![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:69 総数:411677 |
【1年生】図画工作科「やぶいたかたちから うまれたよ」
やぶいたりちぎったりした紙を並べたり、組み合わせたりしてできた形から、表したいことを考えて作品を作りました。
「魚」「乗り物」「動物」など自由に発想を広げていました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科「なつと ともだち」
「なつ」を見つけるために梅小路公園に行きました。
目だけでなく、鼻や耳、手を使って「なつ」を探しました。 「この石、触るととても熱い!」「もみじの葉が、お日さまの光に当たってキラキラしている!」「暑い場所が多いけど、この場所は涼しいよ!」など、様々なことに気づいていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 1年生とのひととき 3![]() ![]() ![]() 係活動のチームでそれぞれ工夫を凝らした遊びを企画していました。 たくさんの笑顔がうまれたみんなが楽しい時間でした。 遊びで、1番を取った人には、6年生手作りの賞状を1年生に渡しました。 【6年生】 1年生とのひととき 2![]() ![]() ![]() 係活動のチームでそれぞれ工夫を凝らした遊びを企画していました。 たくさんの笑顔がうまれたみんなが楽しい時間でした。 遊びで、1番を取った人には、6年生手作りの賞状を1年生に渡しました。 【6年生】 1年生とのひととき 1![]() ![]() ![]() 係活動のチームでそれぞれ工夫を凝らした遊びを企画していました。 たくさんの笑顔がうまれたみんなが楽しい時間でした。 遊びで、1番を取った人には、6年生手作りの賞状を1年生に渡しました。 【6年生】 食に関する学習 2![]() ![]() 食事のあいさつの意味について考えました。自分たちが食事をするために、多くの生命と多くの人が関わり、支えてくれていることに気づきました。 食に関わる学習の後、ランチルームで給食をいただきました。 【6年生】食に関する学習 1![]() ![]() ![]() 食事のあいさつの意味について考えました。自分たちが食事をするために、多くの生命と多くの人が関わり、支えてくれていることに気づきました。 食に関わる学習の後、ランチルームで給食をいただきました。 【6年生】 社会 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() ![]() 【5年生】総合的な学習「梅小路ファーム」![]() 【5年生】図画工作科「消してかく」![]() ![]() ![]() |
|