京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:98
総数:633878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

どのクラブ活動にしようかな?

 今日は3年生のクラブ見学の日でした。来年度4年生になったら高学年の仲間入りです。

 4月から「クラブ活動」も始まります。どのクラブに所属するのか,そろそろ考えなくてはなりません。

 中には真剣な目つきで,メモをとっている児童もみかけました。春らしい日差しに恵まれ,運動場でのクラブ活動も楽しそうに行っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニライブ開幕!

 本日昼休みより「ミニライブ」が開幕しました。これは,放送委員会が企画し,出演者を全校から募るものです。

 今年で7回目となりましたが,年々出演チームが増えてきました。昼休みの自由な時間を使うため,今日と来週1週間(21日〜25日)開催となりました。

 今日はコント,手品,歌でした。京都新聞の取材も受け,子どもたちも益々張り切った様子でした。月曜日は,教職員の歌やAKB48も出演予定です。

 保護者・地域の皆様方もご自由にご鑑賞ください。体育館で13:15〜13:35の間,実施しています。
画像1
画像2

藤原敏行先生が校内図工展に

 嵯峨小学校の4年生は,毎年地元嵯峨に伝わる「嵯峨面」を制作しています。この「嵯峨面」制作の師匠にあたる藤原敏行先生を校内図工展に招待したところ,ご多忙にも関わらず,ご子息とともにご来校くださいました。

 「のびのびとした子どもらしい嵯峨面に仕上がりましたね。」と,柔和な表情を浮かべながら,子どもたちの作品を丁寧に見てくださいました。

 本館の入口を入ったところには,先生のお父様の作品である「明治時代の嵯峨小学校」が掲示されています。

 三代にわたり嵯峨小学校を愛する先生の心情がひしひしと伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

わかさぎのこはくあげ・マーボはくさい

 今日のわかさぎのこはくあげは, しょうが, しょうゆで下味をつけています。
 小麦粉と片栗粉を混ぜて, わかさぎにまぶし揚げていきます。揚げたわかさぎは, 中心温度計で, 75度1分以上の加熱を確認しています。
 かりっと香ばしいわかさぎは, 子どもたちに大人気でした。
 また, マーボはくさいは新献立です。
 冬においしいはくさいで, ピリカラでとろりとしたマーボはくさいを作りました。
 ごま油でしょうが, 豚ひき肉, にんじん, たけのこ, しいたけをいためてから, はくさいのじく, しばらくおいてから葉を加えて煮ます。
 味付けには, 赤みそ, さとう, みりん, 料理酒, しょうゆ, 豆板醤を使いました。
 こちらも大好評で, 残菜はほとんどありませんでした。
 

画像1
画像2
画像3

京漆器蒔絵体験

7日(月),6年生がゲストティーチャーをお迎えして「京漆器蒔絵体験」を行いました。
子どもたちは伝統工芸士の先生から技を教えていただき,集中して活動することができました。
そして素敵な作品を持ち帰りました。
京都の伝統文化を体験することで,さらに地域愛が深まりました。

画像1
画像2
画像3

給食週間

画像1
画像2
画像3
 先週は給食週間でした。
 給食週間には, グルメ委員さんがいろいろな取り組みをしてくれています。
 写真(上)は, 残菜調べをしてくれているところです。残菜がなかったクラスは, グルメ委員さんが作った賞状がもらえます。 
 学校だよりにもありましたが, 嵯峨の子どもたちはしっかり食べてくれるので, 残菜は少ないです。
 また, 節分にはハッピーキャロットをしました。節分にちなんで, 今回のプレゼントは鬼のしおりです。
 給食週間が終わっても, たくさん食べて, 丈夫な体をつくってほしいです。
 そのためにも, よりいっそう, おいしく安全で, 楽しい給食になるようにしていきたいです。
 


 

お知らせボード

画像1
画像2
画像3
 これまで, サービスホールに続く通路に, ランチルームのクラスをお知らせするボードをおいていました。
 風の強い日には, クラスの数字が落ちてしまったりしていました。
 数字が落ちてしまっては, 子どもたちにわかりにくいので, 新しくボードを作ったのですが, ボードが厚くなったため, 今までの使い方ができなくなりました。
 どうしたらよいかと調理員全員で悩んでいたところ, 管理用務員さんがとっても素敵なものを作ってくれました。
 ランチルームを使用するクラスをお知らせするだけではもったいないので, 下にもホワイトボードをはさめるようにしてもらい, その日の献立や, 一言メッセージを書くようにしました。
 子どもたちがその日の献立がわかるように, 中間休みには, サービスホールの外においておきます。
 注目してね。

給食週間でした

画像1画像2
 今週は給食週間でした。

 グルメ委員会は, アンケートをとり,好きな給食ランキングをキラキラタイムで
発表しました。第1位カレーでした。また,調理員さんへのインタビューをし,給食づくりの苦労や,やりがいなどを聞きました。


 ランチルームでは,「はし」の由来や正しい持ち方の話をしました。箸の正しい持ち方を意識しながら,全員「豆つかみ」を楽しみました。
 

おには〜そと,ふくは〜うち

画像1
画像2
たんぽぽ学級と1年生が天龍寺節分会の見学に行ってきました。

明日,2月4日は立春。
春を思わせるような暖かい日よりでした。

天龍寺へ着き,展示されているお友だちの版画や書写の作品を見た後で
豆まきの舞台のすぐ前に移動しました。
豆まきが始まると,
たくさんの人が福豆を受け取ろうと手を伸ばしていました。
みんなは,「福が来るように」と思いながら
豆まきを見学しました。
「これで鬼も山に逃げた!」と言っている人もいました。

帰りに,みんなの福豆もいただき,喜んでいました。
季節感のある地域の伝統行事が見られ,よい学習となりました。

ピカピカになった総合遊具

 今日から3日間,高齢者福祉事業団の方々の手によって,小運動場や大運動場の遊具のペンキ塗りをしていただきます。

 初日の今日は,小運動場の総合遊具のペンキをきれいに塗っていただきました。表面のサビをていねいに落とし,カラフルなペンキを塗ると,みちがえるような色になりました。

 きっと子どもたちも大喜びで遊んでくれることと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp