京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:70
総数:378907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

参観・懇談会

画像1
画像2
9月2日
 夏休み明け,最初の参観・懇談会がありました。

 たくさんの方に来ていただきました。子どもたちも張り切っていました。
 懇談会では,前期前半の様子や今後のこと,また子どもたちの様子などについてもお話ししました。
 1年生は,懇談会の最初に放課後まなび教室の説明会をしました。
 4年生は,9月21日から行く「みさきの家 保護者説明会」もしました。

ポスター発表会

画像1
9月1日

 堀川高等学校の先生たちが来てくださって,ポスター発表会について授業をしてくださいました。
 何のためのポスター発表会かな?〜「自分の研究成果を披露するだけでなく,もっとより良いものにするために行うものであること」「聞き手が主体的に参加しなければならないこと」など,先生の見本を見せていただきながら考えました。

 その後,自分たちでもポスター発表会を行いました。
 4〜5分の時間があっという間に感じられるくらい,主体的な聞き手・話し手の姿がありました。
 もう一度,先生の発表を聞くだけでなく自分たちも経験してみてよかったことを確認し合いました。一つ一つの探究が,次につながるよさや実験ごとに論を組み立てることのわかりやすさなどが出てきました。
 アクティブリスニングをする子どもたちの姿をたくさんほめていただきました。

茶道体験〜体験学習

画像1
8月30日
 6年生が緑の館に行って茶道体験をしてきました。

 地域女性会・学校運営協議会文化部の方々のお世話になってできているものです。

 入り方からお花や掛け軸の説明など細やかに教えていただきました。「お先に頂きます」と挨拶してからいただくことや両手でお茶碗をもつことなど,日常生活でも大切なことをたくさん教えていただきました。
 自分たちが点てる体験をした際,少し苦くなってしまっても「その中に甘さがある」といいながら最後までいただいていました。

 秋を感じる自然の中で,互いを思いやりながら豊かなひと時を体験できました。皆様ありがとうございました。

タブレットを活用した授業

画像1
8月30日
 5年生の外国語の授業で,タブレットを活用しています。

 Do you like 〜? Yes , I do. No , I don't.

 をタブレットを用いながら,会話し「Yes」「No」の答えによって印をしていくものです。さまざまな種類の単語を使いながら,会話を楽しんでします。

 また,最後にはクラス全体で交流することでどんなものが好きなのか?ほかの人たちはどう思っているのかなど新たな問いも生まれました。

生活科黒板

画像1
 夏休みが明けて,校庭の様子も変わってきています。
  
 自然に気付き,身の回りの不思議に気付く目を育てたいという思いから「生活科黒板
」を作成しています。

全市ソフトテニス大会

画像1
8月27日
 朱雀第七小学校で,全市ソフトテニス大会がありました。
 
 子どもたちは暑い中,自分の力を精一杯出して試合に臨んでいました。
 応援にたくさんの方々が来てくださって,子どもたちの頑張る姿の後押しをしてくださいました。

わくわく土曜学習 8月

画像1
8月27日
 8月の土曜学習の日です。
 全市テニスの大会に行っている子も多く,いつもの半分くらいの児童の参加でした。
 
 最初は,コンピュータ室にあるノートパソコンを使って国語・算数の学習をしました。後半は,タブレットを使って国語・算数を行いました。
 プリンタを自分で選んで印刷をして,集中して取り組んでいます。

学校が始まったよ

画像1
 草抜きが終わって,3時間目からの子どもたちの様子です。
 
 どのクラスも,夏休みの課題を確認したり様子についてお話したりしています。
 
 靴もしっかり揃えていて,とても気持ちいいです。子どもたちのやる気が,さまざまなところで見えます。

お話タイム

画像1
8月26日
 1時間目 前期後半の開始のお話タイムがありました。

 校長先生から夏休み前に出された4つの宿題について振り返りがありました。
 4つ目の「心動かされたこと」があったか聞かれると,他の項目に比べて手が挙がりませんでした。

 校長先生から,オリンピックでの話がありました。たゆまない努力の末のメダルであり天才だから取れたのではないことや互いに頑張ったことを認め励まし合える仲間の力の大きさなどです。そのことは,教室や学校全体でも見られる景色であるとの言葉に子どもたちは自分のことに引き寄せて考えていました。

 さあ,今日から努力を惜しまずみんなで素敵な自分づくりや学校づくりをしていきましょう。

あいさつ運動

画像1
8月26日

 今日から前期後半が始まります。
 
 地域やPTAのみなさんが,子どもたちに「おはようございます」と声をかけてくださっています。
 下京警察署からも来てくださって,子どもたちの安全を見守ってくださいました。

 どの子も元気よく登校していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 委員会活動
9/6 ブクブクタイム  小中交流会(下京中学校へ)
9/7 4年生 新聞授業
2年生 身体計測
9/8 金曜校時
2年生・うぐいす学級 食育・農育授業
9/9 1年生 身体計測
9/10 第20回 ふれあいコンサート

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp