京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:40
総数:381537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】 理科 「電気の通り道」

 わたしたちの身の回りには,たくさんの「明かり」がありますね。では,その「明かり」は,どのようにしてつけられているのでしょうか。
 どうやら「明かり」には「電気」が関係していそうだということで,乾電池と豆電球を使って,どうしたら豆電球に明かりがつくのか,予想・実験してみました。子どもたちはいろいろな繋ぎ方を試しては,「光った!」「これはだめだ・・・」と,いろいろなことに気付いていました。
 教室を暗くして一斉に豆電球に明かりを灯すと,「うわー!クリスマスのイルミネーションみたいやな!」と,歓声が上がりました。イルミネーションも「電気」が使われているのですね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 図画工作科 「くぎうちトントン」 〜鑑賞会〜

 金づちを使って,木と釘で様々な形を作りました。初めて釘を打った子もいましたが,安全に気を付けて学習することができました。

 今日は,学年で鑑賞会を行いました。作品を見合う中で,友だちの作品のよいところやおもしろいところなどをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 ピーマンの収穫&おいしい食べ方

 9月に苗を植えたピーマンの収穫のために,京果の方に来ていただきました。ピーマンのルーツや育ち方,栄養などについて復習した後,一緒に収穫しました。また,ピーマンを使った料理のレシピも教えていただき,子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
 学習をふり返って,
 「学習をする前はピーマンが苦手だったけど,自分で育ててみて,ピーマンを食べたいなと思うようになりました。」
 「ピーマンの栄養について知ることができてよかったです。」
 「レシピを教えてもらって嬉しかったです。簡単に作れそうなので,自分で作ってみます。」
などの感想があがりました。

 ピーマンに含まれているビタミンは,これからの季節,風邪の予防にうってつけです。ピーマンをおいしく食べて,健康に過ごしたいですね!
画像1
画像2
画像3

【3年生】 体育科 「幅跳び」

 「幅跳び」に挑戦しました。片足でふみ切って,両足で着地すること,なるべく遠くまで跳ぶことなどをめあてに,頑張ってきました。
 グループの中で役割を決めて,準備や片付け,記録など,協力して運営することができていました。また,友だちの跳ぶ姿を見て,「さっきより遠くまで跳べたなぁ!」「今の,よかったね。」と,あたたかい声かけをし合っている姿も見ることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 社会科 「市の様子とくらしのうつりかわり」 〜ゲストティーチャーをお迎えして〜

 社会科で,昔のまちの様子について学習している3年生。もっとくわしく知りたいなぁ・・・昔から梅小路の町に住んでいらっしゃる方にお話が聞けるといいなぁ・・・ということで,保護者の方に協力していただき,お話を伺いました。
 昔の梅小路の様子,市全体に市電が走っていたこと,町のうつりかわりの様子,衣食住についてなど,貴重なお話をたくさんしていただきました。子どもたちも興味津々な様子で,質問もたくさんさせていただきました。本当にありがとうございました。

 「梅小路の昔の様子がよく分かった。他の地域はどうなのかな。」
 「今と昔で,増えたもの・減ったものは何だろう。」
 「今も昔も変わらないものってあるのかな。」

 お話を聞いて,さらなる疑問が出てきましたね。これからみんなで調べていきましょう!
画像1
画像2
画像3

【3年生】 算数科 「分数」

 算数科で分数の学習をしています。今日は,分母が同じ分数同士のたし算について学習しました。
 「分子同士をたせばよいと思います。」
 「じゃあ,なんで分母はたさないの?」
 「それは・・・」
 図をかいたり,式に言葉を書きこんだりして,みんなで考えることができました。
 
画像1
画像2
画像3

【3年生】 国語科 「はんで意見をまとめよう」 〜1年生に本の読み聞かせを行いました♪〜

 「1年生に読書を好きになってもらうために,本を1冊選んで楽しい読み聞かせをしよう!」というめあてで学習を進めてきました。
 実際に読み聞かせを行っている様子です。読み聞かせ中,時おり笑い声が起こったり,拍手が聞こえてきたり。楽しんでもらえたようですね。
 1年生は,もっと本を好きになってくれたかな?
画像1
画像2
画像3

【3年生】 国語科 「食べ物のひみつを教えます」 〜2年生に説明スルンジャー!〜

 「すがたをかえる大豆」,そして「食べ物のひみつを教えます」の学習で,食べ物の変身について学習しました。昨年度と同様に,2年生に学習したことを説明しに行きました。
 真剣に耳を傾けてくれた2年生。 感想を尋ねてみると,「わたしの苦手な食べ物が,こんなものに変身すると知って,食べたくなりました。」「3年生になったらこんなふうに説明できるようになるんだなぁと思って,3年生になるのが楽しみです。」と,嬉しい声をたくさんもらいました。
 一生懸命調べて説明したことが,2年生に喜んでもらえてよかったですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp