京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:103
総数:379121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

リボンのおどり(ラバンバ)を合奏しました。リコーダーのほかに木琴・鉄琴・小ダイコ・タンバリン・バス木琴・バスマスター・オルガンを使いました。音の重なりを感じながら演奏することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 大根の観察

土曜日,日曜日と天気が良かったのでまた少し大きくなっていました。今,置いてある場所は陰になっているので,タキイ種苗の方のアドバイスのもと日当たりの良い場所への移動を考えています。間引きは週末にできそうです。
画像1
画像2

5年生 大根の間引き

 大根の種を植えて10日間が経ちました。タキイ種苗の方に来ていただき,間引きについて教わりました。
 今日の間引きでは三本のうちの一本を切り落としました。本葉が生えてきたら一本に選定します。
画像1
画像2
画像3

5年 書写「登る」

書写の学習で「登る」を書きました。めあては「漢字と平仮名の大きさに気をつけて書こう。」でした。「る」は「登」よりも小さめに書くとつり合いがとれました。
画像1
画像2

5年 総合「梅小路ファーム」

 司会・副司会を中心に学級で畑のレイアウトを考えました。
 自分が担当する野菜に適した条件や場所を共有して,植える場所が決まりました。
 畑で土を耕して畝を作り,種をまいたり苗を植えたりしました。
画像1
画像2
画像3

5年 大根のお世話

 大根の芽を虫や鳥から守るために不織布をかけました。
 大きな不織布を協力して,のばしたり切ったりしながらかけました。
 畑で育てている秋・冬の野菜の防虫対策にも活かせそうですね。
画像1
画像2
画像3

5年 大根の芽が出たよ!

 朝から「見て見て!大根の芽が出た!」という子どもたちの嬉しい声が聞こえました。 じょうろや手作りマイボトルでお水をあげている子どもたちの顔は喜びに輝いていました。
 来週の月曜日にはもう少し大きくなっていそうで楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 大根の水やり

 朝休みや昼休みに大根の様子を見に行っています。
 元気に育ってくれますようにと願いを込めてお水をあげました。
 芽が出るのが待ち遠しいですね。
画像1
画像2

5年 大根の種まき

画像1
画像2
 総合的な学習の時間「梅小路ファーム」で,タキイ種苗の方に来ていただき,大根の種まきを行いました。
 培養土の袋を使っての栽培で,みんな楽しく作業を行いました。
 約3か月後に立派な大根ができるように観察と世話をしていきます。

5年生 書写「白雲」

漢字どうしの大きさに気をつけて書きました。画数の少ない漢字は,小さめに書くとつり合いがとれました。「白」の書き始めの位置では,文鎮の位置や半紙全体の配列を意識しながら取り組みました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp