京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up49
昨日:93
総数:634769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

竹灯ろう作り 2日目

画像1画像2画像3
 昨日に引き続き,竹灯ろう作りにたくさんの6年生が参加しました。
 
 今日は昨日の骨組みに和紙を貼っていきます。

 まず,骨組みの粗いところにたこ糸を渡します。

 次に,三角に切った和紙にローラーで接着剤をつけて,それを骨組みに貼っていきます。
 
 二重に隙間なく貼って,今日の作業を終えました。

 だんだん完成に近づくと,ますます楽しみになってきました。

6年生 愛宕古道街道灯し 竹灯ろう作り

画像1画像2画像3
 8月23日〜25日に行われる地域の愛宕古道街道灯しに参加するための,灯ろうの作りのワークショップを行いました,毎年6年生が参加し,嵯峨芸術大学の助手,学生,地域の方々に作り方を教えていただきます。

 第1日目は骨組み作りです。

 はじめに3m近い竹を8等分に割ります。

 次にその間に入れるいろいろな大きさの竹の輪を作ります。

 できた竹の輪を割った竹の間にはさみ込み,しっかりたこ糸で結びます。

 はじめは慣れない作業に手間取っていましたが,たこ糸の結び方もだんだん上手になり3時間ほどで,6基の灯ろうの骨組みができました。

 明日も楽しみです。



 
 
 

夏が来た!4年生の夏は熱い!!

画像1
画像2
画像3
 今日から夏休みがスタートしました!しかし,朝から教室には子どもたちの笑い声と威勢のよいかけ声が響きます。9月に迫った「みさきの家」の旗作りと運動会に行う「よさこいソーラン」の練習に活気づいています! どちらもボランティアを募集したのですが,意欲的に参加してくれる子どもたちが多くてナイス!です。
 「旗づくり」は,投票で選ばれた学年の旗と各クラスの旗の4つを縫い合わせて大きな嵯峨小学校4年生の旗に仕上げます。今日は,下がきをした後,布専用の絵の具で着色をし始めました。
 「よさこいソーラン」は,VTRを見ながら,一生懸命おどりを覚えていました。中には,家から鳴子を持ってきておどっている子もいて,早くもエンジン全開です♪夏休み明けには,「おどリーダー」として各クラスを引っぱっていってもらう予定です。
 4年生の夏は熱く熱く燃えています!夏休みも楽しみですが,9月がやってくるのもとっても楽しみです♪みなさん安全と健康に十分注意して,よい夏休みをお過ごしください!

学校は自由なパラダイス!

 今日から楽しい夏休みがスタート。子どもたちは地域に飛び出して自由に過ごすことができます。しかし……遊ぶ広場も少なく,公園も規制ばかり。そこで,学校を有効に活用しようという発案がPTAとおやじの会でなされました。

 これには,学校も最大限に協力しました。PTA会長をはじめとする本部役員,本部サポートの方々,保護者,おやじの会がコラボして21日〜29日まで,子どもたちが自由に遊び,宿題し,お昼ご飯を作る取組を行いました。

 今日は100名近い児童が参加。のびのびとした環境で,子どもたちの歓声が上がっていました。お昼は自分で作ったおにぎりを食べました。みんなといっしょに,木陰でシートを敷いて食べるおにぎりの味は格別です。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳

 あと少しで夏休みになります。海や山に出かける機会も必然的に多くなります。自然に触れ合い,自由な遊びを創造することはとても楽しいことです。

 しかしながら,自然には危険なことも潜んでいます。特に水の事故には十分気をつけなければなりません。

 今日の3時間目は5年生,4時間目は6年生が着衣水泳の学習を行いました。

 水の中では,水着と違って着衣のままでは,自由に動き回れません。もし,自由に泳ぐことができないときは,身近なペットボトルを浮き輪代わりに使うこともできます。500mlのペットボトルでも十分役立ちます。

 
画像1
画像2
画像3

樹木伐採

 日曜日から木曜日までの5日間も雨が降り続きました。昨日までとはちがい,今日は夏空が広がり,兼ねてより計画していた樹木の伐採作業がようやくできました。

 この時期,草木が大きく成長します。大きく枝を伸ばし,すくすく育ってくれるのは大変うれしいのですが,近隣の皆様方にご迷惑がかかることがあります。

 そのことが気がかりでしたが,管理用務員がすすんで樹木の伐採を行ってくれました。二人のチームワークもよく,手際よく枝を落としてくれました。

 おかげで,まるで散髪したようにすっきりしました。
画像1
画像2

第1回早起き土曜学習「理科自由研究のわざ」(2)

画像1画像2
 5年生は,「そこにもあったか!でんぷん」がテーマ。野菜や主食,おかしなど身近なもののヨウ素でんぷん反応を調べました。
 6年生は,「紫キャベツはお見通し」がテーマ。紫キャベツ水溶液(試薬)を使って,家庭の中にあるさまざまな水溶液の性質を調べました。

第1回早起き土曜学習「理科自由研究のわざ」(1)

画像1画像2
 この夏,進んで理科の自由研究に取り組めるように,わざを伝授!

 学年ごとにミニテーマを設定し,実験・観察の進め方や記録の取り方,まとめ方などを指導しました。

 3年生は,「ほんとうの天然色〜草木染をしよう〜」がテーマ。煮出した植物から出てくる色を観察したり,毛糸を染めたりしました。
 4年生は,「おどろき!紙の吸水パワー」がテーマ。和紙・半紙など数種の紙に水を吸わせ,その様子や経過時間などを調べました。

早起き土曜学習開校!

画像1画像2
 平成22年度の「早起き土曜学習」がスタートしました。今年度は,今日を含め4回のプログラムを計画しています。
 午前7時45分,元気に登校してきた3年生〜6年生までの希望者66名と教職員で開校式を行いました。校長先生からは,「早起きしてえらいですね。普段とはちがう体験ができる土曜学習に,これからも進んで参加してくださいね」とお話がありました。

たなばた★

画像1
地域の方が,子どもたちのために竹をプレゼントして下さいました。
ありがとうございました。
さっそく,思い思いの願いをたんざくに込めました。
飾りは他の学年もお手伝いして下り,すてきな笹飾りが完成しました。

願いには
「おじいちゃんが元気になりますように」
「かぞくみんなが元気でいますように」
というすてきなものもあり,心があたたかくなりました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp