京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up73
昨日:74
総数:381682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 体育「とび箱運動」

ねらい1では,今できる技で高さの違うとび箱に挑戦し,ねらい2では,少しがんばればできそうな技に挑戦しています。跳んでいる様子を映像で撮って分析している姿もあります。友だちが跳べた姿を見て拍手が湧き上がる場面では心が温かくなりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「ふりこの動き」

 おもりの重さ(木・鉄・ガラス)を変えるとふりこが1往復する時間はどうなるか実験しました。
 これまでの体験から予想では,重いとおそく,軽いとはやいという意見や重さのちがいでは変わらないという意見がでました。
画像1
画像2

5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

 調理実習でごはんを炊きました。お家では炊飯器でごはんを炊くことが多いですが,今回は透明の鍋で炊きました。
 お米の粒が吸水して大きくなる様子や炊きあがり後のかたさの変化を観察しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写「筆記用具をくふうして書こう」

普段使っている筆記用具にはどのようなものがあるか交流し,線の太さ・色・どんな目的に合うかを考えながら実際に紙に書いて確かめました。目的や用途に応じて筆記用具を使い分けていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語「グラフや表を用いて書こう」

グラフや表を用いて,これからの社会は「くらしやすい方向に向かっているのか」「向かっていないのか」立場を明確にして文章を書きました。今日は完成した文章を読み合い,共感したことや疑問に思うことを交流しました。
画像1
画像2

5年生 道徳「うばわれた自由」

教材「うばわれた自由」の登場人物,ガリューとジェラール王子の役割演技を通して「ほんとうの自由」とは何なのか考えました。
画像1
画像2

5年 大根の水やり・観察

画像1
画像2
画像3
 非常に暖かくなった午後,土が乾燥していたので,日が傾いた7時間目終わりに水やりをしました。
 陽当たりのよい場所に置いてからしばらく経ち,根の部分もがっちりしてきました。ひょろひょろと徒長気味だった根も直径2cm〜3cmほどになってきました。これからどんどん大きくなってほしいと思います。
 11月も後半になりましたが,オンブバッタも見られました。

5年生 総合「梅小路ファーム」

 梅小路ファームの野菜が順調に育っています。
 間引きをしたり,不織布をかけたりしました。
 小松菜は来週にでも収穫できそうです。楽しみですね。
画像1
画像2

5年生 音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

 2つ以上の高さの違う音が同時に響き合う状態を作っている音のことを和音といいます。
 3個の音が3度ずつ積み重ねられてできた和音を三和音といいます。
 今日の学習では,ハ長調の三和音の響きを聞き取り,和音の移り変わりを感じ取りました。
画像1

5年生 算数「平均とその利用」

算数で平均の学習をしています。たくさんのデータ(数字)があるときに,そのデータの情報を端的に表現する方法の一つが平均です。これまでの学習で合計÷個数で平均を求めてきました。今日は運動場で自分の歩幅を測って平均を出しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp