京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:74
総数:381616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】 道徳「もっと調べたかったから」

画像1
画像2
 つい夢中になって時間をわすれてしまい…。主人公の気持ちに共感しながら,どのような行動をすべきだったのかを考えました。
 「行き先をおうちの人に伝えてから出かけたい。」「自分でしっかり考えて行動したい。」など,これから気をつけていきたいことを考えていました。

【3年生】 理科「植物を育てよう(1)」 その2

 今日,2組は理科の時間に種子の観察をしました。
 虫眼鏡を使って種の形や色,大きさなどをじっくり観察していました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 国語科「春のくらし」

画像1
画像2
 春といえば…。思い浮かぶものをイメージマップで広げていきました。
 「春と言えば,やっぱりさくらがきれいだなあ。」「さくらと言ったら,お花見だなあ。」と,どんどん広げていくことができました。
 この学習は,1年間を通してします。次は,夏です。

【3年生】 わり算

 3年生は,算数でわり算の学習をしています。
 今日は,わり算の問題を自分で作って友達と交流しました。
 問題の順序をよく考えて,自分なりの問題を作ることができました!
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科「植物を育てよう(1)」 その1

 初めに何の種かを予想しました。「オクラは食べた時に種が中に入っていたよ。」「ダイズは豆まきの豆だね。」など,これまでの学習をふり返りながら考えていました。
 その後,色・形・大きさについて詳しく観察していました。気づいたことを「ヒマワリの種は,ダイズの種に比べて転がりにくい形です。」のように,比べて考えている子どももいました。
 2組は,明日観察します。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科「しぜんのかんさつをしよう」

 先日観察した動物や植物について友だちと交流しました。色・形・大きさについて比べながら友だちの発表を聞きました。
 「色・形・大きさはそれぞれ違っていたり,似ていたりするんだな。」と,気づいたことを発言していました。
画像1
画像2

【3年生】 ともだちの日 「気持ちのよいあいさつ」

画像1
画像2
 ともだちの日に,あいさつについて考えました。
 「あいさつは,人と人とをつないでくれるもの。」「低学年のお手本になりたい。」などの意見が出ました。
 1組は,「あいさつの実」を貯めていく「あいさつキャンペーン」に取り組んでいます。2組は,具体的なめあてを決め,あいさつに取り組んでいます。

【3年生】 総合的な学習の時間 「やさしさのまち梅小路」

画像1
画像2
画像3
 「やさしいまちってどんなまちだろう。」ということについて考えました。「お年寄りの人が歩きやすいまち」「車いすの人が通りやすいまち」など,いろいろな意見が出ました。
 その後,学校の中にもやさしさがあるかどうかを見つけに行きました。

【3年生】 理科「しぜんのかんさつをしよう」 その2

画像1
画像2
 今日,2組は理科の時間に校内の自然観察をしました。
 虫眼鏡を使って,細かい部分まで観察していました。
 また,「この花なんて名前かな。」「こんなところにも生き物がいるね」など,たくさんの疑問や気づきを見つけることができました。

【3年生】 体ほぐしの運動

 体育の学習で「体ほぐしの運動」をしました。
 風船バレーや新聞リレーなどをしました。風船や新聞を落とさないように体を使って運動することができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp