京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:38
総数:378945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 生活科「あそんでためしてくふうして」

 再来週には1年生をお迎えして、作ったおもちゃでたくさん遊んでもらいます。
 看板づくりや景品づくりも1年生が喜んでくれるよう気持ちを込めて作っている姿が見られます。
 本番までにできることを精一杯がんばってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

【2年生】 生活科「あそんでためしてくふうして」

 生活科「あそんでためしてくふうして」では、様々な廃材を使って、おもちゃを作っています。
 完成したおもちゃで実際に遊び、さらに改良できるよう試行錯誤しながら活動を進めています。
画像1
画像2
画像3

2年生 食の学習

画像1
画像2
画像3
 2年1組でも食の学習がありました。テーマは「生活リズムを見直そう」です。ある日のともこさんの1日を振り返り、元気に楽しく過ごすためにできることを考えました。「おやつは食べすぎない方がいい。」「ゲームのやりすぎでお風呂に入る時間が遅くなっちゃうよ。」「早く寝てしっかり体を休めるのがいい。」など自分の生活とも比べながら規則正しく生活するよさに気づきました。

【5年生】 お話タイム 「人権ウィーク」

 11月21日(月)〜12月2日(金)は、梅小路小学校の人権ウィークです。自分も相手も大切にするためには、どうしたらよいのでしょう。子どもも大人も一緒になって、考える機会にしたいと思います。

 今年度のテーマは「お互いを知り、認め合う」です。月曜日、校長先生のお話を聞いて考えました。他の誰かのこと、ではなく、自分のこととして考えてほしいと思います。
画像1
画像2

【5年生】 国語科 「あなたは、どう考える」

 普段、生活している中で「もっとこうだったらいいのに……」「これってもっと、こういう風にならないかな?」と思うような議題について、意見文を書く学習です。

 説得力のある意見文とはどのようなものなのでしょう。学習を進める中で考えていきたいですね。1時間目に学習計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 外国語科 「おすすめの旅行プランを提案しよう!」〜研究発表会〜

 11月18日(木)の研究発表会では、5年1組の授業を公開し、おすすめの旅行プランを友だち同士で提案し、話し方・聞き方・内容についてアドバイスをし合いました。よりよいやり取りになるように、「もう少し、反応する時の言葉を覚えたいな。」「ここはもう少しゆっくり、相手の反応を待った方がいいんじゃない?」などと、考えたことを伝えあっていました。

 多くの先生方に見守られ、ちょっと緊張気味でしたが、普段から積み重ねている学習の成果を発揮できたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

【3年生】理科 電気の通り道

画像1
画像2
 理科の学習では,乾電池と豆電球,導線付きソケットを使って豆電球に明かりをつけてみる学習に入りました。

 みんな興味津々で,いろいろなつなぎ方を試し,いったいどうなったときに豆電球はともるのか・・・の謎を解こうとしていました。

【3年生】やさしさの町梅小路 ワークショップ3

画像1
画像2
画像3
画像1 指文字であなたの名前教えますグループ
画像2 クイズでやさしさについて知ろうグループ
画像3 しょうがい者についてかみしばいで知ろうグループ

【3年生】やさしさの町梅小路 ワークショップ2

画像1
画像2
画像3
画像1 盲導犬についてのグループ
画像2 歌で手話を覚えようグループ
画像3 車いす体験コーナーグループ

【3年生】やさしさの町梅小路 ワークショップ

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間でこれまで学んできた事を,ひとまずまとめて校内でワークショップを開いて,他学年のおともだちに伝えました。

 たくさんのお客さんで子どもたちは大満足の様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp