京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:54
総数:382824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

うぐいす学級 交流学習 学活「グランドゴルフ体験」

画像1
 今日,交流学習でグランドゴルフ体験をしました。初めての体験でしたが、ルールを理解して順番を守って楽しくグランドゴルフをすることができました。何回もボールを打っているうちに、だんだんうまくなりました。あっという間に終わりの時間がきたので、もう少しやりたそうにしていました。

うぐいす学級 交流学習 音楽「6年生を送る会にむけて」

画像1
 6年生を送る会に向けて、1年生のみんなと一緒に歌や言葉の練習をしています。梅小路コンサートで歌った歌をもとにして、6年生をお祝いする歌詞に変えて歌っています。すぐに覚えて歌うことができました。

うぐいす学級 生活単元「ねぎの収穫」

画像1画像2画像3
 今日、育てていたねぎを収穫しました。まず、写真を撮ってから収穫しました。収穫したねぎを教室に持って行き、長さを測ったり、においを嗅いだり、色や形を観察したりしました。そして、見つけたことや感じたことを写真日記にしました。文字を入力するのもだいぶん慣れてきました。ねぎを見ながら、「これ、ラーメンに入れたらおいしそうやなあ。」とつぶやいていました。

うぐいす学級 交流学習 体育「バスケットボール」

画像1画像2
 先日、体育のバスケットボールの学習が終わりました。バスケットボールを始めたころは,硬いバスケットボールがとんでくることが怖かったのですが、練習を進めるうちに、バスケットボールを投げたり受けたりすることができるようになってきました。最後の練習の日には、シュートの練習を何度も挑戦しました。17回もボールをゴールのリングの中にシュートすることができて大喜びしていました。

うぐいす学級 交流学習 学活「かかりかつどう」

画像1画像2
 学活の交流学習で、係活動をしました。こわい話を紹介する係になりました。友だちと、どんなこわい話があるか話し合って、自分が書く話を決めました。書くことが決まった後は,それぞれが役割を分担して集中してこわい話を書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp