京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up15
昨日:489
総数:381050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 国語科・書写 「レッツ トライ 文化 『枕草子』を書く」

 「春はあけぼの・・・」で始まる清少納言の枕草子。五年生の時に学習しました。今回は、フェルトペンを使った硬筆書写にチャレンジです。

 お手本をよく見て、文字の大きさや配列に気を付けて書くことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 体育科 「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
 今日の水泳学習の様子です。今日もバディでの教え合いを行いました。「初めて25m泳げたよ!」という人もいました。学習の成果が出ていますね!

【1年生】なかよしになった先生やおへやについて友だちにつたえたよ!

画像1
画像2
画像3
 生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で、これまでインタビューしたり、写真にとったりした先生やお部屋のことを、友だちに伝える会をしました。タブレットで写真を見せたり、絵と文でまとめたことを話したりしました。友だちが伝えてくれることを、一生懸命聞いている姿が印象的でした。まだ話し合っていないペアを見つけてどんどん話し合っていました。梅小路小学校の先生やおへやのことをたくさん知ることができてよかったね。

うぐいす学級 国語「くちばしクイズ」

画像1
 1年生は、国語「くちばし」の学習でクイズを作りました。動物図鑑の中から、クイズにしたい鳥を選んでくちばしの特徴を伝えるクイズを作り、話す練習をしました。
 5年生は、1年生が作ったクイズの答えを図鑑の中から探しました。学習の中で二人の関わりが持ててよかったです。

【6年生】 体育科 「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
 ねらい1では、バディを組んで教え合いを行いました。泳ぎが得意な子たちは、小さな先生です。「手をこうやって・・・そうそう、やってみて!」「息継ぎの時は、なるべく頭が水から離れんようにするねん。」「やってみるし、見ててな!」などと、優しく丁寧に教えている様子が見られました。

 ねらい2では、その成果を確かめながら個人で泳ぎました。「ねらい1で教えてもらって、泳げる距離が伸びました!」という嬉しい報告もありました。

【6年生】 ともだちの日 「東九条マダンの方々をお招きして」

 2組の様子です。

 こちらの学級でも、実際に楽器や衣装を触らせていただきました。質疑応答コーナーでは、パフォーマンスを見た感想を伝えたり、不思議に思ったことを質問したりして、交流させていただきました。

 今年の東九条マダンの本番は、11月3日(土)を予定されているそうです。
 「行ってみたいな!」「また体験したい!」という子もたくさんいました。ぜひ、誘い合わせて遊びに行かせていただけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 ともだちの日 「東九条マダンの方々をお招きして」

画像1
画像2
画像3
 東九条マダンの方々にお越しいただき、踊りや楽器の演奏、簡単な歌遊びなどを見せていただきました。

 子どもたちは、迫力のあるパフォーマンスに釘付けになっていました。6年生は最後に楽器をより身近で見せていただいたり、体験をさせていただいたりしました。

 「難しいけど、やってみたら楽しいなぁ〜!」
 「日本の太鼓と似ているところもあるけど、リズムがちょっと違うなぁ。」
 「衣装も、日本の着物にちょっと似てる。どっちも綺麗やね。」
 など、文化の共通点や相違点にたくさん気が付いていました。

 写真は1組の様子です。

【6年生】 図画工作科 「未来のわたし」

画像1
画像2
画像3
 1組の学習の様子です。

 粘土を少しずつ付けながら、形を整えていきます。

【6年生】 図画工作科 「未来のわたし」

 未来の自分を想像して、立体作品に表します。どんな仕事をしている?どんな風に過ごしている?想像はどんどん膨らみます。

 写真は2組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】1けたでわるわり算の筆算テスト

 算数科「1けたでわるわり算の筆算」のテストに取り組みました。テストの時間目いっぱい検算をした子どもたち。計算ミスがほとんど見られませんでした!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp