京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up21
昨日:98
総数:633890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校内の小さな春

画像1
 立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いています。しかしながら,季節は確かに移り変わっていることを実感します。

 本館の南側,保健室の窓の外には,紅梅の花が2分咲きといったところですが,可憐な花を咲かせています。

 その直ぐ隣りには桃の木があります。桃の花が咲く頃には,もう少し春らしくなっていることでしょう。

森林学習

画像1画像2
 2月5日(金)近畿中国森林管理局の方々や,地元嵐山保勝会の方々にお世話になり,社会科で学習している「わたしたちの生活と森林」の学習を深めました。
 4時間目は視聴覚室の大きなスクリーンに資料を映していただきながら,森林のはたらきや身近にある国有林である嵐山の現状について教えていただきました。
 5・6時間目は実際に嵐山国有林の森に特別に入れていただき,外から見ただけでは分からない植林や伐採の難しさ,鹿による被害などを実際に見ながら学習しました。
 子どもたちは,近畿中国森林管理局の方にたくさん質問をし,日本や世界の森林の現状と課題について考えることができました。
 お世話になった皆様,ありがとうございました。

フレンドリー活動

 嵯峨小では,学年のワクを越え,学校全体で遊び等を通して,児童の交流を図るため,フレンドリー活動を行っています。

 今日は久しぶりのフレンドリー遊びの日でした。この日は,いつもの昼休みの時間より10分長く設定しています。グループ数は60あります。それぞれのグループの基地教室に集合し,遊びを相談し,活動を開始します。

 築山付近では,寒さもなんのその,元気な子どもたちの歓声が響いていました。
画像1

新1年生半日入学・保護者入学説明会

画像1画像2
 節分とはいえ,時折小雪がちらつく寒さの厳しい日でした。今日は,平成22年度入学予定の新1年生半日入学(体験入学)と保護者対象の入学説明会を同時進行で行いました。

 説明会では,学校長挨拶,入学前の諸準備等の説明のあと,地域の交通安全推進会と防犯推進委員連絡協議会の代表の方々から,子どもたちの安心・安全を守るための活動紹介をしていただきました。

 また,PTA会長の挨拶とともに,PTA各クラブ・同好会の楽しい活動紹介もしていただきました。

 入学式の日まで,あと2カ月です。今から新1年生の入学を心待ちにしています。

大繩大会(低学年)

 イベント委員会が企画した「大繩大会(低学年)」を,昼休みに大運動場で行いました。

 給食を食べ終わると,勇んで運動場に飛び出してきた1・2年の子どもたち。大会前は練習です。準備が整うと,開始の号令で5分間飛び続けます。失敗しても,時間内にどれだけ飛べたかを各学級で競い合いました。

 笑顔いっぱいの子どもたちが運動場で駆け回っていました。イベント委員会のみなさん,ご苦労様でした。

 
画像1画像2

登校指導ありがとうございます

画像1画像2
 今日は2月1日です。毎月1日は,各町内の交通安全推進会の方々が,集団登校の集合場所から,学校まで付き添ってくださいます。

 学校の入り口の正門と南門の前で,各担当者が安全に登校できたかを責任者に報告していただいています。

 黄色いジャンバー姿の交通安全推進会の方々。 寒い中の登校指導,ありがとうございます。
 また,PTAの皆様方も見守りや声かけ,ありがとうございました。

小松菜畑に行きました。

 3年生は社会科の学習『農家で作られるもの』で嵯峨の小松菜畑に行きました。
 農家の方は,種まきの機械を見せてくださったり,目の前で小松菜を収穫してくださったり,子どもたち一人一人の質問に細かく答えてくださったり…本当に親切に受け答えしてくださいました。調べたいことの答えも,発見できたと思います。

 みずみずしく輝く小松菜の緑の葉を見て,思わず「きれい…」「葉っぱが光ってる!」という歓声も聞こえてきました。

 社会科・サガそうの学習で,3年生は地域の方々に本当にお世話になっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

寒風を突き抜けて 走れ!

画像1画像2
 来週から2月,もうすぐ立春ですが,まだ寒い日が続いています。体育の時間に運動場で6年生が長距離走の授業をしていました。

 顔を赤らめ,息を切らしながら頑張っていました。タイムをとっている子が,走っている子に激励の声をかけ,仲間を思う気持ちが伝わってきました。

 あさって,1月31日(日)は「第29回 京都市小学生持久走記録会」…鴨川 出雲路橋・葵橋周回コースに,本校6年生が13名エントリーしています。出場時間11:57〜13:09までです。応援よろしくお願いいたします。
 

研究授業

 今日の5時間目,校内で道徳の授業研究会を行いました。教職員全員が,一つの学級の授業を参観し,授業力を磨くための大切な研修です。

 授業の流れがわかりやすく掲示され,子どもたちが資料と向き合い,じっくりと自分を見つめなおす時間がありました。 
 
 その後の研究協議では,道徳の授業はどうあるべきか,活発な意見交流が行われました。さらに,担当指導主事の先生から適切なご指導をいただき,明日からの授業の活力となる有意義な研究協議となりました。

 
画像1

スチューデントシティで仕事体験

画像1画像2画像3

 スチューデントシティとは,保護者・地域・企業のボランティア参加・協力のもと児童が社会の仕組みなどを実際に近い体験を通して,理解できるようにつくられた街のことです。
 5年生は,事前学習で「社会はどのようにつながっているのだろうか。」などについて学び,自分たちの特性を考え自分に合った仕事を選びました。

 そして,いよいよスチューデントシティ学習当日!!

 挨拶の仕方や丁寧な言葉遣いなどに気をつけながら,たくさんのお客さんにお店に来てもらえるように工夫します。もちろん仕事内容にも責任を持って取り組まないといけません。一日の体験を通して,「仕事を学ぶ」のでなく,「仕事で学ぶ」ことができたのではないでしょうか。

 この体験を日常の生活でも生かせるといいですね。

 ボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様方にも感謝いたします。
 「ありがとう ございました」
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度卒業証書授与式
3/24 平成21年度修了式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp