京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:70
総数:378925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 卒業遠足 6

 銀閣寺見学の後は,お土産探し。
 おすすめスィーツの取材もしていました。
 そして,最後の見学地京都文化博物館ではガイドの方にお世話になり,説明をしていただきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足 5

 銀閣寺もじっくりと見学です。
 金閣寺とはちがった趣がありますね。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足 4

 昼食が終わったら,銀閣寺見学に向かいます。
 各グループの行き方係がリードします。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足 3

 3つのグループが合流して,鴨川の河川敷で昼食です。
 午後の活動にむけてパワー充填。
 おうちの人のやさしさのこもった金閣寺弁当も登場です。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足 2

 金閣寺では,順路を2回歩いたりとじっくり見学しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足

 6年生は,金閣寺に到着して見学です。グループ内で事前に調べたことをガイドしながらの見学です。
 観光されている方も多いようです。天気もこのままもってくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】やまなしの朗読〜2年生へ〜

 グループごとに「やまなし」の朗読を2年生の教室にも発表させてもらいました。

 2年生も1年生と同様,静かに聞いてくれました。
最後の感想には,「いろいろな生き物が出てきて,暮らしぶりが分かった。」と,
内容を理解した上で言ってくれました。
 教科書の字の細かさや漢字の多さにもびっくりしていました。それに6年生は嬉しそうな顔を見せていました。

 どのグループも緊張しながらも一生懸命がんばりました。

 見に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

【6年生】やまなしの朗読〜1年生へ〜

 国語科で学習した「やまなし」を1・2年生へ朗読の発表をしました。

 宮沢賢治作品の話の内容や表現の難しさを低学年に伝わるようにするにはどう読んだらいいか,班で話し合ったり工夫したりしました。

 ぺープサートで表すグループもありました。

 1年生は,長くて難しいお話を一生懸命聞いてくれました。
画像1
画像2

【6年生】科学センター学習

 9月21日,科学センターに学習に行きました。テーマは「明かりのひみつを探れ!」です。
 ろうそくやガスバーナー,アルコールランプなどの炎の明かり,豆電球などの電気による明かり,などいろいろな実験をしながら,ひみつを探っていきました。

 最後に展示室の剥ぎ取り地層を見学させてもらいました。

画像1
画像2
画像3

【6年生】組体操練習始まる

 10月の運動会に向けて組体操の練習が始まりました。

 まずは,一人技です。指先・つま先まで意識して,一つ一つの技をしていきます。
完成まではまだまだ練習が必要ですが,曲に合わせること,自分でリズムをつかむこと,動きの流れなど,少しずつ形になってきました。

 本番に向けて,頑張っていきたいと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp