京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:70
総数:378940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 2学期最後の給食は和献立でした 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 美味しい給食も、この日で一旦終了。2学期も、たくさんの美味しい給食を頂きましたね。

 2学期は、総合的な学習や家庭科の学習で、「食」について考える機会が多くありました。以前にもまして、「これって○○が使われてる料理やな。」「今日のだしは合わせだしかな?」「うわ〜今日の給食もおいしそう!」と、食べることに対して興味や関心が深まった様子が見られました。

 2学期最後の給食は、和献立。根菜がたっぷり使われたとりめしの具は、甘辛い味付けでご飯が進みましたね。3学期も、食べることや日本ならではの行事食に注目して、食文化に親しんでほしいと思います。

【5年生】 2学期ラスト!5Gパーティー

 2学期、とてもよく頑張った5年生。行事で活躍したり、率先して準備・片付けを引き受けたり、学習活動に一生懸命打ち込んだり……最後に、学年のみんなで楽しく過ごす時間をもちました。

 3学期も、仲良く協力しながら頑張る5年生であってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 2学期 終業式

 1年のうちで最も長い学期、2学期が終わりました。

 オンライン終業式で、2学期全体をふり返り、3学期に向けての意欲を高めることができました。短い冬休みですが、ゆっくりリフレッシュしたり楽しい時間を過ごしたりして、3学期に頑張るパワーを蓄えてほしいと思います。
画像1
画像2

【5年生】 外国語科 「What would you like?」

画像1
画像2
画像3
 お店での受け答えの学習をしています。“would”を使うとより丁寧に相手に尋ねたり伝えたりできるということを知りました。

 ALTのアミル先生と一緒に、ゲームを通して何度も発音を繰り返し練習して、言い方に慣れることができました。

【5年生】 国語科 「あなたは、どう考える」

 学習のまとめを行いました。

 説得力のある意見文が書けると、他の教科の学習や活動の時にも役に立ちそうですね。これからの学習に繋げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 一年に一回のスペシャルデザート! 〜給食時間の様子〜

 今日は、毎年恒例のスペシャルデザートの日でした。給食時間に、サンタさんとトナカイさんが運んでくれます。

 子どもたちはソワソワ、ワクワク。楽しみに待っていました。今年の給食も残りわずか。最後まで感謝してよく味わっていただきたいですね。
画像1
画像2

【5年生】 図画工作科 「ほり進めて 刷り重ねて」

画像1
画像2
 1組の学習の様子です。

 友だち同士で作品を見合って、「それいいなぁ!」「めっちゃ上手やな。」などと、ポジティブな声かけをし合っていました。

 作品の完成まで、あと少し!楽しみにしていますよ。

【5年生】 図画工作科 「ほり進めて 刷り重ねて」

 一色ずつ、色をのせては刷り、のせては刷り、を繰り返しています。

 とても地道な作業です。少しでもズレが生じてしまうと、絵がうまく仕上がらないので慎重に。水加減を調整しながら丁寧に。でも、その難しさにやりがいを感じている子も多く、「あ〜!少しずつできてきた!」と、完成途中でも達成感を感じられつつあるようです。

 時間いっぱい、集中して頑張っています。

 写真は2組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 フレンドリー遊び

 6年生が企画してくれるフレンドリー遊びは、今回が最後。次回からは、5年生が企画することになります。

 遊びが終わってから、フレンドリーのファイルを引き継ぎました。早速「次は、中遊びだから……こんな遊びがいいかな。」と考えている様子も見られました。

 5年生企画は、お正月が明けてすぐに実施します。グループのメンバーが楽しめる遊びを企画できるように、頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

【5年生】 国語科 「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
画像3
 意見文を書くための構成メモを作りました。

 初め、中、終わりにそれぞれどんな内容を書けばよいのか、どのような順番で書くのが効果的か、考えました。
 「資料を貼り付けたいなぁ」と言っている子もいました。前に学習した「グラフや表を用いて書こう」での学びが生きていますね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp