京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up77
昨日:103
総数:379194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】やまなしの朗読〜2年生へ〜

 グループごとに「やまなし」の朗読を2年生の教室にも発表させてもらいました。

 2年生も1年生と同様,静かに聞いてくれました。
最後の感想には,「いろいろな生き物が出てきて,暮らしぶりが分かった。」と,
内容を理解した上で言ってくれました。
 教科書の字の細かさや漢字の多さにもびっくりしていました。それに6年生は嬉しそうな顔を見せていました。

 どのグループも緊張しながらも一生懸命がんばりました。

 見に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

【6年生】やまなしの朗読〜1年生へ〜

 国語科で学習した「やまなし」を1・2年生へ朗読の発表をしました。

 宮沢賢治作品の話の内容や表現の難しさを低学年に伝わるようにするにはどう読んだらいいか,班で話し合ったり工夫したりしました。

 ぺープサートで表すグループもありました。

 1年生は,長くて難しいお話を一生懸命聞いてくれました。
画像1
画像2

【6年生】科学センター学習

 9月21日,科学センターに学習に行きました。テーマは「明かりのひみつを探れ!」です。
 ろうそくやガスバーナー,アルコールランプなどの炎の明かり,豆電球などの電気による明かり,などいろいろな実験をしながら,ひみつを探っていきました。

 最後に展示室の剥ぎ取り地層を見学させてもらいました。

画像1
画像2
画像3

【6年生】組体操練習始まる

 10月の運動会に向けて組体操の練習が始まりました。

 まずは,一人技です。指先・つま先まで意識して,一つ一つの技をしていきます。
完成まではまだまだ練習が必要ですが,曲に合わせること,自分でリズムをつかむこと,動きの流れなど,少しずつ形になってきました。

 本番に向けて,頑張っていきたいと思います。
画像1画像2

【6年生】自由研究のポスターを発表しよう

 9月5日,夏休みで頑張ってきた自由研究の発表会をポスターセッションの方式で行いました。

 ポスターの前で相手が分かりやすいように説明します。聞いている人は,質問をしたり感想を言ったりして,発表の仕方や内容について感想を書き,発表者にカードを渡します。

 力作を一生懸命発表できました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】茶道体験in緑の館

 梅小路公園には,緑の館という施設があります。8月29日,梅っ子パートナーズ(学校運営協議会)の方々にお世話になり,緑の館で茶道体験をしました。

 まずは茶室の入り方です。扇子を前に置き,正座で入ります。
 そして,掛け軸の前に座り,掛け軸や生け花のお話を聞かせていただきました。

 次に,実際にお茶菓子とお抹茶をいただきます。お辞儀をするタイミング・お菓子をいただくタイミング・隣の人への声のかけ方・お茶の飲み方など,優しく教えていただきました。

 点てていただいたお茶と,自分で点てたお茶と美味しくいただきました。

 室町時代から受け継がれてきた文化にまた触れることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】夏休み自由課題発表会

 夏休みが明け,一生懸命を詰め込んだ作品が今年も集まりました。
 自由課題ということで,工作や新聞・裁縫そして自習学習など,自分で課題を決めて取り組みました。

 グループに分かれて,自分の頑張ったことなどを発表しました。そこで頑張り大賞を決め,グループ代表者がクラスみんなの前で発表をしました。
画像1画像2

【6年生】登校日

 7月31日は,久しぶりにみんなが集まる登校日でした。
 6年生は,理科で育てていたジャガイモを使ってポテトチップスを作りました。

 長雨で状態がよくないイモもありましたが,悪いところはとって,包丁で薄切りにしたりピーラーで薄くむいたりしたら,結構な量になりました。

 そして,油をしき,揚げていきます。最初はしんなりしていましたが,やがてパリパリにになってきました。

 塩をかけて出来上がりです!

 ちょっとこげたところもありましたが,美味しくいただき,ぺろりと平らげました。


 みなさん,これからも充実した夏休みを過ごしてくださいね!
画像1
画像2

【6年生】水泳記録会

 7月25日,京都市小学生水泳記録会に,参加しました。

 個人平泳ぎ,クロールと,女子混合リレーに参加しました。

 入賞はできませんでしたが,50mプールを泳ぐ,他校の6年生と関わるという,いい経験となりました。
画像1

【6年生】墨絵に挑戦!

 図画工作科「すみでかく」の学習と,社会科の室町文化体験で,墨絵にチャレンジしました。

 墨は,濃淡で表します。墨と水の量の割合で,どのくらいの薄さになるのか,確かめてから,絵をかいていきました。

 植物や動物,月・太陽など自然のものを思い思いに描いていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp