京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up35
昨日:100
総数:381744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 体育科 「マット運動」

 ねらい1とねらい2、1時間で場の設定を変えて活動しています。

 ねらい1では、自分が自信をもってできる技を磨き、ねらい2では、少し頑張ればできそうな技に挑戦します。

 友だちと協力しながら、安全面に留意して学習を進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合的な学習の時間 「やさしさの町」ワークショップ

画像1
画像2
 今日、今まで総合的な学習の時間で準備していた「やさしさの町」ワークショップを開きました。
 たくさんのお客さんが来てくれて、3年生の子どもたちも喜んでいました。
 障がいのある方もそうでない方も、みんなが安心してくらせる「やさしさの町」について、学校のみんなに知らせることができました。

2年生 国語科 そうだんにのってください

 国語科の単元「そうだんにのってください」では、自分の悩んでいることをみんなに相談して解決策を考えてもらい、話し合いをします。「すぐお兄ちゃんとけんかしてしまいます。」「夜お布団に入ってもなかなかねむれません。」などあるあるの相談事に「分かるう。」と言いながら楽しい解決策を出し合い相談しました。

2年生 国語科 そうだんにのってください

画像1画像2画像3
 国語科の単元「そうだんにのってください」では、自分の悩んでいることをみんなに相談して解決策を考えてもらい、話し合いをします。「すぐお兄ちゃんとけんかしてしまいます。」「夜お布団に入ってもなかなかねむれません。」などあるあるの相談事に「分かるう。」と言いながら楽しい解決策を出し合い相談しました。

2年生 算数科 直角

画像1
画像2
 算数の勉強で直角を習いました。折り紙を折ってさらに半分に折ると直角ができました。身の回りには直角がたくさんあることの気づきました。三角定規でも直角を確かめました。

2年生 生活科 もっともっと町たんけん

画像1画像2画像3
 生活科で町たんけんに行って見てきたことを一人ずつ新聞やクイズにしてまとめました。今日は友達に発表して行かなかったところの様子をお互いに知らせました。梅小路の町の素敵なところが分かりました。

2年生 係活動

 帰りの会に発表をしてくれる係活動があります。
 ダンス係さんは流行りのいろんな曲を選んでみっちり練習した成果を発表してくれました。
 本係さんは楽しい紙芝居や絵本W読み聞かせをしてくれます。
 クイズ係さんはちょっとひねったクイズを出して楽しませてくれます。
 遊び係さんは毎週水曜日の中間休みにみんな遊びを計画して進めてくれています。
 みんなクラスの人が楽しめることを考えてくれています。ありがとう!みんな!
画像1
画像2
画像3

2年生 三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
 算数科の学習で三角形と四角形の勉強をしています。三角形を直線で二つに分けるとどんな形ができるか折り紙で実際に分けて確かめてみました。頂点を通る場合と通らない場合とでできる形が違うことがわかりました。

【5年生】 総合的な学習の時間 「キノコについて学ぼう」 〜その4〜

画像1
画像2
画像3
 エリンギの収穫体験もさせていただきました。

 普段スーパーで並んでいるものは、石づきの部分が切り取られていますが、収穫したてのものは残っています。一番下の黒くて硬いところは食べられませんが、それ以外のところは食べられます。

 新鮮で弾力のある採れたてエリンギ。お家で美味しく食べてくださいね。また、どのようにして食べたか教えてくださいね!

【5年生】 総合的な学習の時間 「キノコについて学ぼう」 〜その3〜

画像1
画像2
画像3
 スペシャルゲスト、エリンギくんです。最後に、一緒に記念写真を撮りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp