京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up54
昨日:111
総数:381357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 図画工作科 「言葉から思いを広げて」

 お話の絵の制作も、いよいよ終盤。

 色や形に思いをのせて、一枚の絵に仕上げていきます。5年生ともなると、人それぞれ様々な技法を用いて、個性豊かに表現しています。完成をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

【5年生】 国語科 「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
画像3
 話し合いの学習を行います。いま、自分たちが問題と感じていることを議題にし、グループで話し合いを進める計画を立てました。どんな話し合いになるのか、よい解決策はでるのか・・・楽しみですね。

【5年生】 ともだちの日 「あってよい違い?ないほうがよい違い?」

 9月のともだちの日では「ちがいのちがい」について考えました。

 この世の中には、男女だけではない多様な性がありますね。自分の性によって自由が制限されたり、何かに縛られたりするのではく、その人らしさを大切にできるような生き方ができると素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 算数科 「分数(1)」

 前単元の「整数」での学びを生かして、分数の学習を行っています。約分したり、通分したり・・・ひとつひとつ、落ち着いて正確に計算できるとよいですね。友だちと学び合う姿も素敵です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 理科 「流れる水のはたらきと土地の変化」

画像1
画像2
画像3
 1組の学習の様子です。こちらも、校内授業研修会で授業公開をしました。

 それぞれが調べたり考えたりしたことを、小グループで持ち寄って交流しました。友だちの意見を聞くことで、より理解が深まりますね。

【5年生】 理科 「流れる水のはたらきと土地の変化」

 桂川チームと鴨川チーム、それぞれ分かれて交流した後、共通点がないか、今後どのように暮らしていくべきか話し合いました。京都に住む者として、考えていきたいですね。

 写真は2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 外国語科 「新しいALTの先生に、梅小路小学校の先生を紹介しよう」

画像1
画像2
画像3
 2組の様子です。校内授業研究会で授業を公開し、たくさんの先生に学習の様子を見ていただきました。

 もらったアドバイスを元に、本番も頑張れそうですね!

【5年生】 外国語科 「新しいALTの先生に、梅小路小学校の先生を紹介しよう」

 作ったプレゼンテーションを友だちに見せながら話して、どんなところが良かったか、改善点はないか、アドバイスし合いました。楽しくやり取りができるような話し方になるとよいですね!

 写真は1組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 授業参観・懇談会 ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 2学期初めての授業参観・懇談会を実施しました。5年生は、国語科の「漢字の読み方と使い方」の学習で、漢字クイズを作って解き合いました。

 6校時の学級懇談会では、最近のお家や学校での様子についてお話しました。

 お忙しい中多数の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

【5年生】 家庭科 「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」

 私たちはたくさんの「物」に囲まれて生活しています。食べ物や衣服、文房具など、目に見えるものもあれば、電気、ガス、通信サービスなど、目に見えにくいものもあります。

 それらを消費しながら生活している私たちは、消費者としてどのようなことを考える必要があるのでしょうか。物を手に入れること、お金を使うことなどについて、これから考えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp