京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up6
昨日:101
総数:379224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】梅小路公園の秋を感じよう

秋見つけ3回目の活動は梅小路公園で行いました。
木の量が多いため,学校よりもたくさんの葉や木の実が落ちています。
夢中になって集めたり,他にもないかと上を眺めたりしながら
たくさんの秋の訪れを感じることができました。
集めた葉っぱを舞い上がらせたり,
葉の山の上でぴょんぴょん跳んだりと,
落ち葉の多いこの季節ならではの楽しみ方をしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】秋,見つけたよ!〜1週間前と比べて〜

画像1
画像2
画像3
2回目の校内秋見つけを行いました。
1週間しか経っていないのに,また様子が変わっています。
緑の葉は黄色や赤が多くなってきました。
みんなで育てているアブラナの芽は大きくなりました。
季節が変わっていくことを様々なことから感じます。
色づいた葉を近くで見ようとした子にどうだった?と聞くと
「空気がよかった。」
とのこと。
秋の空気は澄んでいて気持ちが良いです。
綺麗な葉の近くは,よりそれを感じられるのかなと思いました。

【1年生】おすすめの本

画像1
画像2
画像3
先週から読書週間に入り,クイズラリーや図書委員さんによる読み聞かせなどがあり,本に親しむ機会がより多くなっています。
クラスでは自分の見つけたおすすめの本を友達に紹介することにしました。
どんなところがおすすめか,読むとどんな気分になるかなど,本を見せたり,音読したりしながら紹介しました。
身を乗り出して話を聞くほど興味を示している様子が見られました。
友達に紹介してもらって,たくさん読みたい本が見つかりました。

【1年生】秋,見つけたよ!

画像1
画像2
生活科の学習で学校の中の秋を探しました。
夏とは様子が変わったところは何かなと考えるとたくさん見つけることができました。
校庭にはたくさんのどんぐりが落ちていました。
学級園のひまわりは夏にはきれいな花が咲いていたのに,今は枯れて茶色くなっていました。
もみじの葉は黄緑色のものがたくさんありますが,その中に色が変わってきたものがありました。

これからもたくさんの秋が見つかりそうです。

【1年生】畑の手入れ

夏に綺麗に咲いていた花もすっかり枯れてしまいました。
新しく育てたい植物が決まり,畑の手入れをすることにしました。
ぐんぐん育って深く根を張っていたひまわりは簡単には抜けません。
「おおきなかぶ」のようにみんなで力いっぱいひっぱりました。
スコップを使ってしっかり耕したあとは,畑の回りの掃除もします。
みんなで手分けをして綺麗に片づけることができました。

次の種や球根を植える活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】はじめてのマットあそび

画像1
画像2
マットあそびの学習が始まりました。
技に挑戦する前には「ゆりかご」や「ロバキック」などに取り組み,体慣らしをします。
そのあとは「よこまわり」と「まえまわり」に挑戦しました。
「よこまわり」はみんな調子よく,コロコロと回ることができました。
「まえまわり」はまだまだ難しいようです。
これからの学習でどんどん得意になっていけたらいいですね。

力いっぱい とびくらべ

画像1
画像2
先週までの体育では「とびくらべ」に挑戦しました。縄と縄の間を川に見立てて,飛びこえたり,フープを色々な形にならべて片足ジャンプでその通りに進んだり。
少しでも前にとぶために,後ろから助走をつけてとんだり,腕を大きく振ってからとんだりと様々な工夫をしながら取り組みました。

【1年生】身体計測

 今日は,9月の身体計測でした。身長と体重が増え,成長しているか計測しました。事前に保健室で,睡眠列車の紙芝居を見せてもらいました。成長には,午前10時から午後2時の間にしっかり寝ていて,成長ホルモンが出るようにするとよいことを教えてもらいました。
 午前9時にふとんに入れているでしょうか。
画像1
画像2

【1年生】生活科 いきものとなかよし

 3,4校時に梅小路公園に出かけて,身近ないきものを探しに行きました。公園の川で,ざりがにやあめんぼ,たにしなど,草原でばったなどを見つけました。
 教室に帰って,「どんな生き物を世話してみたいか」「えさは何がよくて,どんな環境で生きられるか」「毎日観察すると生き物について知れるか」などと話し合いをしました。
 次回は,学校にいる身近な生き物に目を向けたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

【1年生】色水あそび

画像1
画像2
画像3
朝顔の花を使って色水あそびをしました。
ぎゅうっとしぼると紫や赤紫のきれいな色の液体がたまっていきます。
絞り出した色水を和紙に吸わせて模様を作ったり,わりばしに付けて絵を描いたりしました。
感想をきくと
「思っていたより色がしっかり出たよ。」
「他の花でもやってみたいな。」
という声がきかれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp