京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:70
総数:378936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】総合的な学習の時間 スタート!

 3年生から始まる学習の一つに,総合的な学習の時間があります。
この学習では,教科の学習で学んだことを生かして,疑問をもって調べてまとめて発表する学習です。また,そこでの学習をさらに生かして発信したり,自分の生活の中で行動したりできるようになっていくことも目指しています。

 3年生初めの学習単元は「やさしさの町梅小路」です。自分の暮らす町が多くの人にとって住みやすい町なのか調べていきます。
 今回は梅小路公園に範囲を限って,やさしさ探しをしました。点字ブロックやスロープ,大きな扉の電話ボックスなど,どんな人へのやさしさなのか考える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】京都タワーへ社会見学に行きました!

 現在3年生は,社会科で「京都市の様子」について学習しています。
「展望台から梅小路小学校を見つけたい!」と目的をもって臨んだり,「山に囲まれているんだ!」と京都市の地形の特徴に気づいたりなど,積極的に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2

【3年生】てつぼう運動

 体育科の学習で,「鉄棒運動」を始めました。
技カードやムービーを参考にしながら,いろいろな技に挑戦していきます。
学習中にやっぱり頼りになるのは友達です。
「もうちょっと!」「おなかをもっと上げて!」といったアドバイスが聞こえたり
「すごいな!」「やったあ!」という歓声も聞こえてきたりします。
時には友達の足を押して助けてあげる姿も。
鉄棒は少しの練習でできるというより,遊びながら長くかかわることで
力の掛け方や,勢いのつけ具合が分かってきます。
休み時間も夢中になって鉄棒で遊ぶ姿が見られるといいなと思います。
画像1

【3年生】図画工作科「クリスタルアニマル」

画像1
 図画工作の学習で,「クリスタルアニマル」に取り組みました。
生活の中で見つけた透明素材を使って,生き物を作ります。
ペットボトルやお豆腐や卵のパック,ミニトマトのケースやゼリーのカップ,スプーンなど,削減が進んでいるとはいえまだまだ多くの素材が見つかったようでした。

 透明素材はほとんどがプラスチックなので,子どもたちにとって一つの課題は接着です。自分の思うように素材どうしをくっつけるのは簡単なことではありません。
ボンド,テープ,グルーガン,穴をあけてモールやひもを通してなどなどいろいろな方法の中からいい方法を選びながら取り組んでいました。

【3年生】 図画工作科「クリスタルアニマル」

 身のまわりにある,光を通す素材を使って,自分だけの生き物をつくりました。
 みんなで,それぞれの作品を鑑賞しました。友だちが工夫をしていたところたくさん見つけられましたね。
画像1
画像2

【3年生】早寝早起きについて学習しました

画像1
 身体計測の前に,養護教諭の先生から早寝早起きについてのお話を聞きました。

【3年生】春の花を描きました

画像1
画像2
 図画工作科の学習で,学校の中に咲いている花を見つけて描きました。
絵の具を使うときには,水の量に気を付けて絵の具が紙の上をすべるように広がっていく感覚を大切にかきました。

【3年生】目標づくり

 3年生は,新しい学年になっての目標づくりに取り組んでいました。
 自分自身の目標を自己紹介カードに書いたり,クラスで話し合って学級目標をつくったりしていました。
 めあてにむかって,がんばる姿をたくさん見つけたいですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp