像2

10月の朝会・キラキラタイム

画像1
画像2
画像3
 10月の朝会は教頭先生のお話でした。
 
 10月のキラキラタイムでは,元気委員会から10月10日の目の愛護デーに関する発表がありました。
 グルメ委員会からは牛乳パックのつめ方についての注意とグルメ委員会のキャラクターの紹介がありました。

 次に4年生の「みさきの家」の発表がありました。楽しかったようすを作文や俳句で発表しました。

 最後は全校合唱でした。4月から取組んできた「すてきな友だち」をみんなで歌い,次回から取組む「にじ」をミュージック委員会が紹介しました。知っている子はいっしょに口ずさんでいました。

次は 学芸会だ!

画像1
 11月2日に行われる学芸会にむけて,活動をスタートしました。昨日,担当する楽器を決め,今日は夏休みから練習してきた「ルパン三世のテーマ」を合奏しました。リコーダー以外の楽器が入ると,とても迫力が出て聴こえました!みんなで音と心を合わせて,体育館をコンサートホールに変えたいです!
 曲目は,「ルパン三世のテーマ」のほか,「ジブリメドレー(鳥の人〜君をのせて〜風の丘)」,「クシコスポスト」です。どうぞ楽しみにお待ちください♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp